シンプシーの運営理念について

AQUOS sense4 liteの実機レビュー

本サイトの記事は広告を含みます。

レビュー・評価の概要

3万円以下でも実力十分な機種

AQUOS sense4 liteは2020年に発売されたAQUOSの廉価モデルの中でも最もスペックが低いモデルになります。しかしながら、ダウングレードされている量が少ないために、sense4 liteでも十分使える実力。しかも、特筆すべきはカメラ性能でAQUOS sense3から大幅な進化を遂げています。

本体はこれまでのプラスチック素材から、アルミニウムボディになったことで高級感を増したことで3万円以下で買えるモデルとは思えないほどの魅力があるモデルになっています。

なお、AQUOS sense4 liteは楽天モバイルの専売モデルとなっています。

当サイトの評価

総合満足度
 (4)
発売年度2020年
プロセッサSnapdragon720G
RAM4GB
ストレージ64GB
画面サイズ5.8インチ
重量176g

※スペック情報は執筆時のものです。現在の情報は以下から公式サイトでご覧ください。

AQUOS sense4 liteの商品情報

現在の価格は以下の公式サイトで必ずご確認ください。

本記事ではメーカーより貸し出しを受けて、テストを行っています。

特徴

この項目ではAQUOS sense4 liteの特徴を中心に記載しています。著者が感じた主観的な内容はメリット・デメリットの項目をご覧ください。

キャリア専売モデル

AQUOS sense4 liteは楽天モバイルの専売モデルとして発売されています。本体は楽天モバイルから手に入れることができます。プランの申し込みなしに本体だけの端末購入も可能になっています。

望遠カメラを搭載

AQUOS sense4 liteはカメラが広角と望遠の構成になっています。最大倍率は12倍で3万円以下のスマホとしては高レベルな撮影能力を誇ります。

金属ボディで高級感アップ

外観上の最も大きな変化が金属ボディを採用していること。これにより、手に持った感覚がこれまでのsenseシリーズと異なりずっしりとしたことで高級感が増しました。

価格とコストパフォーマンス

AQUOS sense4 liteは楽天モバイルで3万円以下で手に入り、かつ実用性が高いモデルのため格安スマホの中でも特にコストパフォーマンスが高いモデルと言え、非常におすすめのモデルです。

なお、楽天モバイル専売ということもあってか、製品購入で手に入るポイントが多めです。割引は積極的に利用しましょう。

AQUOS sense4 liteの商品情報

現在の価格は以下の公式サイトで必ずご確認ください。

スペック

今回レビューしたAQUOS sense4 liteのスペックは以下の通りです。

マシンスペック(技術仕様)

発売年2020年
サイズ148×71×8.9mm
重量176g
プロセッサSnapdragon720G
メモリ(RAM)4GB
ストレージ64GB
ディスプレイサイズ5.8インチ
解像度2280×1080
アスペクト比19:9
形式液晶
リフレッシュレート60Hz
bluetoothVer5.0
コネクタUSB Type-C
おサイフケータイ
防水IPX5/IPX8
OSAndroid10
SIMサイズnanoSIM
eSIM
バッテリーサイズ4570mAh
リバースチャージ×
ワイヤレスチャージ×

外観

背面です。今回購入したモデルはブラックです。背面は金属ボディになっています。

カメラは2眼で同じ箇所にFelicaが搭載されています。カメラバンプは低めです。

表面です。廉価モデルということもあって、ベゼル幅は大きめです。またセンターカメラも大きめになっています。写真ではわかりづらいですが、画面下に静電容量式の指紋認証ボタンを備えています。

本体下側です。USB-Cとスピーカーを備えています。

本体左側です。SIMカードスロットがあります。

本体上部です。ヘッドフォンジャックを備えています。

本体右側です。電源ボタン、アシストボタン、音量ボタンを備えています。

SIMカードを取り出した様子です。

実際に手に持ったサイズ感です。

ベンチマーク結果一覧

GEEKBENCH5

GEEKBENCH(ギークベンチ)のベンチマーク結果は以下の通りです。

測定モード測定値
シングル573
マルチ1782

通信環境(Wi-Fi)のテスト

Wi-Fi環境テスト

AQUOS sense4 liteの通信環境テストをアプリOoklaを用いて行いました。テスト環境は光1Gbps(IPV6対応)でWi-FiにはWi-Fi6非対応のArcher 10 Proを用いています。一戸建てで検証した結果、全ての部屋で十分な通信速度が得られました。

1階部分

2階部分

カメラのテスト

カメラスペック

タブからイン・アウトカメラスペックを切り替えられます。クリックしてご覧ください。

カメラ有効画素F値光学手振れ補正
①広角1200万画素2.0
②望遠800万画素2.4
カメラ有効画素F値光学手振れ補正
①広角800万画素2.0

撮影作例

作例を掲載しています。まず、AQUOS sense4 liteでズーム機能を検証しました。室内としてはかなり綺麗な写真が撮れています。

1倍

2倍

5倍

10倍

12倍

明るい色、暗い色の花の撮影時にピントを合わせ、ホワイトバランスによる変化を検証しました。かなり背景の色変化が大きいです。

明るい花の写真

黒い花の写真

ピントの合う位置で接写能力を検証しました。マクロで最大限寄って撮影しています。

注意書きを撮影

前後でピントを調整し撮影しました。ボケ感は弱めです。

前の花にピント

後ろの花にピント

キャンドルライトを使って夜景モードテストをしました。これまでのAQUOSシリーズと異なり、暗闇環境でも比較的しっかりと輪郭を捉えていて進化を感じます。

1個

4個

8個

12個

メリット・魅力

夜景の撮影能力が大幅強化された

AQUOS sense4 liteで最も大きく変わったのはカメラの撮影能力です。明るいところでは、カメラの差が感じづらいですが夜景ではその性能差が大きく出ます。このAQUOS sense4 liteでは、廉価モデルとは思えないほど撮影できるようになっています。

高級感があり安っぽさを感じない

AQUOS sense4から本体に金属を採用しているので、本体がしっかりとしていて高級感があります。好みにもよりますが、本体が重くなったのでそういった意味でも高級感があります。

静電指紋認証を搭載

AQUOS sense4 liteでは昨今よく採用されるディスプレイ指紋認証ではなく、ディスプレイ下に静電式の指紋認証を備えています。静電式の方が解除スピードが早いため便利です。

大容量バッテリーとIGZO

AQUOS sene4 liteは4750mAhの大容量バッテリーとディスプレイにIGZOを搭載しています。この組み合わせでより長いバッテリー持続時間を実現することが可能になっています。

PAYトリガーが素晴らしい

AQUOSには指紋認証ボタンにキャッシュレスアプリ立ち上げができるPAYトリガーが設定できます。キャッシュレスアプリを使っているなら、設定しておきましょう。

デメリット・欠点

安さゆえにスペックの低さを感じることはある

AQUOS sense4 liteはSnapdragon720G、かつメモリ4GBで十分な性能はあるのですがやはりハイエンドと比べると若干引っ掛かりを感じることがあります。高速処理を求めるなら選ぶべきでは無いでしょう。

指紋が付きやすい

ケースなしで運用する際の注意点として、このモデルはマット加工されているにもかかわらずかなり指紋が付きやすい印象を受けました。ブラックだとより目立つので、指紋が目立たない色を選ぶ方が無難です。

おすすめなタイプ

スマホに最低限の機能を求める人

AQUOS sense4 liteは格安のスマートフォンとしては驚くほどバランスの取れた機種です。しかも日本で使われる機能のほとんどを網羅しています。スマホではネットを見たり、LINE、電話が中心という人におすすめしたいモデルです。

楽天モバイルを検討している人

乗り換えとして楽天モバイルを検討している人にもおすすめです。専売モデルということもあり、ポイントバックが大きいので実質料金を抑えて購入することが可能です。

外出が多い人

静電式の指紋認証を備えているため、高速でロック解除できます。指紋認証を使うことが多い人はディスプレイない指紋認証よりもこの静電容量式のAQUOS sense4 liteがおすすめです。

おすすめできないタイプ

動作スピードを求める人

AQUOS sense4 liteは動作スピードを求める人には向いていません。Snapdragon720Gでそれなりの性能はあるものの、当然ハイエンドには敵いません。高い処理速度を求めるなら、ハイエンドモデルを購入しましょう。

外で使うことが多い人

ケースなし運用の話に限りますが、外で使う人は金属ボディの熱伝導性が高いため冬だとかなり冷たくなります。ケースありで運用するか他のモデルを選ぶ方が良いでしょう。

実機レビューのまとめ

前機種でもバランスが取れた良モデルでしたが、AQUOS sense4 liteではさらに性能的に高めてきたスマートフォン。特にカメラ性能の進化は大きくなっています。

SHARPという安心感もあるので、楽天モバイルの中で格安スマホの中でもどのモデルにするか悩んだら選んでおいて間違いのないモデルと言えるでしょう。

AQUOS sense4 liteの商品情報

現在の価格は以下の公式サイトで必ずご確認ください。