本サイトの記事は広告を含みます。
価格重視でパソコンを購入したいという人には、ぜひチェックしておいてもらいたい「ドスパラ」。セールやクーポンなどが豊富で、もともとお買い得な価格のパソコンを、さらに安く購入することができます。
ここではキャンペーンやセールを利用して、ドスパラで安くパソコンを購入する方法についてまとめました。
当サイトでは毎月キャンペーン情報を更新しています。迷っている方は改めて「ドスパラ シンプシー(当サイト名)」と検索するかブックマークしておいてください。
安く買うための重要ポイント
公式サイトでセールとキャンペーンをチェック
ドスパラでは月に1回以上のペースで、セールもしくはキャンペーンが行われています。もしも何も行われていないタイミングであれば、セールやキャンペーンが行われるまで待つのがおすすめ。
過去行われた大きなセールには、以下のようなものがあります。
- 初売りセール
- 歳末セール
- クリスマスセール
- 冬のボーナスセール
- 新生活応援セール
- サマーセール
- 周年記念セール
- ブラックフライデーセール
過去のキャンペーンを知っておくと、どんなタイミングでお得に買えるかがわかりやすいです。こちらのページから確認してみてください。
会員登録による特典が充実
ドスパラでは、「Dospara Club Members」に入会することで、以下のような特典があります。
メンバー特典
- 入会特典クーポン
- ドスパラポイント還元
- らくらくID機能
- 相性保証サポート
また、Dospara Club Membersに加えてモバイル会員にも登録しておくことで、さらに多くの特典が付与されます。
モバイル会員特典
- 会員限定クーポン
- 会員限定セール
- 来店ポイントが貯まる
- 初期不良期間延長
- メモリ相性保証
- パソコン相性相談サービス
- 中古商品保証充実
- アプリ購入履歴が保証書として利用できる
特にモバイル会員は会員限定のセールやクーポンなどの特典が大きいため、まだの人はすぐに登録しておきましょう。
支払いは楽天ペイで高ポイントバック
ドスパラでは、楽天ペイ決済でポイント還元率が上がるキャンペーンを定期的に行っています。例えば2021年7月には、楽天ポイントが最大4%還元となるキャンペーンが実施されました。ドスパラポイントと二重取りができるため、最もお得な決済方法となっています。
安くなる時期・タイミング
新生活・新入学シーズン
3月・4月の新生活・新入学シーズンには、新生活応援セールとして、パソコンのセールやプレゼントキャンペーンが行われています。2020年には新生活応援セールが行われています。

周年記念(毎年10月前後)
毎年10月ごろになると、ドスパラ周年記念のキャンペーンが実施されています。例えば、2020年には28周年記念として、1万円分のポイントがもらえるキャンペーンを実施していました。以下は過去キャンペーンです。

年末年始
年末年始の歳末セール・初売りセールも狙い目です。2020年には最大20%還元というお得な内容で初売りセールが実施されました。

決算期
決算期と言えば3月・9月の企業が多いですが、ドスパラの決算期は7月なので、それに合わせて決算セールやサマーセールが開催されます。また、半期決算として1月にセールが行われることもあります。
その他のセール
過去には上記以外にも様々なセールやキャンペーンが実施されており、今後も同じようなタイミングで行われる可能性は高いです。
- ゴールデンウィーク
- クリスマス
- ブラックフライデー
- ボーナス期
過去のキャンペーン一覧は、こちらのページから確認できます。
公式キャンペーン・キャッシュバック一覧
手数料0円キャンペーン
30,000円以上の買い物を対象に、分割払い時の手数料が最大36回まで無料となります。
商品レビュー投稿で500ポイント
パソコン・タブレット本体を購入して商品レビューを投稿すると、500円分相当のポイントがもらえます。
デスクトップPCSSD/HDDなしでも減額なし買取キャンペーン
メーカー不問、すべてのデスクトップPCでSSD/HDDが無くても買取金額が減額されないキャンペーンです。こちらの公式ページでキャンペーンコードを確認して、買取申し込み時、買取依頼品記入欄に入力してください。
新生活応援 最大全額還元
期間中に合計1,000円以上の買い物をすると、抽選で最大購入金額全額分相当のドスパラがもらえるキャンペーンに参加できます。エントリーはこちらの公式ページから行ってください。
デスクトップPC買取祭
期間中にデスクトップPCを買取に出すと、査定金額に応じて買取金額が最大10,000円アップします。
Magnate IMまとめ買いキャンペーン
対象のMagnate IMを複数台購入すると、抽選でドスパラポイント10,000円分が当たるキャンペーン。こちらの公式ページからエントリーが必要です。
モバイル会員登録クーポン
ドスパラアプリをダウンロードしてモバイル会員に登録すると、300円OFFのクーポンがもらえます。
誕生日クーポン
モバイル会員限定で、誕生月に使える500円クーポンが発行されます。ただし、会員情報に誕生日を登録していない場合には発行されません。
カスタマイズ内容保存クーポン
カスタマイズ内容を保存すると、300円OFFのクーポンが発行されます。
LINE友だち登録で300円クーポン
LINEでドスパラと新規友だち登録をすると、1,100円以上の買い物で使える300円OFFクーポンがもらえます。
公式以外のクーポン・キャンペーン
現在、公式以外のクーポンはありません。
学割・アカデミック優待
学生限定の「学生モバイル会員」になると、2つの特典が受けられるようになります。学生モバイル会員の登録や詳細については、公式サイトからご確認ください。
- 有償修理の場合、診断料・作業料割引あり
- 修理時代替え機貸し出し
法人向けキャンペーン
2025/03/31までPCサブスクリプション無料キャンペーン
新規でも追加でも、ドスパラのPCサブスクリプションが6か月間無料になるキャンペーンが実施されています。
ポイントサイトの活用と比較
ドスパラのポイントサイト還元率は以下の通りです。サイトを使っていない人は新規入会特典も合わせて2重取りするとよりお得になるので活用して下さい。
ポイントサイト | 実質還元額 | 特典リンク | 新規入会ポイント |
ハピタス | 購入額の1.3% | 左のリンクから登録の上利用の上、1000pt以上の利用で最大1200円相当のポイントプレゼントとなっています(登録は〜6/30、獲得は7/31までが対象)。 | |
ちょびリッチ | – | 左のリンクから登録して1ptでも獲得すれば200pt、新規利用(翌月末までに10000pt獲得)で4000ptが貰える。 | |
モッピー | 購入額の1.7% | 登録後、入会の翌々月までに5,000P獲得で2,000円相当プレゼント。左のボタン(専用ページ)からの登録が必要。 | |
げん玉 | – | げん玉に会員登録するだけで25円相当のポイント。左のボタン(専用ページ)からの申し込みが必要。 | |
楽天リーベイツ | – | 楽天リーベイツへの登録後、3000円以上の買い物で500ポイント。左のボタンから登録が必要。 | |
Gポイント | – | 左のボタン(専用ページ)からの登録で、50円相当のポイントプレゼント。 | |
ポイントインカム | – | 左のボタンから登録すると1000pt(100円相当)のポイント。加えて初めてのポイント交換が完了すると+1000ptもらえます。さらに2/28までは、会員登録とはじめてのポイント交換でAmazonギフト券1000円分がプレゼントされるため、見逃さないようにしてください。 | |
GMOポイ活 | – | ― | 2022年12月31日まで1000ポイント以上獲得対象者に最大10000ポイントが当たるキャンペーンを実施中です。 |
えんためねっと | – | ― | – |
※ポイントサイトでの最大還元率の推移データとその際のポイントサイトデータです。更新時のデータの数値を記録しています。突発的なキャンペーンで還元率が上昇している場合反映されないことがあります。
年月 | 最大還元額 | 還元サイト |
2021年7月 | – | – |
2021年8月 | – | – |
2021年9月 | – | – |
2021年10月 | – | – |
2021年11月 | – | – |
2021年12月 | – | – |
2022年1月 | – | – |
2022年2月 | – | – |
2022年3月 | – | – |
2022年4月 | – | – |
2022年5月 | – | – |
2022年6月 | – | – |
2022年7月 | – | – |
2022年8月 | – | – |
2022年9月 | – | – |
2022年10月 | – | – |
2022年11月 | – | – |
2022年12月 | – | – |
2023年1月 | – | – |
2023年2月 | – | – |
2023年3月 | – | – |
2023年4月 | – | – |
2023年5月 | – | – |
2023年6月 | – | – |
2023年7月 | – | – |
2023年8月 | – | – |
2023年9月 | – | – |
2023年10月 | – | – |
2023年11月 | – | – |
2023年12月 | – | – |
2024年1月 | – | – |
2024年2月 | – | – |
2024年3月 | – | – |
2024年4月 | – | – |
2024年5月 | – | – |
2024年6月 | – | – |
2024年7月 | – | – |
2024年8月 | – | – |
2024年9月 | – | – |
2024年10月 | – | – |
2024年11月 | – | – |
2024年12月 | – | – |
2025年1月 | – | – |
2025年2月 | 購入額の1.3% | ハピタス |
2025年3月 | 購入額の1.7% | モッピー |
その他の買い方・契約との比較
ドスパラ店頭での購入
ドスパラはネット販売だけではなく、実店舗での店頭販売も行っています。オリジナルパソコンの標準構成価格は店頭とオンラインで違いはないようですが、パーツに関しては店舗により価格が異なります。それを踏まえたうえで、それぞれのメリットを知っておきましょう。
オンラインストアのメリット
- 細かいカスタマイズが可能
- 頻繁にセールやキャンペーンがある
実店舗のメリット
- 実機に触れる
- 店舗独自のキャンペーンがある
- 即日持ち帰りも可能
価格面で言えば、セールやキャンペーンが豊富な分、オンラインストアのほうがメリットは大きいでしょう。また、パーツ在庫などの心配が少ないため、カスタマイズに凝りたいという人にもおすすめです。
近くに実店舗がある人は一度足を運んでみて、その時行われている店頭セール・キャンペーンとオンラインストアを比較してみてください。
Amazonでの購入
Amazonではドスパラ公式ストアが出品しており、価格は公式サイトとほぼ変わりません。むしろキャンペーンやセールがある分、公式ストアのほうがお得と言えます。
\タップで公式サイトへ/
楽天市場での購入
現在、ドスパラ楽天市場店は閉店しています。
購入時の注意点
中古品はキャンペーン対象外のケースあり
ドスパラでは他メーカーの中古パソコンなども取り扱っていますが、これらはキャンペーンの対象外となっている場合も多いです。購入の際にはキャンペーンの適用条件等をよく確認してください。
自動適用でないクーポン・キャンペーンに注意
クーポンを使うにはクーポンコードの入力が必要なので、忘れないようにしてください。また、一部のキャンペーンでは事前エントリーが必要なものがあるため、購入前に忘れずエントリーしておきましょう。
おすすめのタイプ
コスパの高いBTOパソコンが欲しい人
ドスパラは他のBTOパソコンと比べて、コスパが高いのが特徴です。通常価格が安いのももちろんですが、キャンペーンやセールでさらにお得に購入できるのがポイント。コスパ重視でBTOパソコンが欲しい人におすすめです。
楽天ユーザー
ドスパラではドスパラポイントのほかに、楽天ペイの使用で楽天ポイントも貯まります。ポイント還元率が上がるキャンペーンが行われていることもあるため、タイミングが合えば大きなポイントバックが期待できます。
おすすめではないタイプ
デザイン性を重視したい人
ドスパラのパソコンは無難なデザインにまとまっているため、デザイン性を重視したい人にとっては物足りない可能性があります。デザイン性重視ならHPやNEC(LAVIE)などがおすすめです。
キャンペーン・キャッシュバックまとめ
ドスパラはキャンペーンやポイントアップが何もないタイミングで購入するのは損です。まずキャンペーンやセールが行われているかどうかをチェック、そして楽天ペイでの還元率が上がっているタイミングを狙うのがおすすめです。
公式サイトを見てみる⇒ Dospara公式