本サイトの記事は広告を含みます。
手厚いサポートと高コスパで人気の中古パソコンショップ「くじらや」。普通に買ってもお買い得な商品が多いですが、セールやクーポンでよりお得に購入することができます。
楽天市場店やYahoo!店で別々のキャンペーンを実施していることもあるため、要チェック。ぜひ最後まで目を通してみてください。
中古パソコンショップとして有名なくじらやですが、注目しておくべきは「楽天市場店」です。公式サイトと基本の値段が変わらないことが多いにもかかわらずポイント還元を受けることができます。
楽天マラソンなどを併用できることを考えると、高額なものだからこそ効率的にポイントを稼げます。さらに楽天利用者なら個人情報の登録を改めてする必要はありません。
最大限お得に利用するためにも、楽天市場店は必ず見ておいてください。
\タップで公式サイトへ/
当サイトでは毎月キャンペーン情報を更新しています。迷っている方は改めて「くじらや シンプシー(当サイト名)」と検索するかブックマークしておいてください。
安く買うための重要ポイント
週替わりセールアイテムをチェック
くじらやでは、週替わりで特定の商品がお買い得価格になるセールが行われています。セール品はすぐに売り切れてしまうこともあるので、定期的にセール情報をチェックしておきましょう。
お得さ優先なら楽天市場店やYahoo!店
普段から楽天市場やYahoo!ショッピングを利用しているなら、楽天市場店やYahoo!店で購入するのがおすすめです。本店(公式サイト)とは基本的に価格が同じなので、ポイント還元分がお得になります。
時々、キャンペーンで本店より価格自体が安くなっていることも。本店以外はLINEサポートが受けられないというデメリットがありますが、メールや電話でのサポートは通常通り受けられるので、大きな問題ではないでしょう。
安くなる時期・タイミング
くじらやでは単発・短期のセールが不定期で行われているため、安くなるタイミングを待つというより、安くなっているのを見かけたら即買いするつもりでチェックするのがおすすめです。
公式キャンペーン・キャッシュバック一覧
現在キャンペーンはありません。
公式以外のクーポン・キャンペーン
終了日未定楽天市場店レビュー記載で保証期間2倍
商品到着後にレビューを記載すると、通常1か月の保証期間が2か月に延長されるキャンペーンが実施されています。
楽天市場店の割引クーポン
楽天市場店では不定期に対象商品限定のラッキークーポンが発行されています。対象商品は1点物が多いため、こまめにチェックしておきましょう。
\タップで公式サイトへ/
学割・アカデミック優待
くじらやに学割やアカデミック版はありません。
法人向けキャンペーン
見積もり後の購入で5%OFF
問い合わせをして見積書を発行したうえで購入すると、購入金額から5%割引されます。
ポイントサイトの活用と比較
くじらやのポイントサイト還元率は以下の通りです。サイトを使っていない人は新規入会特典も合わせて2重取りするとよりお得になるので活用して下さい。
ポイントサイト | 実質還元額 | 特典リンク | 新規入会ポイント |
ハピタス | – | 左のリンクから登録の上利用の上、1000pt以上の利用で最大1200円相当のポイントプレゼントとなっています(登録は〜6/30、獲得は7/31までが対象)。 | |
ちょびリッチ | – | 左のリンクから登録して1ptでも獲得すれば200pt、新規利用(翌月末までに10000pt獲得)で4000ptが貰える。 | |
モッピー | – | 登録後、入会の翌々月までに5,000P獲得で2,000円相当プレゼント。左のボタン(専用ページ)からの登録が必要。 | |
げん玉 | – | げん玉に会員登録するだけで25円相当のポイント。左のボタン(専用ページ)からの申し込みが必要。 | |
楽天リーベイツ | – | 楽天リーベイツへの登録後、3000円以上の買い物で500ポイント。左のボタンから登録が必要。 | |
Gポイント | – | 左のボタン(専用ページ)からの登録で、50円相当のポイントプレゼント。 | |
ポイントインカム | – | 左のボタンから登録すると1000pt(100円相当)のポイント。加えて初めてのポイント交換が完了すると+1000ptもらえます。さらに2/28までは、会員登録とはじめてのポイント交換でAmazonギフト券1000円分がプレゼントされるため、見逃さないようにしてください。 | |
GMOポイ活 | – | ― | 2022年12月31日まで1000ポイント以上獲得対象者に最大10000ポイントが当たるキャンペーンを実施中です。 |
えんためねっと | – | ― | – |
※ポイントサイトでの最大還元率の推移データとその際のポイントサイトデータです。更新時のデータの数値を記録しています。突発的なキャンペーンで還元率が上昇している場合反映されないことがあります。
年月 | 最大還元額 | 還元サイト |
2023年1月 | 購入額の4.76% | ちょびリッチ |
2023年2月 | 購入額の3.29% | ちょびリッチ |
2023年3月 | 購入額の3.29% | ちょびリッチ |
2023年4月 | 購入額の3.29% | ちょびリッチ |
2023年5月 | 購入額の3.29% | ちょびリッチ |
2023年6月 | 購入額の3.29% | ちょびリッチ |
2023年7月 | 購入額の3.29% | ちょびリッチ |
2023年8月 | 購入額の3.29% | ちょびリッチ |
2023年9月 | 購入額の3.29% | ちょびリッチ |
2023年10月 | 購入額の3.29% | ちょびリッチ |
2023年11月 | 購入額の3.29% | ちょびリッチ |
2023年12月 | – | – |
2024年1月 | – | – |
2024年2月 | – | – |
2024年3月 | – | – |
2024年4月 | – | – |
2024年5月 | – | – |
2024年6月 | – | – |
2024年7月 | – | – |
2024年8月 | – | – |
2024年9月 | – | – |
2024年10月 | – | – |
2024年11月 | – | – |
2024年12月 | – | – |
2025年1月 | – | – |
2025年2月 | – | – |
2025年3月 | – | – |
その他の買い方・契約との比較
楽天市場店との比較
公式サイト(本店)とくじらやの楽天市場店で価格や取扱商品に大きな違いはありませんが、楽天市場店ではポイント還元があるため、同じ価格なら公式サイトよりもお得に購入することが可能です。
ただし楽天市場店はLINEサポートが受けられないという点に注意してください。
Yahoo!店との比較
楽天市場店と同じく、取扱商品や価格に差はありませんが、ポイント還元で差がつきます。Yahoo!店だけのセールが開催されていることもあるため、普段からYahoo!店を使っている人はチェックしておきましょう。
Amazon店との比較
くじらやのAmazon店では、セールで公式サイト(本店)よりも安くなっていることがあります。ただしAmazon店は、カスタムができない点がデメリット。
購入時の注意点
付属するOfficeソフトはMicrosoftではなくWPS
くじらやのパソコンには無料でOfficeソフトが付属していますが、Microsoft Officeではなく、互換性のあるWPS Officeです。
Microsoft Officeが必要な場合には、「Microsoft Officeつき」の機種を選ぶか、有料オプションでMicrosoft Officeに変更してください。
おすすめのタイプ
パソコン初心者
中古パソコンは初心者には手が出しづらいイメージがありますが、くじらやでは商品ごとに、単純なスペックだけでなく「〇〇な作業に向いている」「〇〇できるパソコンを探している人におすすめ」など、アピールポイントがあって選びやすいのが特徴。
さらにサポートも充実しているので、初心者にこそおすすめしたいショップです。
実物を見て購入したい人
購入前に実物を見ることはできませんが、くじらやでは購入後7日以内なら自己都合での返品も受け付けています。外観がイメージと違った、使ってみたら動作が思っていたより遅かった、などの理由でもOK(※返送時の送料は必要)。
実物を見て、使ってみてから最終決定をしたい、という人におすすめです。
おすすめではないタイプ
Apple製品が欲しい人
くじらやはApple製品の取り扱いが非常に少ないです。タイミングによっては1台もないこともあるため、Apple製のパソコンが欲しい場合はほかの中古パソコンショップを検討してみてください。
ノートパソコンを充電して使いたい人
くじらやではバッテリーの持ちに関するチェックを行っていないため、ACアダプタを常に接続して使うこと前提で購入するのが無難です。充電の持ちを気にする人は、テストでバッテリー容量が80%以上あることが明確に掲載してあるQualit(クオリット)で探すのがおすすめです。
Qualitについては以下のページを参考にしてみて下さい。
キャンペーン・キャッシュバックまとめ
くじらやで中古パソコンを買うなら、まずは自分がよく使っているショッピングサイトの公式ストアと、本店(公式サイト)を比較してみてください。
公式サイトでのセールを狙うよりも、ショッピングサイトごとのポイントアップイベントなどを狙うほうが確実です。
\タップで公式サイトへ/