本サイトの記事は広告を含みます。
Yahooが運営する電子書籍サービス「eBookJapan」。クーポンやキャンペーンが豊富で、うまく活用すればより安くたくさんの書籍を購読することができます。
ただしeBookJapanには「アプリ版」「Web版(通常版)」「Web版(Yahooショッピング版)」の3つがあり、どこで購入するかでお得さが大きく変わるため注意が必要。ここではeBookJapanのクーポンやキャンペーン情報、お得な購入方法について紹介しています。
ebookjapanは初回の70%オフクーポン(最大500円×6回)が非常に安くてコストパフォーマンスが高いです。またログイン後、クーポンの適用が必要となっています。
自動ではないため、必ず以下のページから適用させるようにさせておいてください。
エントリーだけしておく⇒eBookJapan公式サイト
当サイトでは毎月キャンペーン情報を更新しています。迷っている方は改めて「eBookJapan シンプシー(当サイト名)」と検索するかブックマークしておいてください。
\タップで公式サイトへ/
安く買うための重要ポイント
アプリ版からは購入しない
eBookJapanには「アプリ版」「Web版(通常版)」「Web版(Yahooショッピング版)」の3つがあり、それぞれYahooIDで紐づけることが可能です。
このうちアプリ版ではクーポンの配布やPayPayでの還元などが行われないため、書籍を購入するときには必ずWeb版からにしてください。
通常版とYahooショッピング版を使い分け
通常のeBookJapanサイトとYahooショッピング版では、取り扱っているクーポンやキャンペーンの内容が異なります。タイミングによってどちらがお得になるかが変わるため、購入時にはクーポンやキャンペーンの内容を比較するようにしましょう。
サイトを見てみる ⇒ eBookJapan(通常版)
サイトを見てみる ⇒ eBookJapan公式サイト(Yahooショッピング版)
支払いはPayPay残高払いで
eBookJapanをお得に利用するなら、支払いはPayPay残高払い一択といっても過言ではありません。
eBookJapanはPayPay STEPの対象サービスとなっているのに加えて、PayPay残高決済で支払額の一部が還元されるキャンペーンが頻繁に実施されています。
初回の半額クーポンは必ず使う
始めてログインした人向けのクーポンで、最大500円×6回まで割引されるクーポンがあります。まとめ買いをするならかなりお得なのでぜひ使うようにして下さい。

まずは以下の公式サイトに訪れ、クーポンページからログインしてみて下さい。
サイトを見てみる ⇒ eBookJapan公式サイト
安くなる時期・タイミング
PayPayのキャンペーン時期
eBookJapanの独自キャンペーンだけではなく、PayPayでキャンペーンが行われるタイミングでもお得になります。
作品完結・ドラマ化などのタイミング
コミックの新発売や作品が完結したタイミングで、該当の作品や同じ作家の関連作などが、セールで割引となる傾向があります。同じように、作品がドラマ化やアニメ化をしたタイミングも狙い目です。
曜日ごとのクーポン・キャンペーン
曜日ごとにもらえるクーポンやキャンペーンの内容が変わるため、購入したいタイミングで該当するものがあるか確認してください。
内容 | |
水曜日 | 第1巻30%OFF |
金曜日 | Yahooプレミアム会員 PayPayボーナス18%還元 |
Yahooプレミアム会員 全額PayPay決済で5%還元 | |
土曜日 日曜日 | Yahooプレミアム会員 15%OFFクーポン |
公式キャンペーン・キャッシュバック一覧
選べるプレゼントくじ
1日1回ひけるプレゼントくじで、PayPayボーナスや割引クーポンがもらえるキャンペーンを実施中です。
コミックウィークエンド
毎週金・土・日の3日間、PayPayポイントの還元率アップが行われます。Yahoo!プレミアム会員、それ以外のユーザーで還元率等が変わるため、詳細はこちらの公式ページでご確認ください。
各種スタンプラリー
対象作品を読んだり、特定のページにアクセスすることで参加できるスタンプラリーキャンペーンが実施されています。タイミングによっては複数のスタンプラリーが開催されているので、ぜひ参加してみてください。開催中のスタンプラリーは、こちらの公式ページから確認できます。
お得な週末のキャンペーンと合わせて最大50%還元
期間中に対象作品を購入するとPayPayポイント20%が還元され、コミックウィークエンドなどのキャンペーンと合わせると最大50%還元となります。
お得な週末のキャンペーンと合わせて最大60%還元
期間中に対象作品を購入するとPayPayポイント20%が還元され、コミックウィークエンドなどのキャンペーンと合わせると最大60%還元となります。
その他のキャンペーン
月の途中でキャンペーンやがプランが追加・変更されることがあります。必ず公式サイトをご覧ください。
\タップで公式サイトへ/
メルマガのクーポン
ebookjapanはメルマガでキャンペーンを発信することがあります。また、Xアカウントでもキャンペーン情報を出すことがあるのでフォローしておくと良いでしょう。
公式以外のクーポン・キャンペーン
Yahooショッピング版のクーポン
Yahooショッピングでは、公式クーポンとは別の独自のクーポンが配布されています。現在Yahooショッピング版で配布されているクーポンは、以下の通り。
- 初回注文限定70%OFFクーポン
- 2回目以降何度でも使える5%OFFクーポン
Yahooショッピング版のクーポンについて、詳しくは以下のページをご確認ください。
公式サイトを見てみる⇒ eBookJapan(Yahooショッピング版)
PayPay割引クーポン
ebookjapanでPayPay決済をする際に使える割引クーポンが、不定期で配布されています。こちらのPayPay公式ページからクーポンの詳細を確認してください。
学割・アカデミック優待
eBookJapanに決まった学割はありませんが、期間限定で学生を対象としたキャンペーンが行われることがあります。
法人向けキャンペーン
eBookJapanでは法人向けの提供はありません。
ポイントサイトの活用と比較
ebookjapanのポイントサイト還元率は以下の通りです。サイトを使っていない人は新規入会特典も合わせて2重取りするとよりお得になるので活用して下さい。
ポイントサイト | 実質還元額 | 特典リンク | 新規入会ポイント |
ハピタス | 150円 | 左のリンクから登録の上利用の上、1000pt以上の利用で最大1200円相当のポイントプレゼントとなっています(登録は〜6/30、獲得は7/31までが対象)。 | |
ちょびリッチ | 200円 | 左のリンクから登録して1ptでも獲得すれば200pt、新規利用(翌月末までに10000pt獲得)で4000ptが貰える。 | |
モッピー | 250円 | 登録後、入会の翌々月までに5,000P獲得で2,000円相当プレゼント。左のボタン(専用ページ)からの登録が必要。 | |
げん玉 | 54円 | げん玉に会員登録するだけで25円相当のポイント。左のボタン(専用ページ)からの申し込みが必要。 | |
楽天リーベイツ | – | 楽天リーベイツへの登録後、3000円以上の買い物で500ポイント。左のボタンから登録が必要。 | |
Gポイント | – | 左のボタン(専用ページ)からの登録で、50円相当のポイントプレゼント。 | |
ポイントインカム | – | 左のボタンから登録すると1000pt(100円相当)のポイント。加えて初めてのポイント交換が完了すると+1000ptもらえます。さらに2/28までは、会員登録とはじめてのポイント交換でAmazonギフト券1000円分がプレゼントされるため、見逃さないようにしてください。 | |
GMOポイ活 | – | ― | 2022年12月31日まで1000ポイント以上獲得対象者に最大10000ポイントが当たるキャンペーンを実施中です。 |
えんためねっと | – | ― | – |
※ポイントサイトでの最大還元率の推移データとその際のポイントサイトデータです。更新時のデータの数値を記録しています。突発的なキャンペーンで還元率が上昇している場合反映されないことがあります。
年月 | 最大還元額 | 還元サイト |
2022年1月 | 250円 | えんためねっと |
2022年2月 | 250円 | えんためねっと |
2022年3月 | 250円 | えんためねっと |
2022年4月 | 250円 | えんためねっと |
2022年5月 | 250円 | えんためねっと |
2022年6月 | 250円 | えんためねっと |
2022年7月 | 250円 | えんためねっと |
2022年8月 | 250円 | えんためねっと |
2022年9月 | 250円 | えんためねっと |
2022年10月 | 250円 | えんためねっと |
2022年11月 | 250円 | えんためねっと |
2022年12月 | 260円 | モッピー |
2023年1月 | 260円 | モッピー |
2023年2月 | 260円 | モッピー |
2023年3月 | 260円 | モッピー |
2023年4月 | 300円 | モッピー |
2023年5月 | 300円 | モッピー |
2023年6月 | 250円 | モッピー、げん玉、えんためねっと |
2023年7月 | 250円 | モッピー、げん玉、えんためねっと |
2023年8月 | 265円 | ポイントインカム |
2023年9月 | 265円 | ポイントインカム |
2023年10月 | 265円 | ポイントインカム |
2023年11月 | 265円 | ポイントインカム |
2023年12月 | 265円 | ポイントインカム |
2024年1月 | 265円 | ポイントインカム |
2024年2月 | 265円 | ポイントインカム |
2024年3月 | 265円 | ポイントインカム |
2024年4月 | 265円 | ポイントインカム |
2024年5月 | 265円 | ポイントインカム |
2024年6月 | 265円 | ポイントインカム |
2024年7月 | 250円 | モッピー |
2024年8月 | 250円 | モッピー |
2024年9月 | 200円 | ちょびリッチ |
2024年10月 | 200円 | ちょびリッチ |
2024年11月 | 200円 | ちょびリッチ |
2024年12月 | 200円 | ちょびリッチ |
2025年1月 | 200円 | ちょびリッチ |
2025年2月 | 200円 | ちょびリッチ |
2025年3月 | 250円 | モッピー |
その他の買い方・契約との比較
アプリ版での購入
eBookJapanにはアプリ版があり、無料作品を読んだりダウンロードして読んだりする場合はアプリ版のほうが便利です。しかしアプリ版で書籍を購入すると、以下のようなデメリットがあります。
- クーポンが使えない
- Tポイントが付かない
- PayPay残高決済ができない(PayPay還元の恩恵がゼロ)
アプリ版とWeb版はYahooIDで紐づけされているため、普段使いはアプリ版、購入時はWeb版と、使い分けるのがベストです。
Yahooショッピング版での購入
eBookJapanには「Yahooショッピング版eBookJapan」がありますが、通常のeBookJapanとの違いは以下の2点です。
- 独自のクーポンを配布
- Yahooショッピング開催のキャンペーンが適用される
クーポンの内容やキャンペーンのタイミングによっては、Yahooショッピング版のほうがお得になることもよくあります。購入したいタイミングでどちらがお得なのか、必ず確認してください。
購入時の注意点
クーポンが使えるのはWeb版のみ
eBookJapanのクーポンがもらえるのはWeb版のみで、Web版で獲得したクーポンをアプリ版で使うということはできません。普段はアプリをメインで使っていても、欲しい書籍がある場合はWeb版に切り替えて購入することをおすすめします。
Yahooショッピング版と必ず比較する
通常のeBookJapanとYahooショッピング版、購入前には必ずどちらのクーポンやキャンペーンのほうがお得なのかを比較しましょう。
エントリーが必要なキャンペーンあり
PayPay還元のキャンペーンなどは、事前にエントリーが必要なものがほとんどです。エントリー前の購入に対してはキャンペーンが適用されないため、エントリーを忘れないようにしてください。Yahooショッピング用のセールページは以下からご覧ください。
公式サイトを見てみる⇒ Yahooショッピング版セールページ
おすすめのタイプ
ソフトバンク、ワイモバイルユーザー
eBookJapanはソフトバンクもしくはY!mobileユーザーであれば、キャンペーンで還元率がアップするなど、様々な特典があります。適用されるキャンペーン詳細は以下でご確認ください。
公式サイトを見てみる ⇒ ソフトバンク系ユーザーの特典
Yahoo・PayPay関連サービスをよく使う人
PayPayでは決済回数や利用金額に応じて、PayPayモールやYahooショッピングでのポイント付与率がアップする仕組み「PayPay STEP」があります。
eBookJapanもPayPay STEPの対象サービスとなっているため、ポイントアップのチャンスです。PayPayをまだ使っていない人は以下からインストールをおすすめします。
おすすめではないタイプ
アプリだけで完結したい人
eBookJapanを最大限お得に利用するためにはWeb版との併用が重要です。アプリだけで簡単に完結させたい、だけどお得さも欲しいという人にはあまり向いていません。
キャンペーン・キャッシュバックまとめ
eBookJapanはほぼ常に何かしらのクーポンやキャンペーンを使い、お得に購入することができます。
何も使わず購入するのはかなりもったいないので、こまめに通常のWeb版とYahooショッピング版のクーポン・キャンペーン情報をチェックするようにしましょう。
サイトを見てみる ⇒ eBookJapan(通常版)
サイトを見てみる ⇒ eBookJapan公式サイト(Yahooショッピング版)
\タップで公式サイトへ/