シンプシーの運営理念について

【2025年版】楽天ひかりをクーポンやキャンペーン・キャッシュバックで最大限安くする方法・コツ

本サイトの記事は広告を含みます。

楽天が提供する光回線サービス、「楽天ひかり」。他社の光回線と比べて月額料金が安いのはもちろん、SPUで楽天市場での買い物がポイント+1倍になるというメリットもあります。

さらにキャンペーンでは楽天モバイルとの併用で大幅にお得になるため、必ずチェックしておきましょう。ここではキャンペーンの内容やチェックしておきたいポイントについてまとめています。

\キャンペーンをチェック/

楽天光公式サイトを見てみる⇒

見逃さないために

当サイトでは毎月キャンペーン情報を更新しています。迷っている方は改めて「楽天ひかり シンプシー(当サイト名)」と検索するかブックマークしておいてください。

\タップで公式サイトへ/

安く買うための重要ポイント

楽天モバイルとセット利用がベスト

楽天ひかりのお得なキャンペーンは、基本的に楽天モバイルとのセット利用を前提としています。過去には楽天モバイルユーザーでなくても受けられるキャンペーンもありましたが、うまみは少なめ。

最大限お得に楽天ひかりを使うなら、楽天モバイルとのセット利用がベター。楽天ひかりの1年無料キャンペーンでは、1戸建てなら最大63,360円(5,280×12か月)がお得になります。

楽天モバイルの1年間無料キャンペーンは最低利用期間や解約金がないので、楽天ひかりをお得に使うために、サブ回線として楽天モバイルを申し込むというのもありです。スマホ側のサービスである楽天モバイルのキャンペーンについては以下でまとめています。

楽天系サービスでまとめる

「楽天経済圏」という言葉がありますが、楽天ひかりもその一つ。楽天モバイルの利用はもちろん、楽天カードなど様々な楽天系サービスと一緒に使うことで、より効率的にポイントを獲得することができます。

安くなる時期・タイミング

楽天ひかりでは、過去にも月額料金が無料になる、もしくは高額ポイントバックが行われるキャンペーンを実施しています。楽天スーパーSALEや年末、新生活シーズンに合わせてさらに楽天ポイントが貰えるキャンペーンも実施されているため、よりお得に楽天ひかりを契約したい場合は、そういったタイミングを狙うのがおすすめです。

公式キャンペーン・キャッシュバック一覧

現在開催されているキャンペーン・キャッシュバック等についてまとめています。

終了日未定SPUで楽天ポイント+2倍

楽天ひかりを契約すると、楽天市場での買い物の際に楽天ポイントが+2倍となります。ただしエントリーが必要なので、忘れないようにエントリーを行ってください。キャンペーンについての詳細はこちらから必ずご覧ください。

終了日未定初回申込で1000pt

楽天ひかりは、楽天の「スタート1000(旧スタートボーナスチャンス)」の対象となっています。初めての利用の際には1000ptがもらえるため、こちらのページからエントリーを行ってから申し込んでください(※2025年2月現在、もらえるポイントが2000ptにアップしています)。

終了日未定月額基本料6か月0円キャンペーン

楽天モバイルの「Rakuten最強プラン」を利用中のユーザーが楽天ひかりを新規で申し込むと、楽天ひかりの月額基本料が6か月0円になるキャンペーンが実施されています。こちらの公式キャンペーンページからの申し込みが対象です。

\キャンペーンをチェック/

楽天光公式サイトを見てみる⇒

公式以外のクーポン・キャンペーン

公式サイト以外で配布されているクーポンはありません。

学割・アカデミック優待

楽天ひかりでは、学割・アカデミック関係の提供はありません。

法人向けキャンペーン

楽天ひかりと楽天モバイルの法人向けサービスを同時に利用することで、月額料金がお得になるキャンペーンを実施中です(終了日未定)。詳しくは以下のページをご確認ください。

公式ページを見てみる⇒法人向けキャンペーン

ポイントサイトの活用と比較

楽天ひかりのポイントサイト還元率は以下の通りです。サイトを使っていない人は新規入会特典も合わせて2重取りするとよりお得になるので活用して下さい。

ポイントサイト実質還元額特典リンク新規入会ポイント
ハピタス左のリンクから登録の上利用の上、1000pt以上の利用で最大1200円相当のポイントプレゼントとなっています(登録は〜6/30、獲得は7/31までが対象)。
ちょびリッチ左のリンクから登録して1ptでも獲得すれば200pt、新規利用(翌月末までに10000pt獲得)で4000ptが貰える。
モッピー登録後、入会の翌々月までに5,000P獲得で2,000円相当プレゼント。左のボタン(専用ページ)からの登録が必要。
げん玉げん玉に会員登録するだけで25円相当のポイント。左のボタン(専用ページ)からの申し込みが必要。
楽天リーベイツ楽天リーベイツへの登録後、3000円以上の買い物で500ポイント。左のボタンから登録が必要。
Gポイント左のボタン(専用ページ)からの登録で、50円相当のポイントプレゼント。
ポイントインカム左のボタンから登録すると1000pt(100円相当)のポイント。加えて初めてのポイント交換が完了すると+1000ptもらえます。さらに2/28までは、会員登録とはじめてのポイント交換でAmazonギフト券1000円分がプレゼントされるため、見逃さないようにしてください。
GMOポイ活2022年12月31日まで1000ポイント以上獲得対象者に最大10000ポイントが当たるキャンペーンを実施中です。
えんためねっと

※ポイントサイトでの最大還元率の推移データとその際のポイントサイトデータです。更新時のデータの数値を記録しています。突発的なキャンペーンで還元率が上昇している場合反映されないことがあります。

年月最大還元額還元サイト
2021年7月
2021年8月
2021年9月
2021年10月
2021年11月
2021年12月
2022年1月
2022年2月
2022年3月
2022年4月
2022年5月
2022年6月
2022年7月
2022年8月
2022年9月
2022年10月
2022年11月
2022年12月
2023年1月
2023年2月
2023年3月
2023年4月
2023年5月
2023年6月
2023年7月
2023年8月
2023年9月
2023年10月
2023年11月
2023年12月
2024年1月
2024年2月
2024年3月
2024年4月
2024年5月
2024年6月
2024年7月
2024年8月
2024年9月
2024年10月
2024年11月
2024年12月
2025年1月
2025年2月

その他の申し込み方法・契約との比較

公式サイト以外では、楽天モバイルショップでも楽天ひかりを申し込むことができます。キャンペーンも公式サイト、楽天モバイルショップどちらも同じ内容で実施されているため、どちらで申し込んでもお得さは変わりません。

ただし楽天モバイルショップはキャンペーン終了が若干早い点や、一部店舗では楽天ひかりの取り扱いがない場合もあるため、事前によく確認しておきましょう。

申し込み時の注意点

2年目以降のセット割がない点に注意

ドコモ、au、Softbankなどでは、スマホと光回線のセット割で月々の料金が永続的に安くなるのが一般的です。しかし楽天ひかりでは、現時点では楽天モバイルとの永続的なセット割がありません。元々楽天ひかりは月額料金が安い回線ではありますが、2年目以降は特に割引が行われない点は頭に入れておきましょう。

光電話はNTTとの契約になる

多くの光回線では、回線と光電話をまとめて契約することができますが、楽天ひかりでは独自の光電話サービスを提供していません。そのため楽天ひかりで光電話を利用する場合、NTT東日本・NTT西日本が提供する「ひかり電話」との別途契約になります。

料金の請求は光回線とひかり電話で別々に来ることになるため、一本にまとめてしまうことはできません。

公式を見てみる⇒公式解説ページ

キャンペーン・キャッシュバックまとめ

楽天ひかりを利用するなら、6か月0円キャンペーンが行われている今が最大のチャンスです。終了日未定とはなっていますが、いったん終わってしまえば、次にこれほどお得になるキャンペーンが実施される可能性は低いです。

楽天ひかりを検討しているなら、早めに申し込むことをおすすめします。

\キャンペーンをチェック/

楽天光公式サイトを見てみる⇒

\タップで公式サイトへ/