当サイトの記事は広告を含みます。

MateBook D15 2021の実機レビュー

MateBook D15 2021のレビュー概要

スタンダードかつ軽量な15インチ

MateBook D15 2021は低価格から購入できる薄型、軽量の15インチノートパソコンです。格安モデルながら最新機能をしっかりおさえつつ、HUAWEIの強みを活かしスマートフォンとの連携性を高めたモデルになっています。

こんなタイプにマッチ

  • PCライトユーザー
  • 15インチの薄型モデルが欲しい人
  • HUAWEIスマホユーザー

簡易スペック表

発売日 2021年7月13日
CPU Corei5-1135G7
RAM 8GB
ストレージ 512GB
画面サイズ 15.6インチ
GPU Iris Xeグラフィックス
USB-PD 対応
LTE・5G通信 非対応
MSオフィス 非搭載
重量 1525g
Cinebench R20 1936pts

※詳細スペックはこちら。その他性能は目次よりベンチマーク結果をご覧ください

 

MateBook D15 2021の目次

実際に使った感想(主観)はメリット・デメリットからご覧いただけるとわかりやすくなっています。購入を悩んでいる場合はおすすめかどうかをチェックください。

※本記事ではメーカーより貸出を受けて、テストを行っています。

 

MateBook D15 2021の特徴

ここではMateBook D15 2021の一般的な特徴について解説しています。実際に筆者が使った感想、レビューについてはメリット・デメリットの項目をご覧ください。

 

スタンダード15インチ

MateBook D15 2021は第11世代のintelコアプロセッサ、メモリ8GBを搭載するスタンダードなノートパソコンです。オフィスソフトの利用(例えば家計簿を付けるなど)や、ネットサーフィンに適しています。

 

最新規格をカバー

スタンダードモデルで10万円以下から買えるノートパソコンですが、Wi-Fi6・USB-PD・bluetooth5.1に対応しています。

 

HUAWEI製品との連携性が高い

HUAWEIのノートパソコンはスマホとの連携性を高めており、画像をスマホからパソコンに簡単に飛ばす「HUAWEI Share」やスマートフォンの画面をPCで移す「マルチコラボスクリーン」が使えます。

 

電源オフ時の逆充電対応

MateBook D15 2021で搭載しているUSB Type-CポートはPD充電に加えて、電源OFF状態でのリバースチャージに対応しています。

 

2モデル展開

本モデルは、Core i3モデルとCore i5モデルの2展開になっています。BTOカスタマイズは選べないので、それぞれに対してメモリは固定されます。展開数が少ないため、Amazonを始めとした通販サイトでも買いやすい設定と言えます。

 

MateBook D15 2021の価格とコストパフォーマンス

本体の質感と機能面から言うとコストパフォーマンスは良いですが、性能面でAMD Ryzenプロセッサ搭載モデルの15インチパソコンと比較するとコストパフォーマンスは落ちます。また、本モデルはCore i3とCore i5モデルがありますが、二つの価格差が大きく、i3は8万円台、i5は11万円台になります。筆者の意見としては、Core i3ならコストパフォーマンスは高め、Core i5は値段が高くコストパフォーマンス低めという判断です。

 

MateBook D15 2021のスペック

今回レビューしたMateBook D15 2021のスペックは以下の通りです。

マシンスペック(技術仕様)

発売日(月) 2021年7月13日
製品名 MateBook D15 2021
型式 BoD-WDH9
サイズ 229.9×357.8×16.9mm
重量(実測) 本体 1525g
電源アダプタ 190g
CPU Core i5-1135G7
GPU Iris Xeグラフィックス
メモリ(RAM) 8GB
ストレージ 1st 512GB
2nd -
ディスプレイ サイズ 15.6インチ
解像度 1920×1080
アスペクト比 16:9
形式 IPS液晶
リフレッシュレート 記載なし
生体認証 指紋 有り
顔認証 無し
フロントカメラ 画素数 720P
物理シャッター 有り
リヤカメラ 画素数 無し
Wi-Fi a/b/g/n/ac/ax
bluetooth v5.1
LTEモジュール 対応の可否 非搭載
SIMカードサイズ
光学ドライブ 非搭載
バッテリー サイズ 42Wh
公称値 記載なし時間

※レビュー機種以外やカスタマイズ内容などの詳細スペックはこちらからご覧ください。

 

MateBook D15 2021のベンチマーク

CINEBENCH R20

CINEBENCH R20の測定値は1936pts、シングルコア437ptsという結果になりました(パフォーマンスモードで測定)。Cinebench R20の測定結果より、Core i5搭載モデルとしてはパフォーマンスは高めになっています。一般用途(オフィスソフト利用やネットサーフィンなど)で不満に思うことはまずないでしょう。他機種のデータについてはCINEBENCHの結果一覧をご覧ください。

 

CINEBENCH R23

CINEBENCH R23の測定値は4440pts、シングルコア1358ptsという結果になりました(パフォーマンスモードで測定)。他機種のデータについてはCINEBENCHの結果一覧をご覧ください。

 

Crystal Disk Mark

Crystal Disk Markの測定結果は以下の通りです。ノートPCとしてはトップクラスではないものの、2480MB/sのReadで不満を感じることはありません。

 

ゲームベンチマーク

FF15

ファイナルファンタジー15のベンチマーク結果は以下の通りです。全てフルHD品質でテストを行っています。他機種の結果は、FF15のベンチマーク結果一覧をご覧ください。

モード スコア 評価
最高品質 - -
高品質 - -
軽量品質 1880 動作困難

 

CPU-Z

CPU-Zでの検証は以下の通りです。クリックで拡大することができます。

 

騒音テスト

騒音に関する評価は以下の通りです。CPUテストはCinebench R20、GPUテスト時はFinalFantasy15のベンチマーク測定時に測定を行っています。

モード 評価
通常時 ほぼ無音
CPUテスト時 ファンがサーっと鳴る
GPUテスト時 ファンがサーっと鳴る

 

PC温度測定

平常時とCinebenchR23(multi)で10分負荷をかけた後にFLIR One Proのサーマルカメラを用いて温度測定を行いました。Cinebench R23測定度はパームレスト左側が温度が上がっていますが、手で触れていてもストレスを感じるほどではありません。

通常時

CinebenchR23(10分測定後)

 

MateBook D15 2021のモニター評価(色域・トーンカーブ)

モニターの評価結果は以下の通りです。タブで色域の評価結果とトーンカーブの測定データを切り替えることができます。測定はi1 Display Proを用いてデータ測定後、Color ACにてIICプロファイルからカバー率などのデータを作成しています。色域はかなり狭めです。クリエイター用途では向きません。

sRGBカバー率:68.8%

Adobeカバー率:50.5%

 

トーンカーブの評価結果は以下の通りです。

 

 

MateBook D15 2021の通信環境(WI-Fi)のテスト

測定環境

Wi-Fiの通信環境テストを行いました。テスト環境は光1Gbps(IPv6対応)でWi-FiにはArcher 10 Proを用いました。テスト環境は以下の通りで戸建て環境の1階、及び2階で測定を行っています。幅方向約10.5m、奥行き方向8.2mの環境です。

1階部分

2階部分

※タップで画像を拡大できます。

 

検証結果

スピードテストを行った結果です。ポイント⑥になるほど実質的な距離が大きくなります。

ダウンロード数値比較

ルーター前:569.47Mbps
ポイント②:116.92Mbps
ポイント③:575.75Mbps
ポイント④:493.85Mbps
ポイント⑤:272.77Mbps
ポイント⑥:134.59Mbps

アップロード、PING、ジッターを計測した数値を表にまとめています。

測定項目 ダウンロード アップロード PING
単位 Mbps Mbps ms
ルーター前 569.47 424.09 7
ポイント② 116.92 317.97 8
ポイント③ 575.75 408.15 8
ポイント④ 493.85 369.59 6
ポイント⑤ 272.77 282.75 8
ポイント⑥ 134.59 148.92 7

 

通信スピードテストの評価

戸建て環境にてテストを行いましたが、全エリアで安定したダウンロード速度が得られました。特にPINGが落ちないため、快適に使うことが出来ます。

 

MateBook D15 2021のUSB-C(PD)による充電テスト

MateBook D15 2021のUSB-Cの充電テストを行いました。全てのW数で充電が出来る結果が得られました。

USB-PD 充電の可否 検証した充電器
20W PowerPort Ⅲ Nano
30W PowerPort Atom Ⅲ Slim
45W PowerPort Atom Ⅲ Slim
61W RP-PC133
100W AUKEY PA-B7

 

MateBook D15 2021の外観

今回レビューしたカラーはスペースグレイです。センターにはHUAWEIの文字がメッキ刻印されています。

 

背面はセンターに縦スリットを設ける形になっており、スピーカーはパームレスト、サイド寄りに設置されています。

 

開いた様子です。ディスプレイは250nitなのであまり明るくはありませんが、十分レベル。色合いは自然で見やすいです。

 

最大角は150°となっています。

 

上部ベゼルです。

 

下部ベゼルです。

 

キーボード全体です。10万円以下から買えるパソコンとしては珍しくキーストロークに癖がありません(格安モデルは海外向けと筐体を同じにしているケースが多く、キー配列に癖が出る傾向がある)。

 

タッチパッド幅を計測したところ、120mmとなりました。

 

本体右側はUSB Type-A×2、ヘッドフォンジャックを搭載しています。

 

本体左側はUSB Type-C、USB Type-A、フルサイズHDMIを搭載しています。このType-Cポートは電源オフ時に逆充電ができる機能を備えています。

 

スピーカーは背面に大きめのスリットで用意されています。公式サイトでもスピーカー性能をアピールしていますが、このクラスのノートパソコンとしては十分以上の音質を備えています。ただし、低音弱めなので注意して下さい。

 

本体の重量を測定したところ、1525gとなりました。

 

充電器込みの重量を測定したところ、1715gとなりました。充電器単体では190gとなります。

 

MateBook D15 2021のメリット・魅力

15インチモデルとしては軽量

本モデルは本体重量が1.5kgちょっとと、15インチモデルとしては比較的軽量でたまに持ち出すユーザーには魅力的です。軽量性に加え、薄型で収納時にも便利です。

 

USB-PDに純正充電器が対応

10万円以下から買えるパソコンは「USB-PDが使えるが、電源は専用のアダプタが付属」というケースがよくあります。MateBook D15 2021の場合は純正からUSB-PD充電器が付属します。昨今のスマートフォンは電源ケーブルが付属しないケースも多いため、上手く使えば併用が可能です。

 

物理的にカメラを封鎖できる

MateBook D15 2021にはキーボード内カメラが搭載されています。これにより物理的にカメラを映らなくできるメリットがあります。カメラ用の物理シャッターを搭載しているケースは多々ありますが、ディスプレイ上なので気づきにくいもの。一方、キーボード内カメラなら気付かないことはないでしょう。

 

MateBook D15 2021のデメリット・欠点

色域が狭い

カラーの測定結果から、色域は低価格ノートパソコン並です。クリエイティブ用途であればMateBook X Pro 2021のように少なくともsRGBに対応したパソコンを選ぶと良いでしょう。

 

Core i5モデルは質感に対して価格が高め

コストパフォーマンスの項目でも書いたように、Core i5モデルは性能に対して価格設定が高めです。型落ちでもRyzenモデルを選択する方がコストパフォーマンスはグッと高くなります。

 

パームレストの質感が安っぽい

天板、パームレストはプラスチック素材が使われていますが、なんとなく質感に安っぽさを感じます。目につく所なので気になる人は避けた方が無難です。

 

みんなの口コミ

ぜひ口コミをご投稿ください。

Submit your review
1
2
3
4
5
Submit
     
Cancel

Create your own review

MateBook D15 2021
Average rating:  
 1 reviews
 by SIMPC

軽さ、薄さの面でメリットがあるスタンダードノートパソコン。スペック・スピーカー・筐体の仕上がりなどバランスが取れているが故にCore i5モデルの価格帯が残念。10万円以下まで値下がりしたら、コストパフォーマンスがグッと上がると思います。

 

女性目線の口コミ

普段、Let's NoteのSZシリーズを使っている妻からコメントをもらいました。ライトユーザーとしての一意見として捉えて頂ければと思います。

女性目線のコメント

  • 落ち着いた色合いが良い
  • (15インチにしては)薄くて軽い点が◯

 

MateBook D15 2021がおすすめな人

ライトに使う15インチPCを探す人

MateBook D15 2021は8万円台からと低価格で使えるモデルです。プロセッサ、メモリの面から見てハードなことは向きませんが、ライトに使う層には薄くて軽く、室内持ち運びも楽なのでぴったりと言えます。

 

物理カメラを封鎖したい人

HUAWEIのノートパソコンを選ぶ上での最大のメリットが物理カメラ封鎖。違和感なくキーボードに溶け込んでいるので、PCカメラを使わない人にとっては大きなメリットです。

 

MateBook D15 2021がおすすめではないタイプ

対性能面でのコストパフォーマンスを重視する人

Core i5-1135G4モデルは11万円台とこの価格帯のPCとしては高めの設定です。コストパフォーマンスを重視するなら他のモデルを選ぶことをお勧めします。2021年時点でいえば、Ryzen Gen3搭載モデルがおすすめです。

 

MateBook D15 2021のカスタマイズ・モデルの選び方

コストパフォーマンスの項目で書いた通り、狙い目はCore i3-1115G4モデルです。細かいBTOカスタマイズの提供はありません。

公式サイトを見る

 

MateBook D15 2021の実機レビューまとめ

上手くまとまった15インチPC

結論

10万円以下から購入できるため弱点はあるものの、一般用途から見れば十分よくまとまったノートパソコンです。特にCore i3モデルはオフィスソフト利用、ネットサーフィン(動画視聴含む)中心なら、十分使えるでしょう。

 

MateBook D15 2021を安く買う方法

MateBook D15 2021はBTOできないため、通販サイトでも買いやすいモデルです。Amazonで購入する場合は以下の記事を事前に参考にしておいてください。

【2024年4月】Amazon(アマゾン)をクーポンとキャンペーン・セールで最大限安く買うコツ・方法

Amazon(アマゾン)をクーポンやキャンペーン・キャッシュバックやセール(プライムデー・サイバーマンデー・ブラックフライデー)、無料お試し期間を使って最安値で購入する方法についてまとめています。

続きを見る

 

関連記事・ライバル機種

他機種のレビュー

ライバル機種のカテゴリーをピックアップしています。

関連公式サイト