SIMPC(シンプシー)新着レビュー記事
XP-PEN Artist22 セカンドの実機レビュー
Artist22 セカンドは2021年登場の21.5インチ液晶タブレットです。定価5万円以下ながら、色域を含め高い性能を誇るデバイスとなっています。
QIDI Technology X-MAXの実機レビュー
QIDI TECHから発売されている300×250×300mmの印刷ができる大型3Dプリンタです。大型ですが、動作音は静かな上、小さなモデルも印刷しやすく満足度が高い一台です。
Flashforge Creator Pro2の実機レビュー
フラッシュフォージ製の独立型のデュアルヘッドを持つコンパクトな3Dプリンタです。2色印刷やミラー印刷ができるモデルとなっています。
Spectre x360 13 aw-0000の実機レビュー
HPのモバイルノートパソコンの中でもフラッグシップに相当するモデル。持ち運びしやすさに加え、のぞき見防止やLTE対応など機能性が多く盛り込まれておりどんな人でも使いやすいパソコンです。
ThinkPad X1 Nanoの実機レビュー
【イチオシ】2020年に登場したThinkPadシリーズの最軽量モデル。シリーズのタイピング性能の良さはそのままに900g台でモバイル性を高めたモデルになっています。4G LTE、5GのSIMに対応したモジュールを選択可能です。
AQUOS zero2の実機レビュー
AQUOS zero2レビューの概要(ポイント) 超軽量な大画面モデル AQUOS zero2は、過去発売されたAQUOS zeroの後継にあたるモデルです。最大の特徴はその軽さ。6インチを超える大型スマートフォンでありながら、141gの軽さを実現しており、持ってみると違和感を感じるほど。 軽さだけでなく、Snapdragon855を搭載した高性能さや疑似240Hzのリフレッシュレートに対応したゲーミング性能など目を見張るところが多い機種となっています。 またこの機種はSoftbankで投げ売りされた経緯 ...
Archer A10 Pro(AC2600)の実機レビュー
Archer A10 Proレビューの概要(ポイント) IPoE対応で格安Wi-Fiルーター Archer A10 Proはより高速通信可能なIPoEに対応したWi-Fiルーターでありながら、定価で1万円を切る低コストな家庭用の無線LANです。 低価格帯でありながらUSB3.0端子も搭載しているため簡易的なNASとして使える機能も備えていて、低価格帯とは思えないほど多機能なモデルです。 ただしIPoEに対応していることもあり設定は他の機種と比べると一般向けではないため注意して下さい。 簡易スペック表 発売 ...
AQUOS sense4 liteの実機レビュー
AQUOS sense4 liteレビューの概要(ポイント) 3万円以下でも実力十分な機種 AQUOS sense4 liteは2020年に発売されたAQUOSの廉価モデルの中でも最もスペックが低いモデルになります。しかしながら、ダウングレードされている量が少ないために、sense4 liteでも十分使える実力。しかも、特筆すべきはカメラ性能でAQUOS sense3から大幅な進化を遂げています。 本体はこれまでのプラスチック素材から、アルミニウムボディになったことで高級感を増したことで3万円以下で買える ...
ENVY 15-ep0000(クリエイターモデル・2020年)の実機レビュー
ENVY 15-ep0000のレビュー概要 超ハイエンド15インチノート ENVY 15 ep-0000はHPが発売しているクリエイター向けノートパソコンです。グレード別にラインナップがいくつかあり、Core i7モデルから最上位ではCore i9とRTXを組み合わせたモデルまでが存在します。 最上位モデルではメモリ32GBに4Kディスプレイまで搭載しており、持ち運びできるノートパソコンとしてはクリエイター向けとして相応しいパワフルなモデルとなっています。 簡易スペック表 CPU Core i7-1075 ...
SIMPC(シンプシー)レビュー記事絞り込み検索
SIMPC(シンプシー)のレビューについて
レビューに関する理念
当サイトではステマ防止するガイドラインに従うのはもちろんのこと、それに加えてより透明性を高めるためにレビュー記事での入手経路について記載するようにしてしています。また、漫画でも書いているように当サイトではメーカーより提供を受けてレビューを書くことがありますが、その際、条件として「レビュー記事内容の修正は受けない」ことを前提に提供を受けております。
運営について
本サイトは基本的にスマホ・パソコンの実機を用いて客観的なレビューを行っています。この運営資金は広告費によって賄われています。今後、メーカーを問わず積極的に購入して公平なレビューを行うためにも、サイトとしての収益確保は重要です。もし、記事を読んで参考になりましたら、リンク先からご購入いただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
