mineoは格安SIMの中ではキャンペーンをあまり行わないプロバイダです。そのため、逆に開催している時期は要注目とも言えます。この記事ではそんなマイネオのキャンペーン情報についてまとめました。
本文の前に
現在マイネオでは「ホーダイホーダイ割」の割引キャンペーンを実施しています。マイネオはキャンペーンをやる時期とやらない時期があるので、やっている時点で狙い目。割引額や対象端末、条件等について詳しくは公式サイトをご覧ください。
公式サイトを見てみる→mineo
\タップしてキャンペーンをチェック/
目次
mineo(マイネオ)のキャンペーンについて、項目別に説明しています。お急ぎの方は一番最初の安く買うための最重要ポイントをご覧ください。
申し込みを悩んでいる人は
当ページは定期的に更新を行っております。もしもう一度見られたい場合は「シンプシー(当サイト名) マイネオ キャンペーン」と検索頂くか、ブックマークをご利用ください。はてなブックマークはこちらからご利用ください。
mineo(マイネオ)で安く買うための最重要ポイント
キャンペーン開催時に申し込むこと
マイネオで安く買うための最重要ポイントは、キャンペーンを開催している時に申し込むことです。他のプロバイダと違い、マイネオはあまりキャンペーンを行わないため、特典があるだけでチャンスと言えます。
ポイントサイトを活用する
マイネオを申し込む時には必ずポイントサイトを経由することをおすすめします。おすすめのポイントサイトについてはいくつかまとめていますが、キャンペーンよりもポイントサイトの還元率の方が高くなっていることもしばしばあります。
ポイントサイトなんて面倒...という人もいるかもしれませんが、タダで500円分のポイントが入ると思えばやってみる価値はあるので、ぜひチャレンジしてください。
mineo(マイネオ)が安くなる時期・タイミング
マイネオは安くなる時期というのはあまりなく、突発的にキャンペーンを行う会社です。そのため時期を狙って安くすることを考えなくても良いでしょう。
mineo(マイネオ)の公式キャンペーン・キャッシュバック一覧
終了日未定eo×mineoセット割キャンペーン
eo光ネットとmineoの両方を契約中のユーザーを対象に、セット割期間中は月額料金が330円割引となるキャンペーンです。キャンペーンは自動適用ではないため、期間中にこちらのページからセット割申請を行ってください。
終了日未定日経電子版の割引特典
mineo経由で日経電子版に申し込むと、無料期間終了後23カ月間660円割引に。さらに初月無料、「パケ増し」対象で毎月パケットが増量されます。
終了日未定紹介アンバサダー制度
友だち紹介特典として、紹介された人に1,000円分の電子マネーギフトがプレゼントされます。紹介した人には、抽選で1,500円~3,500円相当の電子マネーギフトをプレゼント。落選の場合でも2GB分のパケットがもらえます。
2024/03/31までかけ放題初月無料
期間中の申し込みで、かけ放題サービスが初月無料になります。
2023/11/30まで夜間フリー割引キャンペーン
夜間フリーの月額料金が、最大3か月間440円引きになるキャンペーンです。新規申し込みの人だけでなく、すでに夜間フリーを利用中の人も対象。
2023/11/30までマイピタ最大12か月間528円割引キャンペーン
マイピタデュアルタイプを新規で申し込み、またはシングルタイプ等から契約変更を行うと、最大12か月間528円割引になります。
端末購入で電子マネーギフトプレゼントキャンペーン
対象の端末を購入すると、電子マネーギフトがもらえるキャンペーンが実施されています。
その他のキャンペーン
月の途中でキャンペーンやがプランが追加・変更されることがあります。必ず公式サイトをご覧ください。
公式サイトを見てみる ⇒ mineo
mineo(マイネオ)のポイントサイトの活用と比較
mineo(マイネオ)のポイントサイト還元率は以下の通りです(2023月11月6日時点)。サイトを使っていない人は新規入会特典も合わせて2重取りするとよりお得です。
ポイントサイト | 実質還元額 | 特典リンク | 新規入会ポイント |
500円 | 左のリンクから登録の上利用の上、500pt以上の利用で最大1000円相当pプレゼントとなっています(登録は〜11/30、獲得は12/31までが対象)。 | ||
500円 | 左のリンクから登録して1ptでも獲得すれば200pt、新規利用(翌月末までに10000pt獲得)で4000ptが貰える。 | ||
500円 | 登録後、入会の翌々月までに5,000P獲得で2,000円相当プレゼント。左のボタン(専用ページ)からの登録が必要。 | ||
げん玉 | - | げん玉に会員登録するだけで25円相当のポイント。左のボタン(専用ページ)からの申し込みが必要。 | |
楽天リーベイツ | - | 楽天リーベイツへの登録後、3000円以上の買い物で500ポイント。左のボタンから登録が必要。 | |
Gポイント | 400円 | 左のボタン(専用ページ)からの登録で、50円相当のポイントプレゼント。 | |
ポイントインカム | 500円 | 左のボタンから登録すると1000pt(100円相当)のポイント。加えて初めてのポイント交換が完了すると+1000ptもらえます。さらに2/28までは、会員登録とはじめてのポイント交換でAmazonギフト券1000円分がプレゼントされるため、見逃さないようにしてください。 | |
GMOポイ活 | 500円 | ― | 2022年12月31日まで1000ポイント以上獲得対象者に最大10000ポイントが当たるキャンペーンを実施中です。 |
えんためねっと | 500円 | ― | - |
年月 | 最大還元額 | 還元サイト |
2021年7月 | 500円 | 全サイト同額 |
2021年8月 | 500円 | 全サイト同額 |
2021年9月 | 500円 | 全サイト同額 |
2021年10月 | 500円 | 全サイト同額 |
2021年11月 | 500円 | 全サイト同額 |
2021年12月 | 500円 | 全サイト同額 |
2022年1月 | 500円 | 全サイト同額 |
2022年2月 | 500円 | 全サイト同額 |
2022年3月 | 500円 | 全サイト同額 |
2022年4月 | 500円 | 全サイト同額 |
2022年5月 | 500円 | 全サイト同額 |
2022年6月 | 500円 | 全サイト同額 |
2022年7月 | 500円 | 全サイト同額 |
2022年8月 | 500円 | 全サイト同額 |
2022年9月 | 500円 | 全サイト同額 |
2022年10月 | 500円 | 全サイト同額 |
2022年11月 | 500円 | 全サイト同額 |
2022年12月 | 500円 | 全サイト同額 |
2023年1月 | 500円 | 全サイト同額 |
2023年2月 | 500円 | ほぼ全てのサイト |
2023年3月 | 500円 | モッピー、ポイントインカム、GMOポイ活、えんためねっと |
2023年4月 | 500円 | ほぼ全てのサイト |
2023年5月 | 500円 | ほぼ全てのサイト |
2023年6月 | 500円 | ほぼ全てのサイト |
2023年7月 | 500円 | ほぼ全てのサイト |
2023年8月 | 500円 | ほぼ全てのサイト |
2023年9月 | 500円 | ほぼ全てのサイト |
2023年10月 | 500円 | ほぼ全てのサイト |
2023年11月 | 500円 | ほぼ全てのサイト |
※3 ポイントサイトでの最大還元率の推移データとその際のポイントサイトデータです。月初のデータの数値を記録しています。突発的なキャンペーンで還元率が上昇している場合反映されないことがあります。
mineo(マイネオ)のクーポン(Webクーポン)
公式サイト
公式サイトで配布されているクーポンはありません。
公式サイト以外
2024/03/31までe-kenetカード会員限定mineo加入キャンペーン
e-kenetカードホームページ経由でmineoに申し込むと、2,000ポイント進呈+事務手数料1,100円割引の特典が付きます。キャンペーンの適用に必要なエントリーコードはこちらのe-kenet公式ページから取得できます。
終了日未定価格.com限定キャンペーン
価格.com経由でmineoに申し込むと、事務手数料3,300円が無料になるキャンペーンを実施中です。キャンペーンを利用する場合はこちらの価格.comキャンペーンページからお申込みください。
mineo(マイネオ)の学割・アカデミック優待
マイネオに学割の提供はありません。
mineo(マイネオ)の法人向けキャンペーン
2024/03/31まで10分かけ放題初月無料キャンペーン
期間中に10分かけ放題を新規で申し込むと、初月の月額料金が無料になります。
mineo(マイネオ)のその他の買い方・契約との比較
家電量販店での申し込み
マイネオは家電量販店でも契約が可能です。ただし、ウェブで開催されているキャンペーンと基本同じものが展開されています。可能なら、ポイントサイト経由でネット申し込みする方が金銭メリットが大きくなります。
提携店での申し込み
マイネオは数多くの提携店があります。こちらもウェブと基本同じキャンペーンが展開されています。ポイントサイトを経由する方が効率的によりポイントを稼ぐことができます。
mineo(マイネオ)の申し込み時の注意点
ポイントサイトを経由すること
マイネオは公式のキャンペーンではキャッシュバックがないため、還元が欲しい場合はポイントサイトを経由することをお勧めします。これをきっかけにポイントを貯めればさらにお得にできるでしょう。
iPhoneを購入する場合
マイネオはiPhoneの取り扱いはあります。良心的な値段なので、マイネオで購入しても良いでしょう。ただし、理想的には中古を購入して使う方が安くなるケースは多いです。iPhoneの中古相場比較ツールを当サイトで提供しているので合わせてご覧ください。
mineo(マイネオ)のキャッシュバック・キャンペーンまとめ
mineoはキャンペーンをあまりやらないですし、お得さでいうと還元率が低いプロバイダです。キャッシュバックを優先するなら他の格安SIMを選ぶと良いでしょう。
公式サイト
\タップして公式サイトで申し込む/
他の格安SIMについては以下を参考ください。
-
-
【2023年11月】楽天モバイル公式のキャンペーン・キャッシュバック・クーポンで最大限安く乗り換える活用法・コツ
楽天モバイルではたくさんの魅力的なキャンペーンを実施しています。中でも、最大12,000円相当の楽天ポイント還元は申し込まないと損なレベル。 他にも端末セットのポイント還元で1円、事務手数料が実質タダ ...
続きを見る
-
-
【2023年11月】ワイモバイル公式のキャンペーン・キャッシュバックや学割・クーポンで最大限安く買う活用法・コツ
このページではY!mobile(ワイモバイル)のキャンペーン・キャッシュバックについて、5年以上使っている私が最大限活用するためのコツをまとめました。 ワイモバイルは他社と違い、申し込み経路で特典内容 ...
続きを見る
-
-
【2023年11月】UQモバイル(ユーキューモバイル)のキャンペーン・キャッシュバックやクーポン・学割で最大限安く買う方法・コツ
ユーキューモバイルは昼間でも速度が落ちない、とても優秀な格安SIM。さらにキャンペーン・キャッシュバックがシンプルで分かりやすいうえに、au Pay残高で最大1.3万円で返ってくるのでお得度が高い通信 ...
続きを見る