本サイトの記事は広告を含みます。
ASUS StoreやAmazonなどネット経由で購入した場合にネックとなる、領収書の取り方。実店舗のようにその場で領収書を発行してもらうわけにはいかないため、自分で手順を踏んで領収書を発行しなければなりません。
特に宛名の変更や再発行などは対応できない所もあるため、以下の情報を参考に事前にチェックして購入して下さい。
公式サイトで購入した場合
公式サイトで購入した場合の、領収書の取り方についてまとめたものが以下の表です。
Web発行 | 〇 |
FAX | × |
郵送 | × |
即日発行 | × |
商品同梱 | × |
発行手数料 | なし |
発行期限 | なし |
再発行 | 〇 |
宛名の変更 | × (法人の場合は変更可) |
インターネットからの発行
ASUSでは商品が手元に届いた後、「顧客サービスページ」から領収書を表示・発行できるようになります。
この際、注文番号やパスワード、もしくは注文時のメールアドレスやクレジットカード番号などが必要となるため、注文時の情報はきちんと控えておきましょう。
楽天市場で購入した場合
ASUSは楽天市場に公式ストアがないため、家電量販店等の各店舗での購入となります。領収書の発行はそれぞれの店舗の手順や条件に従って発行してください。
Amazonで購入した場合
Amazonでの購入の場合、領収書の発行についてまとめたものが以下の表です。方法はWeb発行のみとなりますが、発行期限がなくかなり前の注文でも領収書の発行が可能で、何度でも再発行できるなどの利点があります。
Web発行 | 〇 |
FAX | × |
郵送 | × |
即日発行 | × |
商品同梱 | × |
発行手数料 | なし |
発行期限 | なし |
再発行 | 〇 (2回目以降は「再発行」の印字あり) |
宛名の変更 | 〇 |
インターネットからの発行
Amazonでは商品の出荷後に、注文履歴の「領収書/購入明細書」のボタンから、領収書の表示・印刷が可能となります。
発行期限はなく古い注文のものでも発行可能で、再発行も何度でもできますが、2回目以降の発行には「再発行」の印字が入ります。手順についての詳細は、こちらのページから確認できます。
支払方法による違い
Amazonで領収書が発行できるのは、以下の支払方法の場合です。
- クレジットカード
- 携帯決済
- Paidy翌月払い
- Amazonギフト券
- Amazonポイント
- パートナーポイント
その他、以下の方法を選択した場合には、領収書は発行できません。それぞれの支払先が発行する受領書等が領収書として扱われます。
- コンビニ払い
- ATM払い
- ネットバンキング払い
- 電子マネー払い
- 代金引換
PayPayモールで購入した場合
ASUSはPayPayモールに公式ストアがないため、家電量販店等の各店舗での購入となります。領収書の発行はそれぞれの店舗の手順や条件に従って発行してください。
注意点
宛名の変更について
公式サイトでは、領収書の宛名の変更は法人の場合のみ対応しています。Amazonの場合は宛名欄が空白となっているため、記入を忘れないようにしてください。
まとめ
公式サイト、Amazonのいずれも領収書の発行期限は特に定められていませんが、公式の場合は注文番号等が必要となるため、忘れないうちに発行しておくことをおすすめします。楽天やPayPayモールでは店舗ごとに領収書の扱いは変わるため、購入前にきちんと確認をしてください。
また、ASUSの購入を検討されている方は以下でお得に買う方法をまとめているので合わせてご参考ください。