シンプシーの運営理念について

【2025年版】U-NEXT(ユーネクスト)をクーポン・無料お試しキャンペーンを活用して最大限安く申し込む方法・コツ

本サイトの記事は広告を含みます。

日本トップクラスの充実したコンテンツを持つ「U-NEXT」。しかしその分月額料金は高めなので、少しでもお得に利用できるなら、それに越したことはありません。

U-NEXTには申し込み窓口がたくさんあり、どこから申し込むかによって貰える特典や選べるプランが違うことがあるため、それぞれキャンペーンや特典の違いなどを知ったうえで検討しましょう。

公式サイトで特典を見ておく⇒U-NEXT公式サイト

見逃さないために

当サイトでは毎月キャンペーン情報を更新しています。迷っている方は改めて「U-NEXT シンプシー(当サイト名)」と検索するかブックマークしておいてください。

安く買うための重要ポイント

スマホ・ネット回線オプションから申し込む

U-NEXTは、スマホ回線やネット回線のオプションとして申し込める場合があり、公式サイトからの申し込みよりもメリットがあるケースが多くなっています。公式と全く同じ内容という場合もありますが、以下のいずれかに当てはまる場合がほとんどです。

  • 独自のお得なプランがある
  • 初回ポイント特典が公式より大きい

まずは自分が使っているスマホ回線やネット回線のオプションとして、U-NEXTが申し込めるかどうかを確認してみてください。

ポイントの有効活用

U-NEXTをお得に利用するためには、毎月もらえる1200ポイントをどう活用するかがカギです。ポイントは汎用性が高く、以下のような用途で使うことができます。

  • 最新作などのレンタル
  • 電子書籍・マンガ購入
  • ライブ配信チケット購入
  • 映画チケット購入

特に映画チケットは通常料金よりも安く購入することができるのでおすすめです。映画チケットが使える映画館や使い方などは、こちらの映画チケット割引ページから確認できます。

またU-NEXTのポイントで買える電子書籍一覧はこちらからご覧ください。

U-NEXTの漫画一覧 ⇒ 対象マンガ一覧

まずは無料トライアル

U-NEXTでは31日間の無料トライアルがあります。ほかのVODでは2週間というところも多いため、常時31日間の無料体験ができるというのはU-NEXTの利点。まずは気軽に試してみましょう。

公式サイトで無料の条件を見てみる ⇒ U-NEXT公式サイト

安くなる時期・タイミング

U-NEXTは、特に安くなる時期というのはありません。ただし申し込みのタイミングとしては、無料トライアル後1回目の月額料金の関係で、月初がおすすめです(詳しくは後述)。

公式キャンペーン・キャッシュバック一覧

無料トライアル特典

31日間の無料トライアルを申し込むと、600円分のポイントが特典として付与されます。見放題の作品だけではなく、ポイントを使ってレンタル作品も体験することができます。

公式サイトを見てみる⇒U-NEXT公式サイト

映画チケット割引

1500ポイントで、通常1,800円(一般・大人)の映画チケットを入手することができます。実質300円がお得になるため、頻繁に映画館に行く人は利用してみてください。

支払方法変更で2000ポイントプレゼント

毎月の支払方法をキャリア決済にしている人がクレジットカード払いに変更すると、2,000ポイントがもらえます。詳細な条件などはこちらのページからご確認ください。

U-NEXT×TOHOシネマズコラボキャンペーン

31日間無料トライアルに申し込むと、劇場の新作映画が500円で観られるクーポンをもらうことができます。申し込みはこちらの公式ページから。

U-NEXT×LAWSON UNITED CINEMASコラボキャンペーン

31日間無料トライアルに申し込むと、1,500円分のポイントをもらうことができます。申し込みはこちらの公式ページから。

ヴェノム×U-NEXT Go Toシネマキャンペーン

31日間無料トライアルに申し込むと、1,500円分のポイントをもらうことができます。申し込みはこちらの公式ページから。

公式以外のクーポン・キャンペーン

現在、公式でのキャンペーン・キャッシュバックは実施されていません。

 

学割・アカデミック優待

現在、学生向けのキャンペーンは行われていません。

法人向けキャンペーン

現在、法人向けのキャンペーンは行われていません。

ポイントサイトの活用と比較

U-NEXTのポイントサイト還元率は以下の通りです。サイトを使っていない人は新規入会特典も合わせて2重取りするとよりお得になるので活用して下さい。

ポイントサイト実質還元額特典リンク新規入会ポイント
ハピタス2000円左のリンクから登録の上利用の上、1000pt以上の利用で最大1200円相当のポイントプレゼントとなっています(登録は〜6/30、獲得は7/31までが対象)。
ちょびリッチ2300円左のリンクから登録して1ptでも獲得すれば200pt、新規利用(翌月末までに10000pt獲得)で4000ptが貰える。
モッピー2000円登録後、入会の翌々月までに5,000P獲得で2,000円相当プレゼント。左のボタン(専用ページ)からの登録が必要。
げん玉715円げん玉に会員登録するだけで25円相当のポイント。左のボタン(専用ページ)からの申し込みが必要。
楽天リーベイツ400円楽天リーベイツへの登録後、3000円以上の買い物で500ポイント。左のボタンから登録が必要。
Gポイント1000円左のボタン(専用ページ)からの登録で、50円相当のポイントプレゼント。
ポイントインカム1800円左のボタンから登録すると1000pt(100円相当)のポイント。加えて初めてのポイント交換が完了すると+1000ptもらえます。さらに2/28までは、会員登録とはじめてのポイント交換でAmazonギフト券1000円分がプレゼントされるため、見逃さないようにしてください。
GMOポイ活500円2022年12月31日まで1000ポイント以上獲得対象者に最大10000ポイントが当たるキャンペーンを実施中です。
えんためねっと1100円

※ポイントサイトでの最大還元率の推移データとその際のポイントサイトデータです。更新時のデータの数値を記録しています。突発的なキャンペーンで還元率が上昇している場合反映されないことがあります。

年月最大還元額還元サイト
2021年7月1650円ハピタス、げん玉
2021年8月1650円ハピタス
2021年9月1700円ハピタス
2021年10月1700円ハピタス
2021年11月1700円ハピタス
2021年12月1700円ハピタス
2022年1月1800円ハピタス、モッピー、ポイントインカム
2022年2月2000円モッピー、ポイントインカム
2022年3月1800円ハピタス、モッピー、ポイントインカム
2022年4月1800円ハピタス、モッピー、ポイントインカム
2022年5月2000円ハピタス、モッピー、ポイントインカム
2022年6月1800円ハピタス、モッピー、ポイントインカム
2022年7月2000円ポイントインカム
2022年8月1800円ハピタス、モッピー、ポイントインカム
2022年9月1800円モッピー、ポイントインカム
2022年10月2050円ポイントインカム
2022年11月2000円モッピー、ポイントインカム
2022年12月2000円ハピタス、ポイントインカム
2023年1月2000円ハピタス、モッピー、ポイントインカム
2023年2月2000円ハピタス、ポイントインカム
2023年3月2000円ポイントインカム
2023年4月2000円ポイントインカム
2023年5月3200円モッピー
2023年6月3200円モッピー
2023年7月2000円ポイントインカム
2023年8月2000円ポイントインカム
2023年9月2000円ポイントインカム
2023年10月2000円モッピー
2023年11月2000円ポイントインカム
2023年12月2000円ポイントインカム
2024年1月1800円ハピタス、モッピー、ポイントインカム
2024年2月2000円ポイントインカム
2024年3月2000円ポイントインカム
2024年4月1800円ハピタス、モッピー、ポイントインカム
2024年5月2000円モッピー
2024年6月1800円ハピタス、モッピー、ポイントインカム
2024年7月1800円ハピタス、ちょびリッチ、モッピー、ポイントインカム
2024年8月1800円ハピタス、ちょびリッチ、モッピー、ポイントインカム
2024年9月2000円ハピタス
2024年10月1800円ハピタス、ちょびリッチ、モッピー、ポイントインカム
2024年11月2000円ポイントインカム
2024年12月2000円ポイントインカム
2025年1月2500円ちょびリッチ
2025年2月2500円ちょびリッチ
2025年3月2300円ちょびリッチ

その他の買い方・契約との比較

ネット回線オプションとしての申し込み

U-NEXTは、ネット回線のオプションとして申し込める場合も多くあります。中には公式経由での申し込みと内容が変わらないものもありますが、独自のプランがあるものや、公式経由の申し込みよりも多くポイントがもらえるケースも。

利用している回線でU-NEXTがオプションとして申し込めるかどうか、特典やプラン内容はどうなっているのか、確認してみましょう。

クレジットカード優待サービスからの申し込み

クレジットカードの優待サービスとして各カード会社のサイトから申し込むと、ポイント付与の特典を受けられる場合があります。手持ちのカードの優待情報を確認してみましょう。以下は、優待サービスでU-NEXTの取り扱いがあるカードの例です(※2021年5月時点)。

カード特典/プランの特徴
エポスカード800円分のポイント付与
タカシマヤカード1,000円分のポイント付与
セゾンカード2,000円分のポイント付与
UCSカード1,200円分のポイント付与

購入時の注意点

申し込みのタイミングに注意

U-NEXTでは、無料トライアル後の月額料金が日割りになりません。そのため、タイミングによっては「今月はあと数日しか残っていないけれど、満額の月額料金が発生する」という状況になる可能性があります。

最大限お得に利用するなら、無料トライアルは月初に申し込むのがおすすめです。

(引用:U-NEXT公式サイト

おすすめのタイプ

様々なコンテンツを幅広く楽しみたい人

U-NEXTはどのジャンルも作品数が豊富で、極端に弱いジャンルがありません。また、無料作品に加えてレンタル作品(ポイントで実質無料)や雑誌読み放題など、豊富なコンテンツを楽しむことができます。最新作などのレンタルが多い人や、雑誌をコンスタントに購読している人などは特におすすめです。

よく映画館を利用する人

U-NEXTのポイントは、映画チケットの購入にも使えます。毎月のポイントを貯めてお得に映画を見ることができるため、よく映画館を利用するという人におすすめです。

おすすめではないタイプ

安くVODを利用したい人

U-NEXTはサービスが充実している分、VODの中でも料金が高めなので、安い料金でライトに利用したいという人にはあまり向いていません。安さ優先で利用したいという人は、Amazon Prime videoがおすすめです。

雑誌を読まない人

U-NEXTではプラン内に必ず雑誌読み放題が付属します。当然ですがその分も料金に上乗せされているため、「雑誌は全く見ないから、もったいない」と感じる人には向いていません。

純粋にビデオ見放題のみのプランで申し込みたいなら、可能ならばmineoなどのサービス経由で申し込むか、HuluやNetflixなど動画視聴のみのサービスを検討しましょう。

キャンペーン・キャッシュバックまとめ

U-NEXTに申し込む際には、まず今利用しているスマホ回線やネット回線のオプション、クレジットカードの優待情報などを確認しましょう。公式よりもお得な内容となっていることが多いため、公式窓口から申し込んでしまうと損です。

公式サイトで特典を見ておく⇒U-NEXT公式サイト