シンプシーの運営理念について

【2025年版】Norton360(ノートン360)をクーポンとキャンペーン・セールで最大限安く買う方法・コツ

本サイトの記事は広告を含みます。

ノートンは高い性能と高いシェアを誇るセキュリティソフトなだけあって、お値段も高め。そんなノートンをできるだけ安く買うのに最適なのは、じつは公式のノートンストア

ノートンストアでは時折お得なクーポンの配布があるほか、ポイントサイトでの還元が大きいというメリットがあります。これらの情報について順番に解説していきます。

見逃さないために

当サイトでは毎月キャンペーン情報を更新しています。迷っている方は改めて「ノートン シンプシー(当サイト名)」と検索するかブックマークしておいてください。

安く買うための重要ポイント

事前に無料版で試せる

ノートンストアでは、無料体験版をダウンロードすることができます。30日間無料で使えるので、まずは以下からダウンロードして試してみてください。

クーポンとポイントサイトを活用

ノートンストアでは、LINEの友だち登録で割引クーポンを配布しています。それに加えて、ポイントサイトでの還元率も高いため、併用すればかなりお得に。

ノートンストアでクーポンやキャンペーンが実施されていることもあるので、そのタイミングが重なればさらにお得に購入することができます。以下がノートンの友達追加ページです。一度は必ずご確認ください。

ポイントサイトの還元率とAmazonのセールを確認

ポイントサイトの還元率は、タイミングによって上下します。またAmazonでタイムセールの対象となっている場合は、Amazonのほうが安くなっていることもあるため、購入前にはこの2点を必ず確認してください。

安くなる時期・タイミング

ノートンはほぼ年中キャンペーンを行っています。そのため、ノートンストアでのキャンペーンのタイミングや、ポイントサイトでの還元率が上がっているタイミングが狙い目です。

公式キャンペーン・キャッシュバック一覧

終了日未定自動延長サービス利用特典

自動延長サービスに申し込むと、特典として自己負担額0円でサイバーセキュリティ補償が付帯されます。

2025/04/20まで新生活応援プレゼントキャンペーン

ノートンを利用中のユーザーを対象に、抽選で液晶テレビなどが当たるキャンペーンが実施されています。ノートンストアまたはノートンライフロックが運営するオンラインストアでの購入が対象なので注意してください(ECサイト等での購入は対象外)。

購入時の注文番号を確認して、こちらの公式ページから申し込んでください。

公式以外のクーポン・キャンペーン

現在、公式以外のキャンペーンはありません。

学割・アカデミック優待

ノートンでは学割の提供はありません。ただしAmazonで購入の場合、Prime Student会員限定で表示価格からさらに5%OFFで購入することができます。

アカデミック版の提供はありますが、現在キャンペーンは行われていません。詳しい説明は以下のリンクからご覧ください。

AmazonでPrime Studentを見てみる⇒

法人向けキャンペーン

ノートンでは法人向けの提供がありますが、現在キャンペーンは行われていません。

ポイントサイトの活用と比較

ノートンのポイントサイト還元率は以下の通りです。サイトを使っていない人は新規入会特典も合わせて2重取りするとよりお得になるので活用して下さい。

ポイントサイト実質還元額特典リンク新規入会ポイント
ハピタス購入額の50%左のリンクから登録の上利用の上、1000pt以上の利用で最大1200円相当のポイントプレゼントとなっています(登録は〜6/30、獲得は7/31までが対象)。
ちょびリッチ購入額の15%左のリンクから登録して1ptでも獲得すれば200pt、新規利用(翌月末までに10000pt獲得)で4000ptが貰える。
モッピー購入額の50%登録後、入会の翌々月までに5,000P獲得で2,000円相当プレゼント。左のボタン(専用ページ)からの登録が必要。
げん玉購入額の8.5%げん玉に会員登録するだけで25円相当のポイント。左のボタン(専用ページ)からの申し込みが必要。
楽天リーベイツ購入額の19%楽天リーベイツへの登録後、3000円以上の買い物で500ポイント。左のボタンから登録が必要。
Gポイント購入額の10%左のボタン(専用ページ)からの登録で、50円相当のポイントプレゼント。
ポイントインカム左のボタンから登録すると1000pt(100円相当)のポイント。加えて初めてのポイント交換が完了すると+1000ptもらえます。さらに2/28までは、会員登録とはじめてのポイント交換でAmazonギフト券1000円分がプレゼントされるため、見逃さないようにしてください。
GMOポイ活購入額の15%2022年12月31日まで1000ポイント以上獲得対象者に最大10000ポイントが当たるキャンペーンを実施中です。
えんためねっと購入額の18%

※ポイントサイトでの最大還元率の推移データとその際のポイントサイトデータです。更新時のデータの数値を記録しています。突発的なキャンペーンで還元率が上昇している場合反映されないことがあります。

年月最大還元額還元サイト
2021年7月購入額の24%ハピタス
2021年8月購入額の24%ハピタス
2021年9月購入額の35%ちょびリッチ、ポイントインカム
2021年10月購入額の35%ちょびリッチ、ポイントインカム
2021年11月購入額の40%ポイントインカム
2021年12月購入額の45%ポイントインカム
2022年1月購入額の45%ハピタス、モッピー
2022年2月購入額の45%ハピタス、モッピー、ポイントインカム
2022年3月購入額の48%ポイントインカム
2022年4月購入額の39%ハピタス、ちょびリッチ、モッピー、ポイントインカム
2022年5月購入額の39%ハピタス、ちょびリッチ、モッピー、ポイントインカム
2022年6月購入額の39%ハピタス、ちょびリッチ、モッピー、ポイントインカム
2022年7月購入額の45%ポイントインカム
2022年8月購入額の50%ポイントインカム
2022年9月購入額の39%ハピタス、ちょびリッチ、モッピー、ポイントインカム
2022年10月購入額の39%ハピタス、ちょびリッチ、モッピー、ポイントインカム
2022年11月購入額の45%ハピタス
2022年12月購入額の50%モッピー
2023年1月購入額の45%ハピタス
2023年2月購入額の50%モッピー
2023年3月購入額の50%モッピー、ポイントインカム
2023年4月購入額の50%モッピー
2023年5月購入額の50%モッピー
2023年6月購入額の50%モッピー
2023年7月購入額の55%モッピー
2023年8月購入額の55%モッピー
2023年9月購入額の55%モッピー
2023年10月購入額の55%モッピー
2023年11月購入額の55%モッピー
2023年12月購入額の55%モッピー
2024年1月購入額の55%モッピー
2024年2月購入額の55%モッピー
2024年3月購入額の55%モッピー
2024年4月購入額の55%モッピー
2024年5月購入額の50%ハピタス、モッピー
2024年6月購入額の50%ハピタス、モッピー
2024年7月購入額の50%ハピタス、モッピー
2024年8月購入額の50%ハピタス、モッピー
2024年9月購入額の50%ハピタス、モッピー
2024年10月購入額の50%ハピタス、モッピー
2024年11月購入額の50%ハピタス、モッピー
2024年12月購入額の50%ハピタス、モッピー
2025年1月購入額の50%ハピタス、モッピー
2025年2月購入額の50%ハピタス、モッピー
2025年3月購入額の50%ハピタス、モッピー

その他の買い方・契約との比較

Amazonでの購入

Amazonではポイント還元やクーポンはありませんが、通常価格で15%OFFとなっているノートン製品もあるため、安く購入することができます。

特にポイントサイトでの還元よりも、本体価格が安くなるほうがいいという人には、Amazonも有力な選択候補となります。また、突発的にセールが行われることもあるため、その場合にはAmazonでの購入がおすすめです。

楽天公式ストアでの購入

楽天公式ストアでは本体価格の割引などはありませんが、SPUやキャンペーンで、10%以上がポイント還元されることもあります。

家電量販店での購入

ダウンロード版と比べると、パッケージ版はやや割高となっているため、家電量販店でパッケージ版を購入するよりも、ネットストアでダウンロード版を購入するのがおすすめです。

購入時の注意点

購入前にAmazonもチェックする

安定してお得に購入できるのは公式のノートンストアですが、Amazonではタイムセールで突発的に安くなっていることがあります。ノートンストアでの購入前に、一度Amazonでの価格を確認してみてください。

プロダクトキーの紛失に注意

パッケージ版なら手元にプロダクトキーが記載されたものがあるので安心ですが、ダウンロード版の場合はメールに記載されているため、間違って消してしまわないようにしましょう。

ノートンストアからの購入ならサイトで確認もできますが、この場合も注文番号が必要なので、控えておくようにしましょう。

キャンペーン・キャッシュバックまとめ

ノートンは他のセキュリティソフトに比べて、キャンペーンやセールで本体価格がぐっと安くなる、というケースが少ないです。

通販サイト、ポイントサイト、友達追加でのポイント還元やクーポンをうまく利用し、比較した上で購入することでお得に手に入れることができるので、ぜひそれぞれを活用しましょう。