【2023年版】楽天koboをクーポンやキャンペーン・キャッシュバックで最大限安くする方法・コツ

国内最大級の電子書籍ストア「楽天Kobo」。楽天ポイントが貯まる・使えることから、楽天ユーザーにとっては最も使いやすい電子書籍ストアと言えるでしょう。

キャンペーンは楽天市場で行われているものや、楽天Kobo独自のものまで様々ですが、キャンペーン同士の併用ができない場合があるなどやや注意も必要です。ここでは楽天Koboのキャンペーン情報をまとめているので、購入の際の参考にしてみてください。

【重要】本文の前に

楽天koboのキャンペーン・クーポンは自動適用ではありません。そのため必ずクーポンの適用をしてください。以下のページがクーポンページになり、とりあえず無料エントリーできるので先に行っておくことをおすすめします。

公式サイトを見てみる⇒ 楽天koboのクーポン一覧

【重要】初回の方はこちらも

楽天koboには初回だけに適用できるキャンペーンがあります。初めて買う人は以下で絶対にエントリーしておいてください。

公式サイトを見てみる⇒ 楽天koboのクーポン一覧

 

目次

楽天koboのキャンペーン・お得に申し込む方法について、項目別に説明しています。お急ぎの方は一番最初の安く買うための最重要ポイントをご覧ください。また自分に合っているかどうかを知りたい人はおすすめの項目からご覧ください。

 

楽天koboをお得に申し込むための最重要ポイント

SPUで還元率を上げる

楽天のSPU(スーパーポイントアッププログラム)を利用して、ポイント還元率を上げましょう。特に楽天カードで支払いをすると+2倍となるため、楽天カードでの支払いはマスト。まだ楽天カードを持っていない人は、入会を検討してみてください。

公式サイトを見てみる⇒ 楽天SPU

 

楽天市場のポイントキャンペーンでさらに還元率アップ

楽天市場で開催されているキャンペーンは、多くが楽天Koboも対象です。特にお買い物マラソンや楽天スーパーSALEでは大幅に還元率がアップするチャンスなので、他の買い物とうまく合わせて利用しましょう。

公式サイトを見てみる⇒ 楽天スーパーSALE

公式サイトを見てみる⇒ 楽天お買い物マラソン

 

まとめ買いがお得

楽天Koboで配布されているレディースデー、メンズデーのクーポンは購入金額が上がるほど割引率も上がります。

 

その他のクーポンでも、同じように購入金額によって割引率が変化するものがあるため、気になる本は買い物カゴに入れておき、クーポンが使えるタイミングでまとめ買いするのがおすすめです。なおクーポンは自動適用ではないので、必ず以下から適用させるようにして下さい

 

15~25歳は楽天学割に登録する

楽天学割は対象年齢であれば、学生でなくても登録することができます。楽天Koboでは水曜日にポイントが10%還元となるため、まだの人は登録しておきましょう。

公式サイトを見てみる ⇒ 楽天学割

 

楽天koboがお得になる時期・タイミング

楽天スーパーポイントの還元率がアップする時

楽天ではポイント還元率がアップするキャンペーンが定期的に行われています。これらのキャンペーンと連動してクーポンが発行されたりすることもあるため、キャンペーン開催時にはよく内容をチェックしましょう。

 

毎週水曜日・木曜日

毎週水曜日はレディースデー、木曜日はメンズデーで、それぞれで大幅割引となるクーポンが配布されます。

 

作品の完結や映像化のタイミング

作品が完結した時や映像化した時、そして最新刊が配信されたタイミングなどで、関連する作品がセール対象となる傾向があります。

 

楽天koboの公式キャンペーン・キャッシュバック一覧

毎月開催楽天Koboデビュー応援キャンペーン

初めて楽天Koboを利用する人を対象に、400円以上の買い物で100ptをプレゼント、さらに最大2,000円OFFのクーポンがもらえるキャンペーンを実施中です。

 

常時開催スタート1000

初めて電子書籍を購入、かつ1回の買い物金額が2,000円以上で、1,000ptが還元されます。パンダフルライフコレクションとは併用できません。

 

2023/05/31までパンダフルライフコレクション

初めて楽天Koboを利用して電子書籍を購入、かつ1回の買い物金額が2,500円以上の場合、パンダグッズがプレゼントされるキャンペーンです。スタートボーナスチャンスとは併用できません。

 

スペシャルプライスセール(常時開催)

全体のキャンペーン以外でも、常に様々な作品がセールとして大幅割引になっています。対象作品はこまめに入れ替わるため、公式サイトで随時チェックしてください。

 

その他のキャンペーン

現在、その他に以下のキャンペーンを実施しています。

キャンペーン一覧

  • カドカワ祭ゴールデン2023
  • 小学館の人気作品がクーポンで半額
  • 条件達成で【推しの子】原作グッズが当たる

月の途中でキャンペーンやがプランが追加・変更されることがあります。必ず公式サイトをご覧ください。

公式サイトを見てみる⇒ 楽天koboのクーポン一覧

 

楽天koboのポイントサイトの活用と比較

楽天koboのポイントサイト還元率は以下の通りです(2023年5月7日時点)。サイトを使っていない人は新規入会特典も合わせて2重取りするとよりお得です。

ポイントサイト 実質還元額 特典リンク 新規入会ポイント
-

公式へ

左のリンクから登録の上利用の上、500pt以上の利用で最大1200円相当pプレゼントとなっています(登録は〜5/31、獲得は6/31までが対象)。お得なためチャンスを逃さないようにして下さい。
-

公式へ

左のリンクから登録して1ptでも獲得すれば200pt、新規利用(翌月末までに10000pt獲得)で4000ptが貰える。
1000円

公式へ

登録後、入会の翌々月までに5,000P獲得で2,000円相当プレゼント。左のボタン(専用ページ)からの登録が必要。
げん玉 -

公式へ

げん玉に会員登録するだけで25円相当のポイント。左のボタン(専用ページ)からの申し込みが必要。
楽天リーベイツ -

公式へ

楽天リーベイツへの登録後、3000円以上の買い物で500ポイント。左のボタンから登録が必要。
Gポイント -

公式へ

左のボタン(専用ページ)からの登録で、50円相当のポイントプレゼント。
ポイントインカム -

公式へ

左のボタンから登録すると1000pt(100円相当)のポイント。加えて初めてのポイント交換が完了すると+1000ptもらえます。さらに2/28までは、会員登録とはじめてのポイント交換でAmazonギフト券1000円分がプレゼントされるため、見逃さないようにしてください。
GMOポイ活 - 2022年12月31日まで1000ポイント以上獲得対象者に最大10000ポイントが当たるキャンペーンを実施中です。
えんためねっと - -
※「-」の項目は現在取り扱いがありません。また還元金額は最大交換率ベースで算出しています。
※2 新規登録還元率の高い順に掲載しています。
年月 最大還元額 還元サイト
2022年12月 1800円 ハピタス、ちょびリッチ
2023年1月 500円 ハピタス、ちょびリッチ、モッピー、ポイントインカム
2023年2月 500円 モッピー
2023年3月 1000円 モッピー
2023年4月 1000円 モッピー
2023年5月 1000円 モッピー

※3 ポイントサイトでの最大還元率の推移データとその際のポイントサイトデータです。月初のデータの数値を記録しています。突発的なキャンペーンで還元率が上昇している場合反映されないことがあります。

 

楽天koboのクーポン(Webクーポン)

公式サイト

レディースデー(毎週水曜)最大25%OFFクーポン

毎週水曜日は「レディースデー」となっており、女性ユーザー限定で最大25%OFFとなるクーポンが配布されています。

 

メンズデー(毎週木曜)最大20%OFFクーポン

毎週木曜日は「メンズデー」となっており、男性ユーザー限定で最大20%OFFとなるクーポンが配布されています。

 

初回限定クーポン

初めて楽天Koboを利用する人を対象に、最大2,000円OFFのクーポンを配布中です。クーポンは先着5,000回となっているため、購入を考えている人は早めに使いましょう。

無料で登録しておく→楽天koboの初回エントリー

 

まとめ買い最大20%OFFクーポン

まとめ買いの際に使える最大20%OFFクーポンが配布されています。

公式サイトを見てみる⇒ 楽天koboのクーポン一覧

 

公式サイト以外

公式サイト以外で配布されているクーポンはありません。

 

楽天koboの学割・アカデミック優待

楽天学割

「楽天学割」に登録して楽天Koboを利用すると、新規登録の場合は、登録翌月末までは毎週水曜日がポイント10倍。それ以降は毎週水曜日にポイント3倍となります。楽天学割は15~25歳であれば学生でなくても登録できるうえに、楽天Kobo以外でもクーポン配布や還元率アップなど多くの特典が利用できるようになります。

公式サイトを見てみる ⇒ 楽天学割

 

2023/01/06まで楽天学割冬のボーナスチャンス

楽天学割メンバーを対象に、楽天ブックスを初めて利用する際に使える500円OFFクーポンが配布されています。さらに抽選で豪華景品が当たるプレゼントキャンペーンも。こちらの公式ページからクーポンの取得、プレゼントキャンペーンへの応募が行えます。

 

楽天koboの法人向けキャンペーン

楽天Koboでは法人向けの提供はありません。

 

楽天koboのその他の買い方・契約との比較

楽天Koboアプリからの購入

楽天Koboはアプリ内からでも電子書籍が購入できます。ただし、アプリからの購入はポイントサイトの還元対象とならない他、iOSではアプリ内で購入できないというデメリットがあります。

 

Kobo電子書籍リーダーからの購入

Kobo電子書籍リーダーからも電子書籍は購入できます。ただし電子書籍リーダーからの購入ではクーポンが使えないため、クーポンを使う場合は電子書籍リーダー以外から購入するようにしてください。

 

楽天koboの申し込み時の注意点

キャンペーンは併用できない場合が多い

楽天Koboでは様々なキャンペーンやクーポンの配布が行われていますが、併用できない場合が多くあります。例えば初回購入では以下がありますが、このうち使えるのは1つだけ。どれが自分にとって最もお得なのかをよく確認する必要があります。

  • スタートボーナスチャンス
  • パンダフルライフコレクション
  • 初回限定クーポン

 

キャンペーンは要エントリー

キャンペーンの多くは、エントリーが必要となっています。購入後のエントリーでは適用されないため、エントリーを忘れないようにしましょう。

 

楽天koboのおすすめのタイプ

楽天サービスをよく利用する人

楽天KoboはSPUの対象となっているため、楽天Koboを使うと楽天市場での買い物もお得になります。お買い物マラソンや楽天スーパーSALEの買い回りでも楽天Koboは1ショップにカウントされるため、楽天での買い物とうまく連携して使うのがおすすめです。

 

まとめ買いが多い人

楽天Koboのクーポンは、購入金額が上がると割引率・割引額がアップするケースが多いです。1~2冊ずつの購入では使えないクーポンもあるため、まとめ買いで一気に購入する人のほうが大きな割引を受けられます。

 

楽天koboのおすすめでないタイプ

楽天経済圏に入っていない人

普段楽天のサービスをほとんど使っていないという人は、他の電子書籍ストアのほうがお得に利用できる場合があります。例えば、普段Yahoo・PayPay関連サービスをよく利用している人などは、Yahooの提供する電子書籍ストア「ebookjapan」のほうが効率的にポイントを貯めることができます。以下を参考にしてみて下さい。

【2023年6月】eBookJapan(イーブックジャパン)をクーポンやキャンペーン・キャッシュバックで最大限安く買う方法・コツ

Yahooが運営する電子書籍サービス「eBookJapan」。クーポンやキャンペーンが豊富で、うまく活用すればより安くたくさんの書籍を購読することができます。 ただしeBookJapanには「アプリ版 ...

続きを見る

 

楽天koboのキャッシュバック・キャンペーンまとめ

楽天Koboはコンスタントにキャンペーンが行われています。まとめ買いは割引クーポンがある時、少数の場合はポイントアップのタイミング、といった風に、購入内容によってキャンペーンを使い分けることで、よりお得に電子書籍を購入しましょう。

 

また楽天koboの専用E-inkリーダーは以下の記事でレビューを行っています。合わせて参考にしてみて下さい。

楽天kobo Libra H2Oの実機レビュー

2019年9月に発売された楽天kobo Libra H2O(コボ リブラ エイチツーオー)の実機レビューです。物理ボタン付きモデルでライバルよりも表示速度が体感で速く、快適に使えるE-inkリーダーです。

続きを見る