カスペルスキーは高い性能で人気のセキュリティソフトですが、価格のほうもやや高め。そんなカスペルスキーを安く買えるのが、様々なダウンロードソフトを販売している「ベクターPCショップ」。
定期的にセールが行われており、特にメルマガ会員になると定価の半額以下で購入できることもあるため、カスペルスキーを買うならまず候補に入れておきたいところです。
\超割引きなので要チェック/
目次
カスペルスキーのキャンペーンについて、項目別に説明しています。お急ぎの方は一番最初の安く買うための最重要ポイントをご覧ください。
申し込みを悩んでいる人は
カスペルスキーは購入窓口が複数あるため、キャンペーンが随時変わり複雑です。当記事は定期更新しているのでもしもう一度改めて確認したい場合は「シンプシー(当サイト名) カスペルスキー キャンペーン」と検索頂くか、ブックマークをご利用ください。はてなブックマークをご利用の方はこちらからどうぞ。
カスペルスキーで安く買うための最重要ポイント
セールで半額近くなる
ベクターPCショップの通常価格は、カスペルスキー公式オンランショップと変わりません。ただしセール時には、通常価格の半額近い値段で販売されることがあります。
現在(2021年2月1日時点で)は20%キャンペーンです。さらに特化になることもあるのでかならず購入前に一度見るようにして下さい。
メルマガ登録でさらに割引
ベクターPCショップはメルマガ登録をしておけば、カスペルスキーがさらに割引価格で購入できるキャンペーンも、不定期で実施されています。過去の実績から見ると、今後もメルマガ会員割引を適用すると4,980円(3年5台版)という破格の値段で購入できることが予想されるため、メルマガの登録は必須です。
事前に無料版で試せる
カスペルスキーには、30日間無料体験版があります。無料版でもカスペルスキーのすべての機能を体験することができるため、まずは試してみましょう。
カスペルスキーが安くなる時期・タイミング
ベクターPCショップでのカスペルスキーのセールは、定期的に行われています。メルマガに登録しておけば、メルマガ割引キャンペーンのクーポンを取得することもできるため、通常のセール時以外でも安く購入できる機会が増えるため、セールやキャンペーンのタイミングを狙いましょう。
ただし、割引が行われていることが多いのは3年5台版です。それ以外を買いたい場合はAmazonなどの通販サイトが良いでしょう。
カスペルスキーの公式キャンペーン・キャッシュバック一覧
終了日未定30%OFFキャンペーン
カスペルスキーセキュリティが、30%OFFで購入できるキャンペーンを実施中です。
カスペルスキーのポイントサイトの活用と比較
カスペルスキーのポイントサイト還元率は以下の通りです(2023月1月10日時点)。サイトを使っていない人は新規入会特典も合わせて2重取りするとよりお得です。
ポイントサイト | 実質還元額 | 特典リンク | 新規入会ポイント |
- | 左のリンクから登録の上利用の上、500pt以上の利用で1000円相当pプレゼントとなっています(登録は〜1/31、獲得は2/28までが対象)。お得なためチャンスを逃さないようにして下さい。 | ||
購入額の10% | 左のリンクから登録して1ptでも獲得すれば200pt、新規利用(翌月末までに10000pt獲得)で4000ptが貰える。 | ||
購入額の16% | 登録後、入会の翌々月までに5,000P獲得で2,000円相当プレゼント。左のボタン(専用ページ)からの登録が必要。 | ||
げん玉 | 購入額の7.5% | げん玉に会員登録するだけで25円相当のポイント。左のボタン(専用ページ)からの申し込みが必要。 | |
楽天リーベイツ | - | 楽天リーベイツへの登録後、3000円以上の買い物で500ポイント。左のボタンから登録が必要。 | |
Gポイント | 購入額の5.0% | 左のボタン(専用ページ)からの登録で、50円相当のポイントプレゼント。 | |
ポイントインカム | - | 左のボタンから登録すると1000pt(100円相当)のポイント。加えて初めてのポイント交換が完了すると+1000ptもらえます。さらに2/28までは、会員登録とはじめてのポイント交換でAmazonギフト券1000円分がプレゼントされるため、見逃さないようにしてください。 | |
GMOポイ活 | - | ― | 2022年12月31日まで1000ポイント以上獲得対象者に最大10000ポイントが当たるキャンペーンを実施中です。 |
えんためねっと | - | ― | - |
年月 | 最大還元額 | 還元サイト |
2021年7月 | 購入額の13.0% | えんためねっと |
2021年8月 | 購入額の13.0% | えんためねっと |
2021年9月 | 購入額の13.0% | えんためねっと |
2021年10月 | 購入額の20.0% | モッピー |
2021年11月 | 購入額の20.0% | モッピー |
2021年12月 | 購入額の20.0% | モッピー |
2022年1月 | 購入額の20.0% | モッピー |
2022年2月 | 購入額の20.0% | モッピー |
2022年3月 | 購入額の20.0% | モッピー |
2022年4月 | 購入額の20.0% | モッピー |
2022年5月 | 購入額の12.0% | えんためねっと |
2022年6月 | 購入額の10.0% | Gポイント |
2022年7月 | 購入額の7.5% | げん玉 |
2022年8月 | 購入額の7.5% | げん玉 |
2022年9月 | 購入額の7.5% | げん玉 |
2022年10月 | 購入額の28.7% | ちょびリッチ |
2022年11月 | 購入額の21.7% | ちょびリッチ |
2022年12月 | 購入額の16% | モッピー |
2023年1月 | 購入額の16% | モッピー |
※3 ポイントサイトでの最大還元率の推移データとその際のポイントサイトデータです。月初のデータの数値を記録しています。突発的なキャンペーンで還元率が上昇している場合反映されないことがあります。
カスペルスキーのクーポン(Webクーポン)
公式サイト
公式サイトで配布されているクーポンはありません。自動適用となるキャンペーンのみです。
公式サイト以外
2024/03/31までみんなの優待30%OFF&ポイント10%付与
「みんなの優待」経由でカスペルスキーを購入すると、30%OFFの特別価格になるのに加えて、購入金額の10%分のポイントがもらえます。詳しくはこちらからご覧ください。
カスペルスキーの学割・アカデミック優待
カスペルスキーに学割の提供はありません。アカデミック版の提供はありますが、現在キャンペーンは行われていません。
カスペルスキーの法人向けキャンペーン
終了日未定乗換プログラム
他社セキュリティソフトの更新時期にカスペルスキーに乗り換える場合、通常価格よりも割引した価格で購入することができます。詳細についてはこちらの公式ページからご確認ください。
終了日未定複数年優遇プロモーション
利用年数に応じて、更新ライセンスが割引になるキャンペーンが実施されています。最大5年契約で20%OFF。対象のライセンスなど詳細はこちらの公式ページからご確認ください。
カスペルスキーのその他の買い方・契約との比較
カスペルスキー公式オンラインショップでの購入
カスペルスキー公式サイトからの購入の場合、キャンペーン適用に加えてポイントサイト経由なら、Amazonや楽天などと比べてお得に購入できることもあります。しかしやはり、ベクターPCショップのセール価格ほどは安くなりません。
ただしプレミアムライセンス版に限っては、公式オンラインショップのキャンペーンを狙うのがベストです。一度必ず公式サイトを見ておくようにしましょう。
Amazonでの購入
ベクターPCショップや公式オンラインショップでキャンペーンやセールが行われていない場合、次点で安く購入できるのはAmazonです。
Amazonでは「カード版」も限定販売しているので、パッケージ版はいらないけどダウンロード版は不安、という人はAmazonも選択肢の一つです。以下はamazon限定のカード版になります。
楽天市場公式ストアでの購入
楽天市場のカスペルスキー公式ストアで購入する場合、SPUやお買い物マラソンなどのキャンペーンを駆使すれば、10%以上がポイント還元されることもあります。しかし一方で、本体価格がセールで大幅に安くなるようなことはないため、お得感は少なめです。
以下は楽天のカスペルスキー公式ページです。ポイント倍率をチェックしておくと良いでしょう。
サイトを見てみる⇒ カスペルスキー公式 楽天市場店
家電量販店での購入
カスペルスキーは、家電量販店でもパッケージ版を購入することができます。商品によってはダウンロード版よりも安くパッケージ版が販売されていることもありますが、基本的にはパッケージ版のほうが高いため、値段を抑えるならネット通販でのダウンロード版の購入をおすすめします。
光回線の無料オプションを利用
NURO光(戸建てタイプ)の契約特典として、プロバイダのSo-netが提供する月額500円のカスペルスキーオプションが、永年無料で利用できます(5台まで可)。もしも光回線の新規契約・乗り換えとタイミングが合うなら、NURO光を選んでタダでカスペルスキーを利用するというのも、一つの手です。
カスペルスキーの申し込み時の注意点
確実にセールを狙うこと
ベクターPCショップはセール時の価格は安いですが、それ以外の時にはカスペルスキー公式ショップの定価と変わりません。セール外のタイミングで購入するなら、ポイントサイト経由でポイントが貯まる公式サイトか、通常時でも価格の安いAmazonを選択しましょう。
商品によって購入場所を変える
ベクターPCショップでセールやキャンペーンがあるのは、大抵が「3年5台版」です。他の商品はほぼ定価での購入となることが多いため、その場合には通常価格の安いAmazonや、ポイント還元率の高い楽天、またはポイントサイト経由での購入をおすすめします。
カスペルスキーのキャッシュバック・キャンペーンまとめ
カスペルスキーは、セールやキャンペーンでの割引額が大きいセキュリティソフトです。定価で買うのはかなりもったいないので、うまくセールやキャンペーンを狙いましょう。amazon他通販サイトは以下よりご確認ください。
他のセキュリティソフトについては以下の記事を参考にしてください。
-
-
【2023年版】アバストをクーポンとキャンペーン・セールで最大限安く買う方法・コツ
アバストは無料で使えることで有名なセキュリティソフトですが、様々な機能が追加された有料版を購入することもできます。 基本的には公式サイトのみでの取り扱いとなっていましたが、2020年6月からはAmaz ...
続きを見る
-
-
【2023年版】ZEROウィルスセキュリティをクーポンとキャンペーン・セールで最大限安く買う方法・コツ
ZEROウイルスセキュリティは元々がとても安いセキュリティソフト。そのため、どの窓口でも大幅な値下げやキャンペーンを行っていることは少ないです。そのため、突発的なセール以外では、どの窓口でも価格はほぼ ...
続きを見る
-
-
【2023年版】マカフィーリブセーフをクーポンとキャンペーン・セールで最大限安く買う方法・コツ
マカフィーリブセーフは台数無制限で使えることから、必然的に価格は高めです。そんなマカフィーリブセーフを最も安く買えるのが、ダウンロードソフトを販売している「ベクターPCショップ」。 週末や月末には定期 ...
続きを見る
-
-
【2023年版】Norton360(ノートン360)をクーポンとキャンペーン・セールで最大限安く買う方法・コツ
ノートンは高い性能と高いシェアを誇るセキュリティソフトなだけあって、お値段も高め。そんなノートンをできるだけ安く買うのに最適なのは、じつは公式のノートンストア。 ノートンストアでは時折お得なクーポンの ...
続きを見る
-
-
【2023年版】ESET(イーセット)をクーポンとキャンペーン・セールで最大限安く買う方法・コツ
ESET(イーセット)はキャノンITソリューションズが販売しているセキュリティソフトですが、キャノンの公式オンラインストアとは別に、Chatwork社が運営する代理店「ESETストア」でも販売されてい ...
続きを見る