シンプシーの運営理念について

【2025年3月】楽天モバイル公式のキャンペーン・キャッシュバック・クーポンで最大限安く乗り換える活用法・コツ

本サイトの記事は広告を含みます。

楽天モバイルではたくさんの魅力的なキャンペーンを実施しています。中でも、最大20,000円相当の楽天ポイント還元は申し込まないと損なレベル。

他にも端末セットのポイント還元で1円、事務手数料が実質タダ、解約金無料、SIMのみでも楽天ポイントキャッシュバックなどお得な特典が数多くあります。

この記事では楽天モバイルのキャンペーンについて、最大限活用するコツと申し込み時に気を付けておきたい注意点についてまとめました。

見逃さないために

当サイトでは毎月キャンペーン情報を更新しています。迷っている方は改めて「楽天モバイル シンプシー(当サイト名)」と検索するかブックマークしておいてください。

安く買うための重要ポイント

ポイント還元を受ける

楽天モバイルでは、以下の3つのポイント還元が受けられることをチェックしておきましょう。

下取り以外のポイントキャンペーン適用には「Rakuten Link」の利用が条件となっていますが、手順書を見れば簡単に設定できます。

iPhoneが欲しいならキャンペーンフル活用で安くなる

楽天モバイルではiPhone 15など、最新のシリーズも取り扱っています。他のキャリアと比べて初期の価格が低く設定されている機種が多く、キャンペーンをフル活用すればさらに安くiPhoneを買うことができます。

iPhoneのポイント還元キャンペーンはほぼ常時行われているため、ぜひ活用してください。

安い端末が欲しい人は1円端末をチェック

楽天モバイルは、実質1円という驚異的な価格でスマホを販売していることがあります。他にもミドルレンジの機種がキャンペーンで1万円以下になっていることもあります。

楽天市場でポイント最大+3倍

楽天モバイルを利用していると、楽天市場でポイント還元率がアップします。最強プランを契約中のダイヤモンド会員であれば+3倍、それ以外の会員ランクでも+2倍に(スーパーホーダイ等、過去実施されていたプランは+1倍)。

楽天市場の利用頻度が高いユーザーには、大きなメリットです。楽天市場の最大+3倍ポイントアップはこちらのページを参考にしてください。

キャリア決済で楽天市場がさらに+0.5倍

Androidを使っている場合は、楽天モバイルでキャリア決済を2,000円以上すると、該当月のポイントが+0.5倍になります。

アプリでマンガを読んだり、ゲームで課金したりしている人にとっては、メリットがより大きくなるでしょう。以下が参考ページです。

公式サイトを見てみる⇒楽天モバイルキャリア決済のポイントアップ

事務手数料無料+解約料金がかからない

楽天モバイルの事務手数料は0円です。さらにどのタイミングで解約しても、解約料金はかかりません。つまり、デメリット0でポイントなどの特典を受け取ることができます。

ただし、キャンペーンによってはポイントがもらえるまでに数か月かかることがあり、その間に解約してしまうとポイントがもらえないので注意してください。

他の楽天サービス経由で申し込むとポイントアップ

楽天が提供している各種サービス経由で申し込むと、通常の新規申し込み特典に加えて、さらにポイントがもらえます。乗り換えプログラムや下取りキャンペーンを利用しない場合は、他の楽天サービス経由で申し込むとお得なケースが多いのでチェックしておきましょう。

以下は、実施されているキャンペーン例です。

安くなる時期・タイミング

楽天モバイル自体が安くなるタイミングというのはサービス発足してから現時点まででありません。ただし、楽天マラソン時にポイントアップすることがあるので、チェックしておくと良いでしょう。

公式キャンペーン・キャッシュバック一覧

楽天市場のポイントアップ

楽天モバイルを利用しているユーザーは、SPUにより楽天市場でのポイントが+4倍になります。楽天市場での買い物がとてもお得になるので、楽天市場を頻繁に利用する人には大きなメリットです。ただし、毎月エントリーが必要となっていますので、必ずこちらの公式ページでエントリーをしておくようにしましょう。

スマホトク得乗り換えキャンペーン

楽天回線を初めて申し込み(MNP)、対象のAndroid製品の購入で、最大12,000pt還元の特典が付きます。対象製品はこちらの公式ページからご確認ください。

※4/14までの期間限定で、もらえるポイントが最大16,000ptに増量中です。

エンタメコンテンツ初回3か月無料

Rakuten最強プランを契約すると、Rakuten MAGAZINEやRakuten TVなどのエンタメコンテンツが初回3か月無料で利用できます。さらに無料期間後も割引が受けられる特典付き。コンテンツによってキャンペーンルールが異なるため、こちらの公式ページから確認しておきましょう。

楽天モバイル紹介キャンペーン

楽天モバイルを利用中のユーザーからの紹介で申し込むと、紹介した人に7,000ポイント、紹介された人はMNPの場合13,000ポイント、MNP以外の場合6,000ポイントが付与されます。※4/14までの期間限定で、紹介者がもらえるポイントが10,000ポイントに増量中です。

iPhoneトク得乗り換えキャンペーン

初めてのプラン申し込みと同時に対象のiPhoneを購入すると、最大20,000円の値引きと最大12,000円のポイントが還元されます。対象機種やキャンペーンの詳細については、こちらの公式ページからご確認ください。

※4/14までの期間限定で、もらえるポイントが最大16,000ポイントに増量中です。

Rakuten Turboとセット利用で20,000ポイントプレゼントキャンペーン

Rakuten最強プランを利用中、もしくは新規で申し込んだユーザーが「Rakuten Turbo」と「Rakuten Turbo 5G」に申し込むと、20,000ポイントが還元されます。

Rakuten最強プランはじめてお申し込み特典

新規またはプラン変更にてRakuten最強プランに申し込むと2,000ポイント、他社からの乗り換えでRakuten最強プランに申し込むと6,000ポイントが還元されます。※4/14までの期間限定で、乗り換え以外の場合は7,000ポイント、乗り換えの場合は10,000ポイントに増量中です。

【Android対象製品限定】特価キャンペーン

対象のAndroidが、最大20,000円引きになるキャンペーンが実施されています。対象製品はこちらの公式ページをご確認ください。

トク得!エンタメセレクション

楽天モバイル経由でHuluまたはDAZNに申し込むと、毎月月額利用料の最大20%のポイントが還元されます。

楽天モバイルただいまキャンペーン

過去に楽天モバイルを契約していた人が、他社からMNPで楽天モバイルに申し込むと、2,162ポイントがもらえます。こちらの公式キャンペーンページ経由で申し込んでください。

最強家族プログラム

最強家族プログラムに申し込むと、家族全員の月額利用料金が、毎月110円引きとなります。

その他のキャンペーン

現在、その他に以下のキャンペーンを実施しています。

キャンペーン一覧
  • YouTube Premium3カ月無料キャンペーン(終了日未定)
  • Apple Watch購入でワークアウト保険2年間無料(終了日未定)
  • 15分(標準)通話かけ放題1か月無料(終了日未定)
  • Rakuten WiFi Pocket1円キャンペーン(終了日未定)
  • 楽天イーグルス×楽天モバイル最強キャンペーン(終了日未定)
  • 楽天モバイル×楽天カード同時申し込みで最大8,000ポイント(終了日未定)
  • スマホ料金チェックするだけで100ポイントプレゼント(終了日未定)
  • 楽天モバイル×楽天銀行キャンペーン(終了日未定)

月の途中でキャンペーンやがプランが追加・変更されることがあります。必ず公式サイトをご覧ください。

公式サイトを見てみる ⇒ 楽天モバイルキャンペーン一覧

公式以外のクーポン・キャンペーン

公式サイト以外でクーポンはありません。

学割・アカデミック優待

終了日未定最強青春プログラム

13歳~22歳のユーザーを対象に、月額利用料がずっと110円割引になるキャンペーンが実施されています。プラン申し込み後に、my楽天モバイルアプリから申し込みを行ってください。

最強青春プログラム→

※5/31までは、5~18歳を対象に学生応援キャンペーン、19~25歳を対象に新生活応援キャンペーンも実施されています。

終了日未定最強こどもプログラム

12歳までのユーザーを対象に、データ3GBの場合は月額利用料金が440円引き、3GB超過後は110円引きになるキャンペーンが実施されています。

最強こどもプログラム→https://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/kids/

※5/31までは、5~18歳を対象に学生応援キャンペーン、19~25歳を対象に新生活応援キャンペーンも実施されています。

法人向けキャンペーン

スタートアップ企業応援キャンペーン

会社登記5年以内、30回線以下などの条件を満たしたスタートアップ企業向けに、事務手数料や6か月間のプラン料金が無料になるキャンペーンが実施されています。こちらの公式ページからクーポンコードを確認し、見積もり作成時に入力してください。

法人プラントライアルキャンペーン

1社につき1回線、基本料金2か月無料、事務手数料無料になるキャンペーンが実施されています。こちらの法人向け公式ページでクーポンコードを確認して、見積もり作成時に入力してください。

ポイントサイトの活用と比較

楽天モバイルのポイントサイト還元率は以下の通りです。サイトを使っていない人は新規入会特典も合わせて2重取りするとよりお得になるので活用して下さい。

ポイントサイト実質還元額特典リンク新規入会ポイント
ハピタス左のリンクから登録の上利用の上、1000pt以上の利用で最大1200円相当のポイントプレゼントとなっています(登録は〜6/30、獲得は7/31までが対象)。
ちょびリッチ左のリンクから登録して1ptでも獲得すれば200pt、新規利用(翌月末までに10000pt獲得)で4000ptが貰える。
登録後、入会の翌々月までに5,000P獲得で2,000円相当プレゼント。左のボタン(専用ページ)からの登録が必要。
げん玉げん玉に会員登録するだけで25円相当のポイント。左のボタン(専用ページ)からの申し込みが必要。
楽天リーベイツ楽天リーベイツへの登録後、3000円以上の買い物で500ポイント。左のボタンから登録が必要。
Gポイント左のボタン(専用ページ)からの登録で、50円相当のポイントプレゼント。
ポイントインカム左のボタンから登録すると1000pt(100円相当)のポイント。加えて初めてのポイント交換が完了すると+1000ptもらえます。さらに2/28までは、会員登録とはじめてのポイント交換でAmazonギフト券1000円分がプレゼントされるため、見逃さないようにしてください。
GMOポイ活2022年12月31日まで1000ポイント以上獲得対象者に最大10000ポイントが当たるキャンペーンを実施中です。

※ポイントサイトでの最大還元率の推移データとその際のポイントサイトデータです。更新時のデータの数値を記録しています。突発的なキャンペーンで還元率が上昇している場合反映されないことがあります。

年月最大還元額還元サイト
2021年7月
2021年8月
2021年9月
2021年10月
2021年11月
2021年12月
2022年1月
2022年2月
2022年3月
2022年4月
2022年5月
2022年6月
2022年7月
2022年8月
2022年9月
2022年10月
2022年11月
2022年12月
2023年1月
2023年2月
2023年3月
2023年4月
2023年5月
2023年6月
2023年7月
2023年8月
2023年9月
2023年10月
2023年11月
2023年12月
2024年1月
2024年2月
2024年3月
2024年4月
2024年5月
2024年6月
2024年7月
2024年8月
2024年9月
2024年10月
2024年11月
2024年12月
2025年1月
2025年2月

その他の買い方・契約との比較

楽天モバイルショップとの比較

楽天モバイルは、実店舗である楽天モバイルショップでも申し込みが可能です。Web申し込みで利用できるキャンペーンと共通しているものが多く、機種によっては実店舗限定で安くなるキャンペーンが実施されていることも。

実店舗限定のキャンペーンも公式サイトで確認できるので、気になるキャンペーンがあれば足を運んでみるのもおすすめです。

楽天市場店との比較

楽天モバイルの楽天市場店では、端末単体の購入だけではなく、回線とセットで購入することもできます。公式サイトと共通しているキャンペーンと、楽天市場店は対象外のキャンペーンがあるので注意してください。

楽天市場店独自のクーポンが発行されていたり、お買い物マラソン等でポイント還元率が大幅にアップしたりするタイミングでは、公式サイトよりも端末がお得に買えることがあります。

申し込み時の注意点

口座振替の場合は楽天ポイントが使えない

楽天ポイントは楽天モバイルの支払いに使うことができますが、利用できるのはクレジットカード・デビットカードでの支払い時のみです。

支払い方法で口座振替を選択している場合、楽天ポイントは使えないので注意してください。

おすすめのタイプ

楽天市場を使う人

楽天市場のユーザーは楽天モバイルは必携と言ってもいいほどおすすめです。理由は楽天市場でのポイントが+1倍になること、さらに使わなくても電話回線の利用料が0円だから。

一回の楽天市場利用でもポイントアップの恩恵がありますし、仮にやめたくなっても解約料金もかからないため必ず申し込んでおきましょう。

よく電話を使う人

楽天モバイルは専用アプリの「Rakuten Link」を使えば、電話料金が完全にタダで使えます。時間制限もないので、長電話でもOK。

新しく安い端末を探している人

楽天モバイルでは新しくユーザーを取り込むために、大幅なポイント還元をしています。それ故に、実質1円で手に入る機種も多数あります。新しく端末を安く手に入れたい人にはぴったりです。セール端末については以下のページからご覧下さい。

公式サイトで見てみる⇒ 端末価格一覧

公式サイトで見てみる⇒ iPhoneの端末価格一覧

おすすめではないタイプ

つながりやすさを優先したい人

楽天モバイルは続々と対応エリアを拡大しており、2023年9月時点では人口カバー率99.9%を達成しています。ですがやはり山間部など細かくチェックすると、他キャリアと比べてエリア外になってしまっている場所も多いです。

新たな基地局の設置などがどんどん進められているので問題は解消されていくでしょうが、念のため以下のページからエリアの確認をしておきましょう。

キャンペーン・キャッシュバックまとめ

楽天モバイルのキャンペーンは正直言って、申し込まないと損なレベル。大量のポイントがもらえて、かつ楽天モバイルのポイントが1倍になるので人によっては非常にお得になるでしょう。

楽天にとっても赤字覚悟でしょうし、いつキャンペーンが終わるか分からないので早めに申し込むことをおすすめします。

公式サイトを見てみる⇒ 楽天モバイル公式