シンプシーの運営理念について

【2025年版】ドコモ home 5Gをクーポンやキャンペーン・キャッシュバックで最大限安く買う方法・コツ

本サイトの記事は広告を含みます。

2021年にドコモから登場した自宅向けの5Gホームルーター「home 5G」。長く使う固定回線だけあって、他の光回線などと同様にキャンペーンやクーポンの利率が高いことが特徴。そのため、申し込みを行う際は事前に行われているキャンペーンを確認の上、申し込まないと損してしまいます。

この記事では、home 5Gの申し込みにおいて、公式サイトや代理店のお得なキャンペーン・クーポン情報についてまとめているので、必ず最後までチェックするようにしてください。

本文の前に

現在GMOとくとくBBのhome 5GではAmazonギフト券20,000円分のキャッシュバックを行なっています。公式サイトと比較してもさらに高い還元率を誇るため、こちらがおすすめです。条件等については以下から必ずご覧ください。

\タップで公式サイトへ/

GMOとくとくBB公式で見てみる⇒

見逃さないために

当サイトでは毎月キャンペーン情報を更新しています。迷っている方は改めて「ドコモ home 5G シンプシー(当サイト名)」と検索するかブックマークしておいてください。

\タップで公式サイトへ/

安く買うための重要ポイント

キャンペーンがあるなら基本的な申し込みは公式がベスト

home 5Gの申し込みにはdocomoの公式サイトと代理店があります。どちらもキャンペーンがありますが、直接公式と契約できるため、同額のキャンペーンが開ているなら公式サイトでの申し込みが理想になります。

ドコモオンラインショップを見てみる⇒ドコモ home 5G

現金キャッシュバックを狙うなら代理店

home 5Gの契約は公式サイトだけでなく、代理店からも可能です。一般的に金額の差異が出るケースもありますが、見極めるポイントは「現金でのキャッシュバック」。

もし現金でのキャッシュバックが欲しいなら、代理店で申し込むようにしておきましょう。

安くなる時期・タイミング

home 5Gのキャンペーンは年間を通じて、公式、代理店問わずほぼ同じ条件で通年提供されています。そのため、特定の申込日を待つ必要はないと言えるでしょう。

公式キャンペーン・キャッシュバック一覧

限定dポイント10,000円プレゼント

home 5Gをドコモで申し込みすると期間限定のdポイント10,000円分がもらえるキャンペーンが実施されています。以下のページから申し込み出来るので条件も合わせてチェックして下さい。

\タップで公式サイトへ/

ドコモ公式サイトで見てみる⇒

GMOとくとくBB経由で20,000円還元(最もお得)

公式のドコモオンラインショップではなく、GMOとくとくBB経由の申し込みにすることによってAmazonギフト券での還元を受けることができます。

GMOとくとくBBで申し込んでも月額料金が変わらないので、より広い用途で使いたい人はこちらを検討することをおすすめします。条件等がいくつかあるので、以下の専用ページから必ずチェックするようにしてください。

\タップで公式サイトへ/

GMOとくとくBB公式で見てみる⇒

代理店経由で現金15,000円還元

代理店から契約することで現金15,000円キャッシュバックをもらうことができます。キャッシュバックの条件については以下のページをご確認ください。

\タップで公式サイトへ/

ドコモ home 5G

公式以外のクーポン・キャンペーン

現在、配信中のクーポンはありません。

学割・アカデミック優待

home 5Gに学割やアカデミック版はありません。

法人向けキャンペーン

現在、法人向けのキャンペーンは行われていません。

ポイントサイトの活用と比較

ドコモ home 5Gのポイントサイト還元率は以下の通りです。サイトを使っていない人は新規入会特典も合わせて2重取りするとよりお得になるので活用して下さい。

ポイントサイト実質還元額特典リンク新規入会ポイント
ハピタス8000円左のリンクから登録の上利用の上、1000pt以上の利用で最大1900円相当のポイントプレゼントとなっています(登録は〜4/31、獲得は5/30までが対象)。
ちょびリッチ5500円左のリンクから登録して1ptでも獲得すれば200pt、新規利用(翌月末までに10000pt獲得)で4000ptが貰える。
モッピー7000円登録後、入会の翌々月までに5,000P獲得で2,000円相当プレゼント。左のボタン(専用ページ)からの登録が必要。
げん玉10100円げん玉に会員登録するだけで25円相当のポイント。左のボタン(専用ページ)からの申し込みが必要。
楽天リーベイツ楽天リーベイツへの登録後、3000円以上の買い物で500ポイント。左のボタンから登録が必要。
Gポイント左のボタン(専用ページ)からの登録で、50円相当のポイントプレゼント。
ポイントインカム10000円左のボタンから登録すると1000pt(100円相当)のポイント。加えて初めてのポイント交換が完了すると+1000ptもらえます。さらに2/28までは、会員登録とはじめてのポイント交換でAmazonギフト券1000円分がプレゼントされるため、見逃さないようにしてください。
GMOポイ活7700円2022年12月31日まで1000ポイント以上獲得対象者に最大10000ポイントが当たるキャンペーンを実施中です。
えんためねっと6200円

※ポイントサイトでの最大還元率の推移データとその際のポイントサイトデータです。更新時のデータの数値を記録しています。突発的なキャンペーンで還元率が上昇している場合反映されないことがあります。

年月最大還元額還元サイト
2022年6月9500円ちょびリッチ
2022年7月9500円ちょびリッチ
2022年8月9500円ハピタス、ちょびリッチ
2022年9月9500円ちょびリッチ
2022年10月9500円ちょびリッチ
2022年11月9500円ちょびリッチ
2022年12月9500円ちょびリッチ
2023年1月9500円ちょびリッチ
2023年2月9500円ちょびリッチ
2023年3月9500円ちょびリッチ
2023年4月9500円ちょびリッチ、モッピー
2023年5月9500円ちょびリッチ、モッピー
2023年6月9500円ちょびリッチ、モッピー
2023年7月9500円ちょびリッチ、モッピー
2023年8月9500円ちょびリッチ
2023年9月9500円ちょびリッチ
2023年10月9500円ちょびリッチ
2023年11月9500円ちょびリッチ
2023年12月12100円モッピー
2024年1月12500円ポイントインカム
2024年2月12500円ポイントインカム
2024年3月16000円モッピー
2024年4月16000円モッピー
2024年5月12600円ポイントインカム
2024年6月10000円ポイントインカム
2024年7月10000円げん玉、ポイントインカム
2024年8月10000円げん玉、ポイントインカム
2024年9月10000円げん玉、ポイントインカム
2024年10月10000円げん玉、ポイントインカム
2024年11月10000円げん玉、ポイントインカム
2024年12月10000円げん玉、ポイントインカム
2025年1月10000円げん玉、ポイントインカム
2025年2月10000円ポイントインカム
2025年3月10100円げん玉

その他の買い方・契約との比較

家電量販店での申し込み

home 5Gはドコモが取り扱うホームルーターのため、家電量販店での申し込みが可能です。家電量販店独自のキャンペーンを行っているケースもあるので、比較してみると良いでしょう。

代理店での申し込み

代理店での申し込みは前述した通り、現金でキャッシュバックがもらえるなど公式よりもキャンペーンの利用用途が大きいことがメリットです。

\タップで公式サイトへ/

ドコモ home 5G

申し込み時の注意点

契約は2年更新(ただし解約料は安い)

home 5Gで気をつけておくべきポイントの一つが2年更新が自動でかかることです。更新は自動適用なので、2年縛り中に解約すると違約金として税込1,100円がかかります。あまり金額は高くは無いものの、0では無いので覚えておきましょう。

一括で買うか分割で買うか

home 5Gを購入する際に「一括0円」で購入できるところがあれば、ベストです(実際はレアケースですが)。home 5G自体は実質0円(本体分割金が割引される形)ですが、2年以内に解約すると本体代金を支払う必要が出てきます。一括0円ではそれが必要なくなるメリットがあります。

home 5Gは固定住所でしか使えない

コンセントに挿すだけで使えるのでどこにでも持ち運びたくなりますが、home 5Gは固定住所で縛る契約になっています。指定した場所以外で使えないので注意してください。

おすすめのタイプ

とにかく即時開通したい人

電波を利用するタイプのホームルーターであるhome 5Gは機器さえあれば即時開通できることが最大のメリットです。急な引っ越しなどで即時開通したい人はぜひ活用してみると良いでしょう。

特にドコモショップで端末の在庫があれば即時開通できるので、大きなメリットと言えます。

おすすめではないタイプ

引越し前提の人

まだ5Gが普及段階にあることが要因ですが、引っ越しをよくするなら注意しておきましょう。引っ越し先で5Gが使えないなら、解約せざるを得なくなります。

違約金自体は約1,000円とさほど大きな金額ではないものの、本体の分割費用を支払っている途中であれば、その分支払いがかかるので要注意です。

キャンペーン・キャッシュバックまとめ

home 5Gは申し込み窓口によって、キャンペーンが異なります。dポイントが欲しい人、現金が欲しい人など様々な方がいると思いますが、自分の手に入れたい還元方法を適用できるよう、それぞれを選んで申し込むようにして下さい。

公式サイトを見てみる⇒ドコモ home 5G

\タップで公式サイトへ/