当サイトの記事は広告を含みます。

VAIO SX14 2022年モデルの実機レビュー

VAIO SX14のレビュー概要

熟成したVAIOSX14

Intel 第12世代プロセッサを搭載した正統進化モデル。前モデルと比較して大幅なパフォーマンスアップが施されています。

充実したインターフェイスはそのままにタッチパネルやモバイル通信にも対応しつつ、豊富なカスタマイズ性を備えた隙のない一台です。

こんなタイプにマッチ

  • かっこいいPCが欲しい人
  • 持ち運びが多い人

簡易スペック表

発売日 2022年7月1日
CPU Core i7-1260P
Core i5-1240P
Core i3-1215U
Celeron 7305
RAM 8~32GB
ストレージ 128GB~2TB
画面サイズ 14インチ
GPU 内蔵グラフィックス
USB-PD 対応
LTE・5G通信 対応
MSオフィス 選択可
重量 1135g
Cinebench R20 3955pts

※詳細スペックはこちら。その他性能は目次よりベンチマーク結果をご覧ください

2022年10月20日時点で177,800円から。現在の価格については公式サイトをご覧ください。

 

VAIO SX14の目次

実際に使った感想(主観)はメリット・デメリットからご覧いただけるとわかりやすくなっています。購入を悩んでいる場合はおすすめかどうかをチェックください。

※本記事ではメーカーより貸出を受けて、テストを行っています。

 

VAIO SX14の特徴

ここではVAIO SX14の一般的な特徴について解説しています。実際に筆者が使った感想、レビューについてはメリット・デメリットの項目をご覧ください。

 

intel 第12世代プロセッサを搭載

VAIO SX14はintel第12プロセッサを備えており、高いパフォーマンスを誇るモデルになっています。詳しくはベンチマーク結果で後述します。

 

軽量性は過去モデル同様魅力的

VAIO SX14と言えば、過去モデルから1kgを切る軽量性が非常に魅力的なモデル。持ち運びがが多い人は是非検討してほしい一台です。

 

豊富なインターフェイス

本モデルではウルトラブックでありながら、豊富なインターフェイスを持つことが特徴。特にフルサイズHDMIを搭載するため、外出先でプレゼンが多い人などはすぐに対応できる点が魅力と言えるでしょう。

 

モバイル通信にも対応

オプションでモバイル通信に対応することができます。さっと取り出した瞬間からテザリングなしでそのままモバイル通信でネットが使えるようになります。

 

タッチパネル搭載でスタイラスペンに対応

過去モデルは普通のディスプレイでしたが、タッチパネルと専用のスタイラスペンを付属するようになっています。クラムシェル構造のため、積極的には使わないかもしれませんが、書類修正指示を行ったりする人は便利でしょう。

 

Wi-Fi6Eに対応

VAIO SX14では最新の規格の中でも珍しいWi-Fi6Eに対応しています。

 

VAIO SX14の価格とコストパフォーマンス

昨今の一般的な構成から考えるとCore i5-1240Pと16GBのメモリ、256GB第四世代SSDでカスタマイズすると約238,000円となります。もしワイヤレスWANを搭載すれば、さらに+25,000円がかかります。スペックだけでのコストを考えれば、相対的に高めです。

VAIOというブランド性であることやフラッグシップであることを前提に考えておきましょう。

2022年10月20日時点で177,800円から。現在の価格については公式サイトをご覧ください。

 

VAIO SX14のスペック

今回レビューしたVAIO SX14のスペックは以下の通りです。

マシンスペック(技術仕様)

発売日(月) 2022年7月1日
製品名 VAIO SX14
型式 -
サイズ 222.9×320.4×13.3〜17.9mm
重量(実測) 本体 1135g
電源アダプタ 160g
CPU Core i7-1260P
GPU Iris Xe グラフィックス
メモリ(RAM) 16GB
ストレージ 1st 256GB
2nd -
ディスプレイ サイズ 14インチ
解像度 1920×1080
アスペクト比 16:9
形式 液晶
リフレッシュレート 60Hz
生体認証 指紋 有り
顔認証 有り
フロントカメラ 画素数 207万画素
物理シャッター 無し
リヤカメラ 画素数 無し
Wi-Fi a/b/g/n/ac/ax
bluetooth v5.1
LTEモジュール 対応の可否 非搭載
SIMカードサイズ
光学ドライブ 非搭載
バッテリー サイズ 公式記載なし
公称値 15.0~19.5時間

※レビュー機種以外やカスタマイズ内容などの詳細スペックはこちらからご覧ください。

他グレードを見てみる

 

VAIO SX14のベンチマーク

CINEBENCH R20

CINEBENCH R20の測定値は3955pts、シングルコア573ptsという結果になりました(パフォーマンスモードで測定)。12世代のintel Pシリーズプロセッサを搭載しているだけあり、非常に高いパフォーマンスとなっています。他機種のデータについてはCINEBENCHの結果一覧をご覧ください。

 

 

CINEBENCH R23

CINEBENCH R23の測定値は7381pts、シングルコア1635ptsという結果になりました(パフォーマンスモードで測定)。他機種のデータについてはCINEBENCHの結果一覧をご覧ください。

 

Crystal Disk Mark

Crystal Disk Markの測定結果は以下の通りです。Readは6000MB/sを超えており、トップクラスの読み書き性能を誇ります。

 

ゲームベンチマーク

FF15

ファイナルファンタジー15のベンチマーク結果は以下の通りです。全てフルHD品質でテストを行っています。他機種の結果は、FF15のベンチマーク結果一覧をご覧ください。

モード スコア 評価
最高品質 - -
高品質 - -
軽量品質 2642 やや重い

 

CPU-Z

CPU-Zでの検証は以下の通りです。クリックで拡大することができます。

 

騒音テスト

騒音に関する評価は以下の通りです。CPUテストはCinebench R20、GPUテスト時はFinalFantasy15のベンチマーク測定時に測定を行っています。

モード 評価
通常時 ほぼ無音
CPUテスト時 ファン音は大きめで左ファンからの排熱も大きい
GPUテスト時 同上

 

VAIO SX14のモニター評価(色域・トーンカーブ)

モニターの評価結果は以下の通りです。タブで色域の評価結果とトーンカーブの測定データを切り替えることができます。測定はi1 Display Proを用いてデータ測定後、Color ACにてIICプロファイルからカバー率などのデータを作成しています。

sRGB

Adobe RGB

 

カバー率及び、カバー比のデータは以下の通りです。

カバー率 カバー率 カバー比
sRGB 96.7 98.6
Adobe RGB 71.9 73.1

 

トーンカーブの評価結果は以下の通りです。

 

VAIO SX14の通信環境(WI-Fi)のテスト

測定環境

Wi-Fiの通信環境テストを行いました。テスト環境は光1Gbps(IPv6対応)でWi-FiにはArcher 10 Proを用いました。テスト環境は以下の通りで戸建て環境の1階、及び2階で測定を行っています。幅方向約10.5m、奥行き方向8.2mの環境です。

1階部分

2階部分

※タップで画像を拡大できます。

 

検証結果

スピードテストを行った結果です。ポイント⑥になるほど実質的な距離が大きくなります。

ダウンロード数値比較

ルーター前:671.57Mbps
ポイント②:678.43Mbps
ポイント③:669.69Mbps
ポイント④:605.34Mbps
ポイント⑤:498.31Mbps
ポイント⑥:220.36Mbps

アップロード、PING、ジッターを計測した数値を表にまとめています。

測定項目 ダウンロード アップロード PING
単位 Mbps Mbps ms
ルーター前 671.57 68.99 13
ポイント② 678.43 28.11 14
ポイント③ 669.69 129.3 15
ポイント④ 605.34 144.03 14
ポイント⑤ 498.31 79.15 12
ポイント⑥ 220.36 72.58 13

 

通信スピードテストの評価

Wi-Fiテストを行なった結果、ダウンロードは問題ありませんでしたが、アップロードが全体的にかなり低い結果となりました。

 

VAIO SX14のUSB-C(PD)による充電テスト

USB-Cの充電テストを行いました。全て問題なく充電が可能でした。

USB-PD 充電の可否 検証した充電器
20W PowerPort Ⅲ Nano
30W PowerPort Atom Ⅲ Slim
45W PowerPort Atom Ⅲ Slim
61W RP-PC133
100W AUKEY PA-B7

 

VAIO SX14の外観

今回はファインブラックのモデルをレビューしています。VAIOのロゴも含め、黒に統一されており非常にカッコ良い外観となっています。

 

背面です。排熱用のスリットは設けられておらず、左右に設置されています。スピーカーは背面にあり、音質はノートパソコンとしては並み程度です。少し人の声にギザギザ感があるので、必要に応じてスピーカーを使う方が良いかもしれません。

 

開いた様子です。昨今のPCとしては上側ベゼルが大きめの設計になっています。横はかなり細めの設計です。

 

最大開き角は180°となっています。

 

上部ベゼルです。

 

下部ベゼルです。

 

キーボード全体です。全てのキーが独立しています。また癖がなく、打ちやすい印象を受けました。今回レビューしたのは日本語キーのモデルですが、オプションで英字キーのモデルも存在します。

 

ミツトヨのデジタルノギスでキーピッチを算出したところ、18.1mmとなりました。また、SHINWAのデップスゲージでキーストロークを測定したところ、1.5mmとなっています。キーストロークは深めで、キーボード自体の剛性が高めで打ちやすい印象を受けました。

 

タッチパッド幅を計測したところ、110mmとなりました。タッチパッドは110mmと14インチモデルとしては広めになっています。昔のモデルでは、14インチでもタッチパッドが小さかったので、買い替え時には広さに驚くでしょう。

 

本体右側にはUSB Type-C、フルサイズHDMI、USB. Type-C、USB Type-Aポートがあります。

 

本体左側にはセキュリティロック、USB Type-Aポートが付属します。

 

本体の重量を測定したところ、1135gとなりました。

 

充電器込みの重量を測定したところ、1295gとなりました。充電器単体では160gとなります。

 

以下はファインレッドのVAIOストア限定カラーです。天板にはVAIOロゴが配置されています。

 

背面カラーは黒になっています。

 

パームレスト側も天板と同じく赤色になっています。こちらはヘアライン加工された金属が用いられているため、より高級感があります。

 

パームレスト左側にはVAIOのロゴが刻印されています。

 

側面は銀メッキ加工されています。

 

ディスプレイを広げ、後ろから見た様子です。目を引くカラーリングで、高級感も兼ね備えている点がこのファインレッドの魅力と言えるでしょう。

 

付属品としてレザーカバーがついてきます。赤ステッチやVAIOのロゴマークがかっこいいアイテムです。

 

内部は柔らかい素材となっており、本体が傷つかないようになっています。

 

レザーケースにパソコンを収納した様子です。ぴったりサイズです。

 

VAIO SX14のメリット・魅力

持ち運びはやはり魅力

やはりなんと言っても、持ち運びはひじょうに魅力的です。本来トレードオフになる軽さとサイズを両立しているため、外出先でもパフォーマンスを落とさずに作業することができます。

 

プロセッサのパフォーマンスアップで静かに

今回intel第12世代プロセッサを搭載したことで、今までVAIOが苦手としてきた高負荷時の熱問題が緩和されていると感じました。性能があがったことで、高負荷になる閾値が下がり通常利用では少しのファン回転程度で使えるシーンが多くなったと感じます。

 

キーボード回りの剛性感が高い

あくまで感覚的な話ですが、キーボード回りは世代を重ねるごとに熟成していると感じます。しっかりとした打鍵感を持つキーボードに仕上がっていることで、作業性を落とさずに業務することができます。

 

VAIO SX14のデメリット・欠点

対性能面のコスパは低め

過去モデル同様にVAIO SX14はフラッグシップということもあり、対性能で見た場合のライバル製品とのコストパフォーマンスは下がる傾向にあります。

 

高負荷時の廃熱が気になる

intel 第12世代プロセッサを採用していることで排熱はマシになっていますが、それでも高い負荷をかけた場合の熱は大きいです。背面ではなく、横から排出されるため、熱を感じやすい点もデメリットと言えるでしょう。

 

選択するディスプレイでバッテリー持続時間が大きく変わる

VAIO SX14はディスプレイに複数の選択肢があり、フルHD、4K、タッチパネル搭載型のフルHDがあります。解像度が低く、非タッチディスプレイの場合は公称値で最大27時間ですが、4Kでは14.8時間まで減少します。

USB PDに対応しているため外での充電時に困りにくい利点はあるものの、そもそもバッテリー持続時間が長い方がメリットが大きいため、購入時にはよく検討しましょう。

 

みんなの口コミ

ぜひ口コミをご投稿ください。

Submit your review
1
2
3
4
5
Submit
     
Cancel

Create your own review

VAIO SX14
Average rating:  
 1 reviews
 by SIMPC

新型もこれまで同様の魅力を持ったモデルになっています。特に第12世代intelプロセッサを採用したパフォーマンスアップが素晴らしく、もし購入するなら型落ちではなく必ずこのモデルを買ってほしいと断言できるほど魅力的な一台になっています。

 

VAIO SX14がおすすめな人

持ち運びが多い人

普段から持ち運びが多い人にはぴったりな一台と言えるでしょう。軽量性とモバイル通信ができることは大きな強みになります。

 

キーボード入力が多い人

本体のキーボードの剛性が高くしっかりとしているため、打鍵感がよく、生産性を落とさずに使うことができます。

 

プレゼンが多い人

外部インターフェイスが充実しているため、ハブを用いることなくさまざまな機器に接続でき、外出先でプレゼンを求められるシーンでも使いやすいモデルになっています。

 

VAIO SX14がおすすめではないタイプ

コスパを気にする人

VAIO SX14はフラッグシップということもあり、対性能で見た時のコストパフォーマンスは低めになっています。フラッグシップならではの質感の高さはもちろん持ち合わせているので、そのあたりを天秤にかける必要があると言えるでしょう。

 

VAIO SX14のカスタマイズ・モデルの選び方

VAIO SX14のカスタマイズ性は非常に高く、プロセッサ、メモリなどを幅広い範囲から選ぶことができます。筆者のおすすめはCore i5以上でメモリ16GBのモデル。これだけあれば、十分使えるでしょう。

第四世代のSSDも魅力的ではあるものの、SSDはもともと速いので値段に対する変化を感じにくいポイントとなり、好みの部分となるでしょう。外出先でモバイル通信をスマホのテザリングなしで使いたい人にはWWANのオプションを忘れないようにしてください。

さらに、ディスプレイの選択肢でバッテリー持続時間が大きく変わります。もし外出先で長時間使うなら、フルHDを優先的に検討しておく方が良いでしょう。

公式サイトを見る

 

VAIO SX14の実機レビューまとめ

正当進化したVAIO SX14

結論

VAIO SX14は前モデルから正統進化しました。新しく購入する人はもちろん、過去からのSX14ユーザーもこれまでと変わらない感覚で新モデルを購入できるでしょう。

2022年10月20日時点で177,800円から。現在の価格については公式サイトをご覧ください。

 

VAIO SX14を安く買う方法

VAIO SX14に限らず、VAIOのパソコンを安く買う方法については以下の記事でまとめています。購入前に必ずご確認ください。

【2024年11月】VAIO(バイオ)公式のセール・クーポンとキャンペーンで最大限安く買う方法・コツ

VAIOは2014年にSONYから独立し、現在はVAIO株式会社が製造を行っています。そのため公式オンラインショップとしてはVAIO直営の「VAIOストア」があり、さらにSONYの運営する「ソニースト ...

続きを見る

 

関連記事・ライバル機種

他機種のレビュー

ライバル機種のカテゴリーをピックアップしています。

関連公式サイト