シンプシーの運営理念について

【2025年3月】DELLをクーポンとキャンペーン・セールで最大限安く買う方法・コツ

本サイトの記事は広告を含みます。

世界でトップクラスのシェアを誇るDELLのパソコンは、多彩なシリーズ展開と豊富なカスタマイズ、そしてコストパフォーマンスに優れているのが特徴です。

そんなDELLのパソコンですが、購入窓口によって価格が大きく変わります。クーポンやキャンペーンを活用することで数万円の価格差が出ることも。ここではDELLを安く買うための窓口、そしてクーポンやキャンペーン情報についてまとめています。

見逃さないために

当サイトでは毎月キャンペーン情報を更新しています。迷っている方は改めて「DELL シンプシー(当サイト名)」と検索するかブックマークしておいてください。

安く買うための重要ポイント

毎週変わるクーポン

DELLでは、毎週割引クーポンが発行されます。割引率や対象機種はその時々で変わるため都度確認してください。クーポンコードや対象機種は、クーポン・キャンペーン情報のページから確認できます。

これまでの傾向から見ると、パソコンの割引率は最大で20%、通常で17%前後が多いため、狙うなら20%のタイミング。また、クーポンは自動適用ではないため、注文時に忘れずクーポンコードを入力してください

Amazon・楽天市場と必ず比較する

基本的にはキャンペーンやクーポンの豊富な公式サイトのほうが安く買えますが、Amazonや楽天市場ではセールで大幅値下げをしたり、クーポンを配布したりしていることもあります。機種によっては公式よりも安くなることもあるため、購入前は必ず公式と各通販サイトを比較してください。

安くなる時期・タイミング

決算セール「デル祭り」

DELLに限らず、パソコンは決算時期である3月、9月に安くなる傾向があります。DELLでは半期に一度「デル祭り」と称したセールを開催しており、過去にも20%割引クーポンの配布などが行われています。

ブラックフライデー

DELLでは11月になると、ブラックフライデーセールが開催されます。通常セールより割引率の高いクーポンの配布や、プレゼントキャンペーンなどが開催されているため、時間に余裕があるならブラックフライデーを狙ってみましょう。

公式キャンペーン・キャッシュバック一覧

新生活応援分割金利0%キャンペーン

パソコン・モニター・周辺機器を合計11万円以上購入した場合、最大36回分割払いが金利0%になるキャンペーンを実施中です。

Dell Rewardsの新規会員登録特典

Dellのポイントプログラム「Dell Rewards」に新規会員登録をすると、1,000ポイントがもらえます。登録しておくと購入額の3%がポイントバックされるので、まだの人は登録しておきましょう。

今買って、夏の支払いキャンペーン

ボーナス一括払い(2025年6月~2025年8月)が、手数料1%になるキャンペーンです。

インテルCPU搭載パソコン購入キャンペーン

期間中に対象のインテルCPU搭載PCを購入すると、抽選で15,000円分のQUOカードPayが当たります。Dell公式サイトで購入した場合は自動エントリーされますが、家電量販店等で購入した場合は応募が必要ですので、こちらの公式ページで詳細をご確認ください。

インテルCPU搭載Alienware購入キャンペーン

期間中に対象のインテルCPU搭載のAlienware PCを購入すると、抽選で10,000円分のQUOカードPayが当たります。Dell公式サイトで購入した場合は自動エントリーされますが、家電量販店等で購入した場合は応募が必要ですので、こちらの公式ページで詳細をご確認ください。

AMD Ryzen搭載パソコン購入キャンペーン

期間中に対象のAMD Ryzen搭載 PCを購入すると、抽選で5,000円分のQUOカードPayが当たります。Dell公式サイトで購入した場合は自動エントリーされますが、家電量販店等で購入した場合は応募が必要ですので、こちらの公式ページで詳細をご確認ください。

Snapdragon搭載AI PC購入キャンペーン

期間中にSnapdragon搭載のCopilot+PCを購入すると、抽選で15,000円分のQUOカードPayが当たります。Dell公式サイトで購入した場合は自動エントリーされますが、家電量販店等で購入した場合は応募が必要ですので、こちらの公式ページで詳細をご確認ください。

モニター購入者向けキャンペーン

期間中に対象のモニターを購入すると、抽選で最大10,000円分のQUOカードPayが当たります。Dell公式サイトで購入した場合は自動エントリーされますが、家電量販店等で購入した場合は応募が必要ですので、こちらの公式ページで詳細をご確認ください。

Dell Care & Premium Support割引キャンペーン

対象のPCを購入時に「Dell Care & Premium Support」に申し込むと、Dell Care & Premium Supportが割引価格で利用できるキャンペーンです。製品により価格が異なるので、こちらの公式ページで確認しておきましょう。

マカフィー製品とパソコン購入キャンペーン

パソコンと同時にマカフィープラス3年版、もしくはマカフィービジネスプロテクション3年版を購入すると、抽選で5,000円分のQUOカードPayがもらえます。対象製品を購入すると、自動エントリーされるので、応募等は不要です。

公式以外のクーポン・キャンペーン

Amazonの割引クーポン

AmazonでDELLの一部製品の3,000円OFFクーポンなどが配布されています(2024年6月3日時点)。

学割・アカデミック優待

DELLでは学生や教職員を対象にした「DELL学割」が実施されています。対象となるのは、小学生~大学生までの学生と教職員。専用ページから申し込み後、ショッピングカート内でクーポンコードを入力することで、最大15%OFFで購入できます。

一般向けのクーポンとは対象機種や条件が異なり、より使いやすい内容となっているため、ぜひチェックしてみてください。

学割ページを見てみる⇒

法人向けキャンペーン

取引先従業員向け優待クーポン

Dellの取引先従業員やその家族を対象にした、優待クーポンが配布されています。該当する場合は、こちらの公式ページからクーポンの申し込みを行ってください。

その他のキャンペーン

DELLは法人向けにも、様々なキャンペーンを実施しています。会員登録をすればさらに割引率の高いクーポンを使えるようになるため、購入前には登録しておくことをおすすめします。

公式ページを見てみる⇒法人向けキャンペーンページ

ポイントサイトの活用と比較

DELL(デル)のポイントサイト還元率は以下の通りです。サイトを使っていない人は新規入会特典も合わせて2重取りするとよりお得になるので活用して下さい。

ポイントサイト実質還元額特典リンク新規入会ポイント
ハピタス購入額の4.0%左のリンクから登録の上利用の上、1000pt以上の利用で最大1200円相当のポイントプレゼントとなっています(登録は〜6/30、獲得は7/31までが対象)。
ちょびリッチ購入額の3.0%左のリンクから登録して1ptでも獲得すれば200pt、新規利用(翌月末までに10000pt獲得)で4000ptが貰える。
モッピー購入額の5.0%登録後、入会の翌々月までに5,000P獲得で2,000円相当プレゼント。左のボタン(専用ページ)からの登録が必要。
げん玉購入額の0.5%げん玉に会員登録するだけで25円相当のポイント。左のボタン(専用ページ)からの申し込みが必要。
楽天リーベイツ購入額の2.5%楽天リーベイツへの登録後、3000円以上の買い物で500ポイント。左のボタンから登録が必要。
Gポイント購入額の2.5%左のボタン(専用ページ)からの登録で、50円相当のポイントプレゼント。
ポイントインカム購入額の3.0%左のボタンから登録すると1000pt(100円相当)のポイント。加えて初めてのポイント交換が完了すると+1000ptもらえます。さらに2/28までは、会員登録とはじめてのポイント交換でAmazonギフト券1000円分がプレゼントされるため、見逃さないようにしてください。
GMOポイ活購入額の1.0%2022年12月31日まで1000ポイント以上獲得対象者に最大10000ポイントが当たるキャンペーンを実施中です。
えんためねっと150円ごとに1円

※ポイントサイトでの最大還元率の推移データとその際のポイントサイトデータです。更新時のデータの数値を記録しています。突発的なキャンペーンで還元率が上昇している場合反映されないことがあります。

年月最大還元額還元サイト
2021年7月購入額の4.0%モッピー
2021年8月購入額の4.0%ちょびリッチ、モッピー
2021年9月購入額の4.0%ちょびリッチ、モッピー
2021年10月購入額の4.0%ちょびリッチ、モッピー
2021年11月購入額の4.6%ハピタス
2021年12月購入額の4.6%ハピタス
2022年1月購入額の4.6%ポイントインカム
2022年2月購入額の5.5%モッピー
2022年3月購入額の5.5%ハピタス、モッピー
2022年4月購入額の5.5%ハピタス、モッピー
2022年5月購入額の5.0%ハピタス
2022年6月購入額の5.5%ハピタス
2022年7月購入額の9.5%楽天リーベイツ
2022年8月購入額の4.6%ポイントインカム
2022年9月購入額の4.6%ポイントインカム
2022年10月購入額の4.6%ポイントインカム
2022年11月購入額の4.6%ポイントインカム
2022年12月購入額の4.6%ポイントインカム
2023年1月購入額の4.6%ポイントインカム
2023年2月購入額の4.6%ポイントインカム
2023年3月購入額の5.0%モッピー
2023年4月購入額の5.0%モッピー
2023年5月購入額の5.0%モッピー
2023年6月購入額の5.0%モッピー
2023年7月購入額の5.0%モッピー
2023年8月購入額の5.0%モッピー
2023年9月購入額の5.0%モッピー
2023年10月購入額の5.0%モッピー
2023年11月購入額の5.0%モッピー
2023年12月購入額の5.0%モッピー
2024年1月購入額の5.0%モッピー
2024年2月購入額の5.0%モッピー
2024年3月購入額の5.0%モッピー
2024年4月購入額の5.0%モッピー
2024年5月購入額の5.0%モッピー
2024年6月購入額の5.0%モッピー
2024年7月購入額の5.0%モッピー
2024年8月購入額の5.0%モッピー
2024年9月購入額の5.0%モッピー
2024年10月購入額の5.0%モッピー
2024年11月購入額の5.0%モッピー
2024年12月購入額の5.0%モッピー
2025年1月購入額の5.0%モッピー
2025年2月購入額の5.0%モッピー
2025年3月購入額の5.0%モッピー

その他の買い方・契約との比較

Amazonでの購入

最も割引率が高く、安くなるタイミングが狙いやすいのは公式サイトでの購入ですが、Amazonでの購入のほうがお得になるケースもあります。それが、以下のタイミング。

  • セール時
  • クーポン配布時

セールで大幅値下げされることや、10,000円OFFクーポンが発行されていることもあるため、このような時は機種によってはAmazonのほうが安く買えるタイミングとなります。購入前には、必ず公式サイトとAmazonを比較するようにしてください。

Amazonで買う場合はDELLに限らずさらに安く買う方法があります。購入を検討している人は以下のページも合わせて参考にしてください。

楽天市場公式ストアでの購入

楽天市場はポイントバックが大きいですが、基本的に価格は高めです。クーポンやポイントバックを利用してもそれほど安くはならないため、公式やAmazonと比べるとお得感は少ないです。楽天スーパーセールやスーパーDEALの開催時に併用で買うことを検討しましょう。

家電量販店での購入

DELLに限らず、家電量販店では様々な費用が上乗せされるため、割高です。また機種の選択肢が少ないというデメリットもあるため、おすすめできません。

DELLリアルサイトでの購入

DELLリアルサイトは、実際にデモ機を触ったり、直接店員さんにカスタムの相談をしたりできる販促スペースです。ここでの価格や割引は基本的に公式サイトと全く同じであるため、お得さに関してはどちらも変わりません。

デル・アウトレット/デル・エクスプレスでの購入

DELLではアウトレット品やエクスプレス品(未使用・未開封のキャンセル品等)の取り扱いがあり、通常よりも安い価格で購入することができます。ただし取り扱い機種や台数はとても少ないです。

公式サイトを見てみる⇒デル・アウトレット/デル・エクスプレス

購入時の注意点

必ずクーポンコードを入力

DELLのクーポンは自動適用ではありません。注文画面でクーポンコードを入力しなければ割引は適用されないので、忘れず入力してください。

キャンペーン・キャッシュバックまとめ

DELLは常時クーポンの発行を行っているため、クーポンを使うかどうかで価格に大きな差が出ます。まずは狙っている機種がクーポン対象となっているかどうかをチェックして、Amazonと比較した上で購入をしてください。