当サイトの記事は広告を含みます。

VAIO SX12の実機レビュー

後継モデルについて

本機種の新しいモデルも評価を行っています。後継機種の実機レビューも合わせてご覧ください。

VAIO SX12のレビュー概要

VAIOの最軽量コンパクトモデル

VAIO SX12はシリーズの中で最小化かつ、900gを切る軽さが魅力のモデルです。小型ながら随所に妥協がなく、生産性を落とさないためのフルサイズキーボードや外出先でのネット接続をスムーズにするSIMフリーモバイル通信対応、さらに、豊富なインターフェイスを備えたパソコンとなっています。

こんなタイプにマッチ

  • 持ち運び用のPCを探す人
  • モバイル通信対応PCが欲しい人

簡易スペック表

発売日 2020年1月23日
CPU Core i7-1070U
Core i5-10210U
Core i3-10110U
Celeron 5205U
RAM 4~16GB
ストレージ 128GB~2TB
画面サイズ 12.5インチ
GPU intel UHDグラフィックス
USB-PD 対応
LTE・5G通信 4G LTE対応
MSオフィス 選択可能
重量 890g
Cinebench R20 1872pts

※詳細スペックはこちら。その他性能は目次よりベンチマーク結果をご覧ください

2021年10月22日時点で109,480円(税込)から。現在の価格については公式サイトをご覧ください。

 

VAIO SX12の目次

実際に使った感想(主観)はメリット・デメリットからご覧いただけるとわかりやすくなっています。購入を悩んでいる場合はおすすめかどうかをチェックください。

※本記事ではメーカーより貸出を受けて、テストを行っています。

 

VAIO SX12の特徴

ここではVAIO SX12の一般的な特徴について解説しています。実際に筆者が使った感想、レビューについてはメリット・デメリットの項目をご覧ください。

 

900gを切る軽さ

VAIO SX12のメリットは何といっても、その軽さ。12.5インチなのでコンパクトなのはもちろんのこと、何とメーカー交渉値887gの超軽量モデルとなっています。外出での移動シーンが多い人でも、気兼ねなく持ち出せるデバイス設計になっています。

 

フルサイズのキーボードを搭載

コンパクトノートパソコンは総じて、その設計ゆえにキーピッチが小さくなる傾向がありますがVAIO SX12はフルサイズのキーボードを搭載しています。持ち出し用だから生産性を犠牲にするのではなく、外出時にも作業性を落とさない設計になっています。

 

モバイル通信に対応

VAIO SX12は過去モデルや上位モデル同様にモバイル通信にも対応しており、外出先のネット環境をよりスムーズに構築することができます。

 

多くのインターフェイスに対応

VAIO SX12はコンパクトボディとは裏腹に非常に数多くのインターフェイスに対応しています。フルサイズHDMIはもちろんのこと、VGAまで使えるのでビジネスシーンで使われるインターフェイスはほぼ網羅していると言えます。

 

VAIO SX12の価格とコストパフォーマンス

VAIO SX12は軽量性をはじめとしたスペック面での優位性があることに加え、VAIOブランドのモデルのため価格はかなり高めです。ただ、国産ブランドであるため保証やサポート面に強みがあることや、優れたデザイン性なども考えると妥当な値段帯とも取れます。

2021年10月22日時点で109,480円(税込)から。現在の価格については公式サイトをご覧ください。

 

VAIO SX12のスペック

今回レビューしたVAIO SX12のスペックは以下の通りです。

マシンスペック(技術仕様)

発売日(月) 2020年1月23日
製品名 VAIO S
型式 VJS1221
サイズ 203.3×287.8×15.7mm
重量(実測) 本体 890g
電源アダプタ 240g
CPU Core i7-10710U
GPU intel UHDグラフィックス
メモリ(RAM) 8GB
ストレージ 1st 256GB
2nd -
ディスプレイ サイズ 12.5インチ
解像度 1920×1080
アスペクト比 16:9
形式 記載なし
リフレッシュレート 記載なし
生体認証 指紋 有り
顔認証 有り
フロントカメラ 画素数 207万画素
物理シャッター 無し
リヤカメラ 画素数 無し
Wi-Fi a/b/g/n/ac
bluetooth v4.1
LTEモジュール 対応の可否 非搭載
SIMカードサイズ
光学ドライブ 非搭載
バッテリー サイズ 記載なし
公称値 13.0~14.5時間時間

※レビュー機種以外やカスタマイズ内容などの詳細スペックはこちらからご覧ください。

 

VAIO SX12のベンチマーク

CINEBENCH R20

CINEBENCH R20の測定値は1872pts、シングルコア405ptsという結果になりました(パフォーマンスモードで測定)。第10世代のCore i7-10710としては十分なスコアとなっています。他機種のデータについてはCINEBENCHの結果一覧をご覧ください。

 

CINEBENCH R23

CINEBENCH R23の測定値は4547pts、シングルコア1089ptsという結果になりました(パフォーマンスモードで測定)。他機種のデータについてはCINEBENCHの結果一覧をご覧ください。

 

Crystal Disk Mark

Crystal Disk Markの測定結果は以下の通りです。Readが3000MB/sを超えており、ノートパソコンとしてはトップクラスに高速です。

 

ゲームベンチマーク

FF14

ファイナルファンタジー14 漆黒のヴィランズのベンチマーク結果は以下の通りです。全てフルHD品質でテストを行っています。他機種の結果はFF14のベンチマーク結果一覧をご覧ください。

モード スコア 評価
最高品質 - -
高品質 - -
標準品質 2484 普通

 

FF15

ファイナルファンタジー15のベンチマーク結果は以下の通りです。全てフルHD品質でテストを行っています。他機種の結果は、FF15のベンチマーク結果一覧をご覧ください。

モード スコア 評価
最高品質 - -
高品質 - -
軽量品質 828 動作困難

 

CPU-Z

CPU-Zでの検証は以下の通りです。クリックで拡大することができます。

 

騒音テスト

騒音に関する評価は以下の通りです。CPUテストはCinebench R20、GPUテスト時はFinalFantasy15のベンチマーク測定時に測定を行っています。

モード 評価
通常時 ファンが時々回っており音が聞こえる
CPUテスト時 ファンは常時回転し音が聞こえる
GPUテスト時 ファンは常時回転し音が聞こえる

 

PC温度測定

平常時とCinebenchR23(multi)で10分負荷をかけた後にFLIR One Proのサーマルカメラを用いて温度測定を行いました。中央から左側に向かって温度が上がる傾向が見られています。また、ファンが上げしく回る影響で机の上の温度も上昇しています。ただし、パームレストへの影響が少ない点は評価できます。

通常時

CinebenchR23(10分測定後)

 

VAIO SX12のモニター評価(色域・トーンカーブ)

モニターの評価結果は以下の通りです。タブで色域の評価結果とトーンカーブの測定データを切り替えることができます。測定はi1 Display Proを用いてデータ測定後、Color ACにてIICプロファイルからカバー率などのデータを作成しています。VAIO SX12はフルHDモデルのみとなっており、色域カバー率は低くなっています。そのためクリエイティブ用途としての利用は難しいでしょう。

通常時

CinebenchR23(10分測定後)

 

トーンカーブの評価結果は以下の通りです。

 

 

VAIO SX12の通信環境(WI-Fi)のテスト

測定環境

Wi-Fiの通信環境テストを行いました。テスト環境は光1Gbps(IPv6対応)でWi-FiにはArcher 10 Proを用いました。テスト環境は以下の通りで戸建て環境の1階、及び2階で測定を行っています。幅方向約10.5m、奥行き方向8.2mの環境です。

1階部分

2階部分

※タップで画像を拡大できます。

 

検証結果

スピードテストを行った結果です。ポイント⑥になるほど実質的な距離が大きくなります。

ダウンロード数値比較

ルーター前:509.77Mbps
ポイント②:454.78Mbps
ポイント③:515.36Mbps
ポイント④:475.68Mbps
ポイント⑤:400.08Mbps
ポイント⑥:261.35Mbps

アップロード、PING、ジッターを計測した数値を表にまとめています。

測定項目 ダウンロード アップロード PING
単位 Mbps Mbps ms
ルーター前 509.77 353.08 9
ポイント② 454.78 259.3 7
ポイント③ 515.36 386.56 12
ポイント④ 475.68 336.68 9
ポイント⑤ 400.08 254.68 8
ポイント⑥ 261.35 145.04 9

 

通信スピードテストの評価

全エリアで十分な通信速度、PINGが得られており安定して使うことができます。

 

VAIO SX12のUSB-C(PD)による充電テスト

USB-Cの充電テストを行いました。20Wから全てのUSB-PD充電に対応した結果が得られました。

USB-PD 充電の可否 検証した充電器
20W PowerPort Ⅲ Nano
30W PowerPort Atom Ⅲ Slim
45W PowerPort Atom Ⅲ Slim
61W RP-PC133
100W AUKEY PA-B7

 

VAIO SX12の外観

今回レビューしたのは最上位モデルとなるAll Black Editionです。本体がブラックでさらにメッキまでブラックに仕上げられているこだわりの筐体となっています。

 

背面もブラックです。天板とは仕上げが異なっており、成形されたままのようです。

 

開いた様子です。上部ベゼルは比較的広めですが、左右は狭めです。発色は鮮やかで見やすい印象です。

 

最大開き角は約130°となっています。

 

上部ベゼルです。

 

下部ベゼルです。下部はPCを開いた時にリフトアップする部分と重なるため、正面から見るとほぼゼロになります。

 

キーボード全体です。12.5インチの小型筐体にフルサイズキーボードを載せています。そのためキーピッチの幅が広く、入力しやすくなっています。

 

ミツトヨのデジタルノギスでキーピッチを算出したところ、18.79mmとなりました。キーは剛性感の強い素材でしっかりと打ち込むことができます。静音タイプなので静かに入力することができます。

 

タッチパッド幅を計測したところ、80mmとなりました。12インチクラスらしく小型なタッチパッドです。クリック音がカチカチなるタイプなので気になる方はマウスを併用する方が良いかもしれません。

 

本体右側です。VGA、フルサイズの優先LAN、フルサイズHDMI、USB Type-C、USB Type-A、フルサイズSDスロットを搭載しています。

 

本体左側は電源ポート、排熱用のスリット、ケンジントンロック、USB Type-A×2、ヘッドフォンジャックを備えます。

 

本体背面はリフトヒンジを支えるためのゴム脚が付いています。

 

スピーカーは本体パームレスト裏側にあります。高音、中音は普通ですが低音はほぼ出ていないのでスピーカー性能はあまり期待してはいけません。

 

本体の重量を測定したところ、890gとなりました。

 

充電器込みの重量を測定したところ、1130gとなりました。充電器単体では240gとなります。

 

VAIO SX12のメリット・魅力

他にはない軽量性が魅力

VAIO SX12の魅力は何といっても軽量性で、ここまで軽いノートパソコンは日本で発売しているモデルを見てみてもあと何種類かしかありません。しかも、VAIOシリーズは昔から軽量性に拘っていることもあり、コンセプトが熟成されている点も魅力といえます。

 

フルサイズキーボードで打ちやすく剛性が高い

本モデルではフルサイズキーボードを搭載しており、普段使いのパソコンと比較して違和感が少なく打てる点が非常に魅力です。ピッチだけでなくストロークもしっかりしており、ブレなく打てるためキーボードを使う人が生産性を落とさずに作業できる点がメリットと言えるでしょう。

 

モバイル通信対応はメリットが大きい

VAIO SX12はモバイル通信に対応しているため、開いて少ししたらすぐにネット接続できます。外出先環境では、「PCを開いて、スマホをテザリング状態にする」という2ステップを踏む必要がありますがSX12ではそれをワンステップにできます。

 

インターフェイスの多さは魅力

コンパクトPCという括りを除いても、VAIO SX12のインターフェイスの多さは素晴らしく、日本で使う接続系はほぼ全て網羅しているといっても過言ではありません。ビジネスシーンで手間取ることなく使えるメリットがあります。

 

VAIO SX12のデメリット・欠点

PC本体が熱くなりやすい

ベンチマーク結果で掲載している通り、コンパクトボディということもあってかPCが熱くなりやすい欠点があります。特に左側のファン排熱部は温度が高くなりやすいので要注意です。

 

タッチパッドのクリック音が気になる

VAIOのモデル全てに言えることですが、タッチパッドのクリックは静音ではなくカチカチと音が鳴るタイプです。キーボードが静音モデルだけに非常に残念なポイントです。

 

みんなの口コミ

ぜひ口コミをご投稿ください。

Submit your review
1
2
3
4
5
Submit
     
Cancel

Create your own review

VAIO SX12
Average rating:  
 1 reviews
 by SIMPC

軽量で持ち運びに優れる上にSIMフリー対応パソコンなのでどこでも使えるメリットを持っている一台。小さいながらもキーボードがフルサイズで使いやすい点も魅力。排熱が強めなので、その点は注意が必要です。

 

女性目線の口コミ

普段、Let's NoteのSZシリーズを使っている妻からコメントをもらいました。ライトユーザーとしての一意見として捉えて頂ければと思います。

女性目線のコメント

  • びっくりするほど軽い
  • 黒いボディでカッコいい

 

VAIO SX12がおすすめな人

外出先への持ち出しが多い人

VAIO SX12は軽量であること、さらにモバイル通信可能なことから外出先への持ち出しが多い人には最適です。しかもビジネスシーンで営業先で急遽プレゼンすることになっても、無理なく対応できるインターフェイスを備えている点も大きなポイントです。

 

電車で使うことが多い人

筆者自身がVAIO SX14ユーザーだったこともある上での経験ですが、電車で使うことがある人に軽量コンパクトかつモバイル通信PCは非常におすすめです。膝の上に乗せてパソコン作業を気軽にスタートできるため、電車移動のちょっとした時間を使ってメール返信等が可能です。

 

VAIO SX12がおすすめではないタイプ

排熱が気になる人

VAIO SX14はファンがアイドル時でもファンが回り続けることが多く、熱が篭りやすい印象のあるモデルです。温度測定の結果でも掲載しているように、排熱でファン周りがかなり熱くなる傾向があるので、温度を気にする人にはお勧めできません。

 

グラフィックス性能が気になる人

グラフィックスを重視する場合、VAIO SX12の中でもグラフィックスに「Iris Xeグラフィックス」を採用しているものを選ぶと良いでしょう。世代が違うため、プロセッサのパフォーマンスも変わりますが、グラフィックス性能は段違いでアップします。

 

色域カバー率が必要な人

VAIO SX12に限りませんが、色域カバー率を併せ持った軽量モデルは非常に少ないです。14インチまでサイズアップしてしまいますが、1kgの質量を切るDAIV 4Pを検討することをおすすめします。

 

VAIO SX12のカスタマイズ・モデルの選び方

VAIO SX12はバリエーションがかなり豊富でノーマルモデルから今回レビューしたAll Black Editionや勝色エディションなどがあります。見た目はさておきスペック面で見ると、Core i5+8GBモデルあたりが約17万円で買えるため、価格とパフォーマンスの性能が取れていると感じます(モバイル通信が標準装備な点も考慮が必要です)。また気を付けておいた方が良い点がストレージ。

標準ではPCIe NVMeになっていますが、256GBにアップする際、5500円差で第3世代のSSDを選ぶことができます。ストレージの読み書きは快適性に直結するので、この価格差なら出しておく方が良いでしょう。

公式サイトを見る

 

VAIO SX12の実機レビューまとめ

持ち出しできるスタイリッシュ12インチ

結論

VAIO SX12は日本で発売されている12インチモデルの中で、最高レベルにスタイリッシュな筐体とビジネスシーンでも便利に使える装備、そしてどこにでも連れていける軽さを備えた端末です。値段は張りますが、その分買って後悔することのないエッジの効いた端末と言えるでしょう。

2021年10月22日時点で109,480円(税込)から。現在の価格については公式サイトをご覧ください。

 

VAIO SX12を安く買う方法

VAIO SX12に限らず、VAIOのパソコンを安く買う方法については以下の記事でまとめています。購入前に必ずご確認ください。

【2024年4月】VAIO(バイオ)公式のセール・クーポンとキャンペーンで最大限安く買う方法・コツ

VAIOは2014年にSONYから独立し、現在はVAIO株式会社が製造を行っています。そのため公式オンラインショップとしてはVAIO直営の「VAIOストア」があり、さらにSONYの運営する「ソニースト ...

続きを見る

 

関連記事・ライバル機種

他機種のレビュー

ライバル機種のカテゴリーをピックアップしています。

関連公式サイト