本サイトの記事は広告を含みます。
TSUTAYAの宅配レンタルサービス「TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)」。新作が安く借りられる、返却期限が長いなどのメリットがたくさんあります。
しかし借り方やタイミングによっては他のサービスより割高になってしまうこともあるため、お得な利用方法について知っておきましょう。ここでは利用スタイルごとのお得な借り方や、キャンペーンの情報についてまとめています。
当サイトでは毎月キャンペーン情報を更新しています。迷っている方は改めて「TSUTAYA DISCAS シンプシー(当サイト名)」と検索するかブックマークしておいてください。
安く買うための重要ポイント
単品レンタルと定額プランの比較
TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)は無料会員として観たいときだけその都度レンタルする「単品レンタル」と、月額料金を払って利用する「定額プラン」の2つの利用法があります。
以下は単品レンタルと定額プランを比較した表です。
単品レンタル | 定額レンタル4 | 定額レンタル8ダブル | |
入会特典 | なし | 14日間無料 | 30日間無料 |
月額料金 | – | 月額1,026円 | 月額2,200円 |
1枚当たりの金額 | 99円~330円 | 約257円 | 275円 |
送料 | 300円~950円 | 無料 | 無料 |
月間レンタル可能枚数 | 100枚 (キャリア決済は16枚) | 4枚 (繰越で最大8枚) | 8枚 (繰越で最大16枚) |
返却期限 | 12泊13日 (7枚以上の場合は20泊21日) | なし | なし |
延滞料金 | 1日1枚155円 | なし | なし |
1枚当たりの金額が安い旧作や準新作ばかりを借りるなら単品プランがお得ですが、新作をメインで借りるなら定額プランが圧倒的におすすめです。
単品レンタルはまとめ借りがお得
単品レンタルでは、レンタル枚数に応じた送料が発生します。1~2枚の場合は送料を含めた単価が高くなるため、単品レンタルを利用するならまとめて借りるのがおすすめです。
以下は、送料も含めた1枚当たりの価格を比較した表です。
レンタル枚数 | 送料 | 1枚当たりの金額 (送料込み・新作の場合) |
1~2枚 | 300円 | 480円~630円 |
3~6枚 | 400円 | 約397円~約463円 |
7~12枚 | 700円 | 約388円~430円 |
13~16枚 | 950円 | 約389円~約403円 |
もしも新作1枚だけをレンタルしたい場合には、1枚当たりの金額(送料込み)が495円になる「単品レンタルチケット」の利用がおすすめです。以下のページからご確認ください。
ポイントサイトを経由
TSUTAYA DISCASはポイントサイトを経由することで、ポイントが還元されます。今のところは他に特典や割引のある申し込み窓口はないため、少しでもお得に申し込みたいなら、必ずポイントサイトを経由してください(ただし単品レンタルの場合は対象外です)。
安くなる時期・タイミング
単品レンタルの値下げキャンペーン
TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)では定期的に旧作や準新作が安くレンタルできるキャンペーンを実施しています。単品レンタルをメインに使いたい人は、キャンペーンのタイミングを見逃さないようにしましょう。
公式キャンペーン・キャッシュバック一覧
定額レンタル4無料おためしキャンペーン
初めて申し込む人や、2022年10月3日以降に定額プランを利用していない人が、14日間無料で定額レンタル4プランが利用できるキャンペーンです。(ただし、新作はレンタル対象外)
定額レンタル8ダブル30日間お試し無料キャンペーン
初めて申し込む人や、2022年10月3日以降に定額プランを利用していない人が、30日間無料で定額レンタル8ダブルが利用できるキャンペーンです。(ただし、新作はレンタル対象外)
定額レンタル8ダブル新規入会者限定Amazonギフトカードプレゼント
期間中に定額レンタル8ダブルに新規入会すると、レンタル1枚につき50円分のAmazonギフトカード(最大200円分まで)がもらえます。こちらの公式ページから、エントリーが必要です。
公式以外のクーポン・キャンペーン
現在、公式サイト以外でクーポンは配布されていません。
学割・アカデミック優待
TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)に学割やアカデミック版はありません。
法人向けキャンペーン
現在、法人向けのキャンペーンは行われていません。
ポイントサイトの活用と比較
TSUTAYA DISCASのポイントサイト還元率は以下の通りです。サイトを使っていない人は新規入会特典も合わせて2重取りするとよりお得になるので活用して下さい。
ポイントサイト | 実質還元額 | 特典リンク | 新規入会ポイント |
ハピタス | 600~3150円 | 左のリンクから登録の上利用の上、1000pt以上の利用で最大1900円相当のポイントプレゼントとなっています(登録は〜4/31、獲得は5/30までが対象)。 | |
ちょびリッチ | 500~4000円 | 左のリンクから登録して1ptでも獲得すれば200pt、新規利用(翌月末までに10000pt獲得)で4000ptが貰える。 | |
モッピー | – | 登録後、入会の翌々月までに5,000P獲得で2,000円相当プレゼント。左のボタン(専用ページ)からの登録が必要。 | |
げん玉 | 400円 | げん玉に会員登録するだけで25円相当のポイント。左のボタン(専用ページ)からの申し込みが必要。 | |
楽天リーベイツ | – | 楽天リーベイツへの登録後、3000円以上の買い物で500ポイント。左のボタンから登録が必要。 | |
Gポイント | – | 左のボタン(専用ページ)からの登録で、50円相当のポイントプレゼント。 | |
ポイントインカム | 600~3500円 | 左のボタンから登録すると1000pt(100円相当)のポイント。加えて初めてのポイント交換が完了すると+1000ptもらえます。さらに2/28までは、会員登録とはじめてのポイント交換でAmazonギフト券1000円分がプレゼントされるため、見逃さないようにしてください。 | |
GMOポイ活 | – | ― | 2022年12月31日まで1000ポイント以上獲得対象者に最大10000ポイントが当たるキャンペーンを実施中です。 |
えんためねっと | – | ― | – |
※ポイントサイトでの最大還元率の推移データとその際のポイントサイトデータです。更新時のデータの数値を記録しています。突発的なキャンペーンで還元率が上昇している場合反映されないことがあります。
年月 | 最大還元額 | 還元サイト |
2021年7月 | – | – |
2021年8月 | – | – |
2021年9月 | – | – |
2021年10月 | – | – |
2021年11月 | – | – |
2021年12月 | – | – |
2022年1月 | 1000円 | ハピタス、げん玉、えんためねっと |
2022年2月 | 1000円 | ハピタス、げん玉、えんためねっと他 |
2022年3月 | 800円 | コリー |
2022年4月 | 1100円 | モッピー |
2022年5月 | 910円 | えんためねっと |
2022年6月 | 950円 | モッピー |
2022年7月 | 950円 | モッピー |
2022年8月 | 1600円 | モッピー |
2022年9月 | 1000円 | ハピタス |
2022年10月 | 910円 | えんためねっと |
2022年11月 | 300円 | げん玉 |
2022年12月 | – | – |
2023年1月 | – | – |
2023年2月 | – | – |
2023年3月 | 300円 | げん玉 |
2023年4月 | 300円 | げん玉 |
2023年5月 | 300円 | げん玉 |
2023年6月 | 365円 | えんためねっと |
2023年7月 | 365円 | えんためねっと |
2023年8月 | 365円 | えんためねっと |
2023年9月 | 365円 | えんためねっと |
2023年10月 | 1600円 | モッピー |
2023年11月 | 365円 | えんためねっと |
2023年12月 | 450円 | ポイントインカム |
2024年1月 | 400円 | ハピタス、ちょびリッチ |
2024年2月 | 400円 | ハピタス、ちょびリッチ |
2024年3月 | 400円 | ハピタス、ちょびリッチ、げん玉 |
2024年4月 | 400円 | ハピタス、ちょびリッチ、げん玉、ポイントインカム |
2024年5月 | 2000円 | モッピー |
2024年6月 | 600円 | ハピタス、ポイントインカム |
2024年7月 | 550円 | モッピー |
2024年8月 | 700円 | げん玉 |
2024年9月 | 600円 | ハピタス、ポイントインカム |
2024年10月 | 600円 | ハピタス、ポイントインカム |
2024年11月 | 700円 | げん玉 |
2024年12月 | 600円 | ハピタス、ポイントインカム |
2025年1月 | 600~2000円 | ポイントインカム |
その他の買い方・契約との比較
アプリ版TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)での購入
アプリ版のTSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)からもDVD/CDのレンタルが可能です。ただしコミックレンタルはWEBサイトからの利用のみとなっています。
申し込み時の注意点
無料お試し期間の注意点
定額プランの無料お試し期間には新作のレンタルができません。新作以外のDVDやCDが対象となります。また、無料お試し期間後は自動で有料サービスへ移行するため、注意してください。
単品レンタルの配送日数に注意
単品レンタルのレンタル期間は、商品発送と返送にかかる期間も含まれているため、余裕をもって返送するようにしてください。
おすすめのタイプ
新作をたくさん観たい人
TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)の定額プランなら、新作を安く借りることができます。毎月コンスタントに新作をレンタルしたいという人におすすめです。
返却を忘れがちな人
返却を忘れてしまいがちな人や、忙しくて観るまでに時間がかかってしまう人は、返却期限のないTSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)の定額プランが向いています。
月内にレンタルできなかった枚数も自動で次月へ繰り越されるので、焦って観る必要がなく安心です。
ジブリ作品を観たい人
TSUTAYA DISCASは宅配サービスのため、VODサービスとは違いジブリ作品をレンタルすることができます。他では一切ないため、大きなメリットと言えるでしょう。
おすすめではないタイプ
思い立ったらすぐに観たい人
宅配レンタルサービス全般に言えることですが、レンタル手続きをしても手元に届くまでには数日かかることもあります。
特に定額レンタルプランでは一度に2枚しかレンタルできず、その2枚を返却後に新しいDVDが届くため、観たいと思った時にすぐに手元に欲しいという人には向いていません。
すぐに観たいという人は、U-NEXTなどの動画配信サービスを検討してみてください。
利用スタイルに合ったプラン選択がしたい人
TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)のデメリットはプランの少なさです。例えば定額無制限でレンタルできるプランはありませんし、一度にレンタルできる枚数も単品レンタルを除けば定額プラン8ダブルの4枚が最大です。
一度にたくさん借りたい、枚数制限なしで借りたといったニーズがある人の場合には、定額プランをカスタマイズできるDMM.comの宅配レンタルがおすすめです。
キャンペーン・キャッシュバックまとめ
TSUTAYA DISCASは公式窓口からのみの申し込みとなっており、キャンペーンの有無によっても、単品レンタルがお得か、定額レンタルがお得かが変わります。
公式で行われているキャンペーンは必ずチェックしてください。