本サイトの記事は広告を含みます。
コーヒーマシンやオイルヒーターで人気の家電ブランド「デロンギ」。高めの価格帯なので、キャンペーンやセールを利用してお得に購入しましょう。
特に公式サイトのアウトレットや、楽天市場などショッピングサイトでのキャンペーンは要チェック。ここではセールやキャンペーン情報についてまとめているので、ぜひ購入の際の参考にしてください。
あまり知られていませんがデロンギは楽天市場でのみ、アウトレットセールの取り扱いがあります。デロンギ製品はそれなりに価格がするため合わせて比較することで安く買える可能性があります。
以下が楽天市場のアウトレットセールのページなので必ずチェックするようにしてください。
\タップで公式サイトへ/
当サイトでは毎月キャンペーン情報を更新しています。迷っている方は改めて「デロンギ シンプシー(当サイト名)」と検索するかブックマークしておいてください。
安く買うための重要ポイント
ショッピングサイトの公式ストアをチェック
デロンギはAmazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングに公式ストアを出店しています。基本の価格は公式サイトと同じですが、ポイント還元やセールで公式サイトよりも安く買える可能性が高いため、必ずチェックしてください。
特にそれぞれのショッピングサイトでキャンペーンが実施されているタイミングを狙うのがおすすめです。
アウトレットをチェック
デロンギのアウトレットセールは、箱不良や型落ち品などをお得な価格で購入できます。品質に問題があるわけではないので、ぜひチェックしてみてください。ものによっては通常品より数万円安くなっていることもあるため、お得に購入できるチャンスです。
公式サイトの他に楽天市場店でもアウトレットセールがあるのでどちらも一度覗いてみて下さい。
無料レンタル&定期購入の「ミーオ!デロンギ」
コーヒーマシンが欲しい人は、コーヒー豆の定期購入を条件に、全自動コーヒーマシンが無料レンタルできる「ミーオ!デロンギ」の利用がお得です。
最低購入回数を満了すればマシンはそのままもらえるので、実質無料でマシンが手に入ります。とても人気のサービスで、新規契約が度々一時停止となっているため、受付が開始されたらすぐに申し込むのがおすすめです。
\タップで公式サイトへ/
安くなる時期・タイミング
デロンギのセールやキャンペーンは不定期なので、特定のタイミングで安くなったところを狙うのは難しいです。
ただしAmazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングの公式ストアなら安くなるタイミングがつかみやすいため、こまめにチェックしておくといいでしょう。
- プライムデー
- ブラックフライデー
- タイムセール
- お買い物マラソン
- スーパーSALE
- スーパーDEAL
- 5のつく日
- 倍!倍!ストア
- 超PayPay祭
公式キャンペーン・キャッシュバック一覧
De’Longhi Family会員特典
デロンギのメンバーシッププログラム「De’Longhi Family」に登録すると、無償保証期間の延長や、72時間以内の修理対応などの特典が付きます。
さらにLINE連携と友達登録をすると、Amazonギフト券などが抽選で当たるキャンペーンにも参加できます。登録は無料なので、商品購入後はぜひ登録しておきましょう。
ミーオ!デロンギの事務手数料3,000円OFFクーポン
ミーオ!デロンギの事務手数料が、3,000円OFFになるクーポンが配布されています。
公式以外のクーポン・キャンペーン
楽天市場店をLINE友だち追加でもらえる1,000円OFFクーポン
デロンギ楽天市場店の公式アカウントをLINEで友だち追加すると、1,000円OFFクーポンがもらえます。
学割・アカデミック優待
デロンギに学割やアカデミック版はありません。
法人向けキャンペーン
ミーオ!デロンギPROFESSIONALのマシン保証料無料キャンペーン
業務用のコーヒー定期便「ミーオ!デロンギPROFESSIONAL」のマシン保証料(通常10,000円)が、新規契約限定で0円になるキャンペーンが行われています。キャンペーンについての詳細はこちらの公式ページをご覧ください。
ポイントサイトの活用と比較
デロンギのポイントサイト還元率は以下の通りです。サイトを使っていない人は新規入会特典も合わせて2重取りするとよりお得になるので活用して下さい。
ポイントサイト | 実質還元額 | 特典リンク | 新規入会ポイント |
ハピタス | – | 左のリンクボタンから登録の上、1000pt以上の利用で最大1900円相当のポイントプレゼント(登録は〜4/31、獲得は5/30までが対象)。 | |
ちょびリッチ | – | 左のリンクから登録して1ptでも獲得すれば200pt、新規利用(翌月末までに10000pt獲得)で4000ptが貰える。 | |
モッピー | – | 登録後、入会の翌々月までに5,000P獲得で2,000円相当プレゼント。左のボタン(専用ページ)からの登録が必要。 | |
げん玉 | 購入額の2.5% | げん玉に会員登録するだけで25円相当のポイント。左のボタン(専用ページ)からの申し込みが必要。 | |
楽天リーベイツ | – | 楽天リーベイツへの登録後、3000円以上の買い物で500ポイント。左のボタンから登録が必要。 | |
Gポイント | – | 左のボタン(専用ページ)からの登録で、50円相当のポイントプレゼント。 | |
ポイントインカム | – | 左のボタンから登録すると1000pt(100円相当)のポイント。加えて初めてのポイント交換が完了すると+1000ptもらえます。さらに2/28までは、会員登録とはじめてのポイント交換でAmazonギフト券1000円分がプレゼントされるため、見逃さないようにしてください。 | |
GMOポイ活 | – | ― | 2022年12月31日まで1000ポイント以上獲得対象者に最大10000ポイントが当たるキャンペーンを実施中です。 |
えんためねっと | – | ― | – |
※ポイントサイトでの最大還元率の推移データとその際のポイントサイトデータです。更新時のデータの数値を記録しています。突発的なキャンペーンで還元率が上昇している場合反映されないことがあります。
年月 | 最大還元額 | 還元サイト |
2023年2月 | 購入額の4.0% | えんためねっと |
2023年3月 | 購入額の4.0% | えんためねっと |
2023年4月 | 購入額の4.0% | えんためねっと |
2023年5月 | 購入額の4.0% | えんためねっと |
2023年6月 | 購入額の4.0% | えんためねっと |
2023年7月 | 購入額の4.0% | えんためねっと |
2023年8月 | 購入額の4.0% | えんためねっと |
2023年9月 | 購入額の4.0% | えんためねっと |
2023年10月 | 購入額の4.0% | えんためねっと |
2023年11月 | 購入額の4.0% | えんためねっと |
2023年12月 | 購入額の4.0% | えんためねっと |
2024年1月 | 購入額の4.0% | えんためねっと |
2024年2月 | 購入額の4.0% | えんためねっと |
2024年3月 | 購入額の4.0% | えんためねっと |
2024年4月 | 購入額の4.0% | えんためねっと |
2024年5月 | 購入額の4.0% | えんためねっと |
2024年6月 | 購入額の4.0% | えんためねっと |
2024年7月 | 購入額の2.5% | げん玉 |
2024年8月 | 購入額の2.5% | げん玉 |
2024年9月 | 購入額の2.5% | げん玉 |
2024年10月 | 購入額の2.5% | げん玉 |
2024年11月 | 購入額の2.5% | げん玉 |
2024年12月 | 購入額の2.5% | げん玉 |
2025年1月 | 購入額の2.5% | げん玉 |
2025年2月 | 購入額の2.5% | げん玉 |
2025年3月 | 購入額の2.5% | げん玉 |
2025年4月 | 購入額の2.5% | げん玉 |
その他の買い方・契約との比較
Amazon店との比較
デロンギのAmazon店で購入するなら、プライムデーやブラックフライデーなどのセールを狙いましょう。商品によっては数万円安くなっていることもあるため、要チェックです。
楽天市場店との比較
楽天市場のデロンギ公式ストアで購入するメリットは、ポイント還元が大きいことです。お買い物マラソンやスーパーSALE/スーパーDEALでは、50%近くポイントが付くことも。楽天市場では毎月いずれかのイベントが行われているので、公式サイトと並行して必ずチェックしておきましょう。
Yahoo!店との比較
デロンギはYahoo!ショッピングにも公式ストアがあり、こちらも基本の価格は公式サイトと同じですが、ポイント還元が大きいというメリットがあります。特に「5のつく日」や「倍!倍!ストア」などのポイントアップキャンペーンを利用すれば、かなりお得に購入することができます。
購入時の注意点
De’Longhi Familyの登録は6か月以内
De’Longhi Familyは購入日から6か月を超えて登録した場合、保証期間が延長されません。購入後はなるべく早めに登録をしておきましょう。登録の際には購入店や購入日を証明するものが必要となるため、レシートや領収書などはきちんと残しておいてください。
おすすめのタイプ
長期間使いたい人
デロンギの「De’Longhi Family」に登録すれば、保証期間が大幅に延長されます。例えばコーヒーマシンなら3年(機種によっては5年)まで無償の保証が受けられるようになるため、家電には延長保証を付けて、長く安心して使いたいという人におすすめです。
おしゃれかつ高性能な家電が欲しい人
デザイン性に特化、または性能に特化した家電は多いですが、デザイン性も性能も高いというのがデロンギの特徴です。多少値が張っても、デザイン性も性能も諦めたくないという人は、ぜひデロンギの家電を検討してみてください。
おすすめではないタイプ
安いコーヒーマシンが欲しい人
デロンギのコーヒーマシンはエントリーモデルからハイエンドモデルまで価格帯も大きく差がありますが、いずれにしてもそれなりに高額です。コーヒーを飲む頻度が低い、そこそこの性能でいいという人のニーズとは合わない可能性があります。
キャンペーン・キャッシュバックまとめ
デロンギを購入する際は、まずはアウトレットで自分が欲しい製品があるかをチェックしましょう。それと並行して、Amazonや楽天市場などのショッピングサイトと比較してください。