シンプシーの運営理念について

【2025年版】dアニメストアをクーポン・キャンペーンを使って最大限安く申し込む方法・コツ

本サイトの記事は広告を含みます。

NTTドコモが提供する動画配信サービス「dアニメストア」。その名の通り、アニメ作品に特化したサービスが特徴です。

dアニメストアfor Prime Videoや、dアニメストア ニコニコ支店など、他のサービス内の有料プランとして契約することもできるため、料金も含めてそれぞれどのような違いがあるのかを知っておきましょう。

キャンペーンやクーポン情報についても要チェックです。ぜひ最後まで目を通してみてください。

見逃さないために

当サイトでは毎月キャンペーン情報を更新しています。迷っている方は改めて「dアニメストア シンプシー(当サイト名)」と検索するかブックマークしておいてください。

\タップで公式サイトへ/

安く買うための重要ポイント

入会キャンペーンはほぼない

dアニメストアは入会キャンペーンや、月額料・レンタル料がお得になるキャンペーンがほぼ行われていません。一方で、アニメグッズの購入に関しては、クーポンの配布やポイントアップキャンペーンが頻繁に行われています。

アニメグッズを購入するユーザーなら、ポイント還元率が高いタイミングでグッズを購入し、貯まったポイントを使ってレンタル作品を観る、というのがおすすめです。

月初めに申し込む

dアニメストアは毎月1日~末日までの料金が、翌月1日に請求されます。初月も日割りにはならないので、月末近くで申し込んでしまうと損です。少しでもお得に利用したいなら、月初めに申し込むようにしましょう。

ポイントサイトを経由する

dアニメストアはポイントサイトを経由して申し込むことで、ポイントを獲得することができます。還元額はサイトによってことなるため、申し込みの前に各サイトを比較してみてください。

安くなる時期・タイミング

周年記念(6月頃)

毎年6月頃になると、周年記念のキャンペーンが開催されています。特に10周年など節目となる年には、よりお得なキャンペーンとなる可能性が高いので、必ずチェックしましょう。こちらのページは2022年に実施された10周年記念のキャンペーンです。

年末年始

年末年始には、過去にもポイント還元率が上がるキャンペーンなどが行われています。キャラクターグッズの福袋などが企画されることもあるため、年末年始のキャンペーン情報は要チェック。2021年-2022年にはポイント10倍のキャンペーンが実施されています。

公式キャンペーン・キャッシュバック一覧

終了日未定毎月1冊dポイント70%還元キャンペーン

dアニメストアで電子書籍を購入すると、毎月最初の1冊は、dポイントが70%還元されます。

終了日未定電子書籍未購入の人限定 最大5,000ポイント

dアニメストアで電子書籍を初めて購入する人を対象に、dポイントが最大5,000ポイントもらえるキャンペーンが実施されています。

ドコモ爆アゲセレクションで10%還元

ドコモのギガホ、eximo、ahamo利用者は、爆アゲセレクションでdアニメストアの月額料金の10%(50pt)が毎月還元されます。

アニメグッズの割引クーポン

dアニメストアではグッズ購入に使えるクーポンが、不定期で配布されています。こちらのキャンペーン一覧ページから、現在配布されているクーポンを確認できます。

\タップで公式サイトへ/

dアニメストア公式を見てみる⇒

公式以外のクーポン・キャンペーン

現在、クーポンは有りません。

学割・アカデミック優待

dアニメストアに学割やアカデミック版はありません。

法人向けキャンペーン

現在、法人向けのキャンペーンは行われていません。

ポイントサイトの活用と比較

dアニメストアのポイントサイト還元率は以下の通りです。サイトを使っていない人は新規入会特典も合わせて2重取りするとよりお得になるので活用して下さい。

ポイントサイト実質還元額特典リンク新規入会ポイント
ハピタス440円左のリンクボタンから登録の上、1000pt以上の利用で最大1900円相当のポイントプレゼント(登録は〜4/31、獲得は5/30までが対象)。
ちょびリッチ215円左のリンクから登録して1ptでも獲得すれば200pt、新規利用(翌月末までに10000pt獲得)で4000ptが貰える。
モッピー550円登録後、入会の翌々月までに5,000P獲得で2,000円相当プレゼント。左のボタン(専用ページ)からの登録が必要。
げん玉220円げん玉に会員登録するだけで25円相当のポイント。左のボタン(専用ページ)からの申し込みが必要。
楽天リーベイツ楽天リーベイツへの登録後、3000円以上の買い物で500ポイント。左のボタンから登録が必要。
Gポイント200円左のボタン(専用ページ)からの登録で、50円相当のポイントプレゼント。
ポイントインカム550円左のボタンから登録すると1000pt(100円相当)のポイント。加えて初めてのポイント交換が完了すると+1000ptもらえます。さらに2/28までは、会員登録とはじめてのポイント交換でAmazonギフト券1000円分がプレゼントされるため、見逃さないようにしてください。
GMOポイ活180円2022年12月31日まで1000ポイント以上獲得対象者に最大10000ポイントが当たるキャンペーンを実施中です。
えんためねっと250円

※ポイントサイトでの最大還元率の推移データとその際のポイントサイトデータです。更新時のデータの数値を記録しています。突発的なキャンペーンで還元率が上昇している場合反映されないことがあります。

年月最大還元額還元サイト
2022年12月400円モッピー
2023年1月500円モッピー
2023年2月500円モッピー
2023年3月440円ハピタス
2023年4月450円モッピー
2023年5月550円ハピタス
2023年6月550円ハピタス、ポイントインカム
2023年7月550円ハピタス、ポイントインカム
2023年8月550円ハピタス、モッピー、ポイントインカム
2023年9月550円ハピタス、モッピー、ポイントインカム
2023年10月550円モッピー、ポイントインカム
2023年11月550円モッピー、ポイントインカム
2023年12月550円ハピタス、モッピー、ポイントインカム
2024年1月550円モッピー、ポイントインカム、GMOポイ活
2024年2月550円モッピー、ポイントインカム
2024年3月550円モッピー、ポイントインカム
2024年4月550円モッピー、ポイントインカム
2024年5月550円モッピー、ポイントインカム
2024年6月550円モッピー、ポイントインカム
2024年7月550円モッピー、ポイントインカム
2024年8月550円モッピー、ポイントインカム
2024年9月550円モッピー、ポイントインカム
2024年10月550円モッピー、ポイントインカム
2024年11月550円モッピー、ポイントインカム
2024年12月550円モッピー、ポイントインカム
2025年1月550円モッピー、ポイントインカム
2025年2月550円モッピー、ポイントインカム
2025年3月550円モッピー、ポイントインカム

その他の買い方・契約との比較

dアニメストアfor Prime Videoとの比較

dアニメストアfor Prime Videoは、Amazonプライムビデオを利用して、dアニメストアの作品も視聴できるサービスです。

本来のdアニメストアとは違う点がいくつかあるため、dアニメストア単体で申し込むのがいいのか、Amazonプライムビデオに付属して申し込むのがいいのか、自分に合うほうを選んでください。

dアニメストアdアニメストア for Prime Video
月額料金440円440円 (※1)
無料トライアル31日30日
同時視聴不可3台
支払方法クレジットカード
ドコモ払い
クレジットカード
キャリア決済
Paidy
Amazonギフト券 など

※1 別途Amazonプライム年会費がかかります。

dアニメストアfor Prime Videoは同時視聴が可能で支払方法も豊富というメリットがありますが、Amazonプライム会員にも登録しないと利用できないのがデメリットです。

Amazonプライムの登録については以下のページを参考にしてください。

\タップで公式サイトへ/

Amazonプライムを見てみる⇒

dアニメストア ニコニコ支店との比較

dアニメストア ニコニコ支店は、ニコニコ動画で利用できる有料プランの一つ。料金は本家dアニメストアと同じですが、機能や支払方法などに違いがあります。

dアニメストアdアニメストア ニコニコ支店
月額料金440円440円
無料トライアル31日なし
ダウンロード視聴不可
コメント機能なしあり
支払方法クレジットカード
ドコモ払い
クレジットカード
キャリア決済
PayPal

dアニメストア ニコニコ支店のメリットは、ニコニコ動画の特徴であるコメント機能が利用できる点です。ただし同時視聴やダウンロード視聴ができない点がデメリットとなっています。

購入時の注意点

完全見放題ではないので注意

dアニメストアの作品は、すべてが見放題というわけではありません。中にはレンタルで別料金が発生する作品もあるため、視聴する際にはよく確認しておきましょう。

おすすめのタイプ

子どもがいる家庭

dアニメストアはアニメに特化したサービスなので、子どもがいる家庭など、アニメを重点的に視聴したいという人におすすめ。月額440円と料金も安いので、他のVODでは観られないアニメ作品を観たい場合にも便利です。

声優や2.5次元ファンの人

dアニメストアの特徴は、声優によるラジオ番組やアニソンライブ、2.5次元舞台の配信も視聴できる点です。アニメそのものだけでなく、そこから派生した作品までまとめて視聴したいという人におすすめです。

おすすめではないタイプ

アニメ以外のジャンルも観たい人

dアニメストアでは、アニメ以外の映画やドラマなどは配信されていません。アニメも重視しつつ他のジャンルも視聴したいなら、U-NEXTなど全体的に作品数が充実しているサービスがおすすめです。

クレジットカードを持っていない人

dアニメストアの決済方法はクレジットカードのみ(ドコモユーザーのみドコモ払いに対応)なので、クレジットカードを持っていないと利用できません。他のVODは、クレジットカード以外の支払いにも対応していることがほとんどです。

キャンペーン・キャッシュバックまとめ

dアニメストアは入会キャンペーンがほぼ実施されていませんが、逆に言えば好きなタイミングで気軽に申し込めるのがメリットです。入会後にしっかりとポイントアップキャンペーンやクーポンを活用して、お得に利用してください。

\タップで公式サイトへ/