当サイトの記事は広告を含みます。

ThinkPad X13 Gen2(2021年モデル)の実機レビュー

ThinkPad X13 Gen2のレビュー概要

持ち運びしやすいThinkPad

ThinkPad X13 Gen2は13インチでシリーズの中でもコンパクトさがウリのモデルです。本体重量は約1.2kgと持ち運ぶのにも苦にならないレベルとなっています。

アスペクト比16:10で縦長のディスプレイを搭載していることで書類作成時には縦側に広いワークスペースを確保しつつ、ThinkPadならではのタイピング性能の良さで生産効率を高めることが可能。

今回のGen2モデルでは、5Gを含むモバイル通信が選択可能となったことで外で作業に入る流れをよりシームレスに行えるようになっています。

価格が性能から考えると少し高めなので、コンパクトなThinkPadというブランドに納得がいく人向けと捉えておくと良いでしょう。

簡易スペック表

発売日 2021年3月23日
CPU Core i3-1115G4
Core i5-1135G7
Core i5-1145G7
Core i7-1165G7
Core i7-1185G7
RAM 8~32GB
ストレージ 128GB~2TB
画面サイズ 13.3インチ
GPU 内蔵グラフィックス
USB-PD 対応
LTE 4G/5G対応
MSオフィス 選択可能
重量 1245g
Cinebench R20 1292pts

※詳細スペックはこちら。テストではCore i3モデルを利用。その他性能は目次よりベンチマーク結果をご覧ください

2021年5月22日時点で105,600円から。現在の価格と納期については公式サイトを必ずご覧ください。

 

ThinkPad X13 Gen2の目次

実際に使った感想(主観)はメリット・デメリットからご覧いただけるとわかりやすくなっています。購入を悩んでいる場合はおすすめかどうかをチェックください。

※本記事ではLenovoのオンライン公式サイトで購入の上、レビューを行っています。

 

ThinkPad X13 Gen2の特徴

ここではThinkPad X13 Gen2の一般的な特徴について解説しています。実際に筆者が使った感想、レビューについてはメリット・デメリットの項目をご覧ください。

 

16:10の縦長ディスプレイ

ThinkPad X13 Gen2のディスプレイは縦長で16:10が用いられています(一般的には16:9が多い)。そのため、書類作成などの作業を行う場合において、利便性が高くなっています。

 

多数のCPUバリエーションから選べる

ThinkPad X13 Gen2はCore i3〜Core i7まで選択できます。しかも、Core i5モデル、Core i7モデルの両方はカスタマイズモデルで上位モデル(例:Core i7-1185G7)を選ぶことが可能となっています。

 

LTEにも対応

ThinkPad X13はWWAN対応モデルを選択することができ、5Gで使うことも可能となっています。

 

新規格Wi-Fi6Eに対応

ThinkPad X13 Gen2では最新のWi-Fi規格である「Wi-Fi6E」に対応しています。ルーター自体も対応させる必要はありますが、6Hz帯を利用することも可能になっています。

 

バッテリーは公称値で24時間越え

Thinkpad X13 Gen2には二つのモデルがあり、上位モデルはバッテリーのセル数が多く公称値24時間に対応したモデルが存在します(3セルモデルでも18時間となっているため十分な数値となっています)。

 

前モデルとの違い

前モデル(ThinkPad X13 Gen1)と異なりCPUプロセッサが新世代に、Wi-Fi6E、LTEに対応していることが大きな違いです。また、バッテリー持続時間が大幅にアップしているため新世代の進化が著しくなっています。

 

ThinkPad X13 Gen2の価格とコストパフォーマンス

ThinkPad X13 Gen2はコストパフォーマンスとしては微妙です。最下位モデルのCore i3モデルでも2021年5月22日時点で10万円台となっています。当然上位のモデルを選択することによって価格は上がっていきます。同じレベルの価格なら、Yoga Slim750i Carbonが存在しており、1kg切りの軽量さで上位のプロセッサを選択することが可能。

また、型落ちでもよければThinkPad X1 Carbon(intel第10世代モデル)を選択することで、低価格で軽量かつグレードの高いPCを手に入れることが可能になります。さらに、ThinkPad X13 Gen2ではAMDモデル(5000シリーズ)が出ることも予想されており、こちらのモデルは過去他機種のベンチマークを見る限り、パフォーマンスでは圧倒的な差があります。これらの観点から見ると、ThinkPad X13 Gen2は「13インチのThinkPadでintel機が欲しい」というニーズを求める人だけに価格が見合うモデルになってしまっています。

2021年5月22日時点で105,600円から。現在の価格と納期については公式サイトを必ずご覧ください。

 

ThinkPad X13 Gen2のスペック

今回レビューしたThinkPad X13 Gen2のスペックは以下の通りです。

マシンスペック(技術仕様)

発売日(月) 2021年3月23日
製品名 ThinkPad X13 Gen2
型式
サイズ 305.8×217.06×18.19mm
重量(実測) 本体 1245g
電源アダプタ 255g
CPU Core i3-1115G4
GPU UHDグラフィックス
メモリ(RAM) 8GB
ストレージ 1st 128GB
2nd -
ディスプレイ サイズ 13.3インチ
解像度 1920×1080インチ
形式 IPS
リフレッシュレート 記載なし
生体認証 指紋 無し
顔認証 有り
フロントカメラ 画素数 720p
物理シャッター 有り
リヤカメラ 画素数 無し
Wi-Fi a/b/g/n/ac/ax
bluetooth v5.2
LTEモジュール 対応の可否 非搭載
SIMカードサイズ
光学ドライブ 非搭載
バッテリー サイズ 3セル
公称値 17.8時間時間

※レビュー機種以外やカスタマイズ内容などの詳細スペックはこちらからご覧ください。

 

ThinkPad X13 Gen2のベンチマーク

CINEBENCH R20

CINEBENCH R20の測定値は1292pts、シングルコア497ptsという結果になりました(パフォーマンスモードで測定)。他機種のデータについてはCINEBENCHの結果一覧をご覧ください。

 

CINEBENCH R23

CINEBENCH R23の測定値は3343pts、シングルコア1315ptsという結果になりました(パフォーマンスモードで測定)。他機種のデータについてはCINEBENCHの結果一覧をご覧ください。

 

Crystal Disk Mark

Crystal Disk Markの測定結果は以下の通りです。Readは1943MB/sとなっており、高速です。ソフトウェアの起動、シャットダウンなどCore i3との組み合わせでもストレスを感じることはまずありません。

 

ゲームベンチマーク

FF14

ファイナルファンタジー14 漆黒のヴィランズのベンチマーク結果は以下の通りです。全てフルHD品質でテストを行っています。他機種の結果はFF14のベンチマーク結果一覧をご覧ください。

モード スコア 評価
最高品質 未計測 未計測
高品質 未計測 未計測
標準品質 5421 とても快適

 

FF15

ファイナルファンタジー15のベンチマーク結果は以下の通りです。全てフルHD品質でテストを行っています。他機種の結果は、FF15のベンチマーク結果一覧をご覧ください。

モード スコア 評価
最高品質 未計測 未計測
高品質 未計測 未計測
軽量品質 1928 動作困難

 

CPU-Z

CPU-Zでの検証は以下の通りです。クリックで拡大することができます。

 

ThinkPad X13 Gen2の通信環境(WI-Fi)のテスト

測定環境

Wi-Fiの通信環境テストを行いました。テスト環境は光1Gbps(IPv6対応)でWi-FiにはArcher 10 Proを用いました。テスト環境は以下の通りで戸建て環境の1階、及び2階で測定を行っています。幅方向約10.5m、奥行き方向8.2mの環境です。

1階部分

2階部分

※タップで画像を拡大できます。

 

検証結果

スピードテストを行った結果です。ポイント⑥になるほど実質的な距離が大きくなります。

ダウンロード数値比較

ルーター前:513.49Mbps
ポイント②:469.18Mbps
ポイント③:526.53Mbps
ポイント④:451.1Mbps
ポイント⑤:369.98Mbps
ポイント⑥:195.13Mbps

アップロード、PING、ジッターを計測した数値を表にまとめています。

測定項目 ダウンロード アップロード PING
単位 Mbps Mbps ms
ルーター前 513.49 278.88 9
ポイント② 469.18 350.03 8
ポイント③ 526.53 381.73 9
ポイント④ 451.1 308.52 9
ポイント⑤ 369.98 282.89 11
ポイント⑥ 195.13 207.4 8

 

通信スピードテストの評価

Wi-Fi通信速度の安定性は高く、どのエリアにおいても快適な通信速度が得られています。最長距離ではスピードが落ちるものの、PINGは一桁台中心となっているため、ストレスを感じることもありません。

 

ThinkPad X13 Gen2のUSB-C(PD)による充電テスト

USB-Cの充電テストを行いました。ThinkPad X13 Gen2の電源テストを行いました。本体の純正電源は45Wになっています。純正の通り、30W以下では低速充電表示となりました。またLGディスプレイで検証したところ充電はできず、ディスプレイ拡張だけとなっています。

USB-PD 充電の可否 検証した充電器
20W PowerPort Ⅲ Nano
30W PowerPort Atom Ⅲ Slim
45W PowerPort Atom Ⅲ Slim
61W RP-PC133
100W AUKEY PA-B7
LG 29UM69G-B ディスプレイ表示のみ LG 29UM69G-B

 

ThinkPad X13 Gen2の外観

天板はカーボタンタイプとプラスチックを選択することができますが、今回はプラスチックタイプです。今までThinkPadを見てきた中で珍しい梨地になっているタイプです。指紋はあまりつきません。

 

背面はマグネシウム素材が使われており、少しヒンヤリします。こちらも指紋が付きづらい塗装になっています。

 

開いた様子です。ディスプレイは自然で非常に見やすいです。輝度も十分で快適に使うことができます。カメラは上部についており、シャッター形式で閉じることが可能です。

 

最大開き角は180°となっています。書類を見せながら話すのに向いています。

 

上部ベゼルです。上側15mm、右側10mmとなっています。

 

下部ベゼルです。下側13mmとなっています。

 

キーボードは全て独立しています。13.3インチということもありエンターキー周りはボタン類が小さくなっています。スピーカーはキーボード上になっておりステレオとなっています。

 

ミツトヨのデジタルノギスで2点間のキーを測定し割り返してキーピッチを算出したところ、1.6mmとなりました。また、SINWAのデップスゲージでキーストローを測定したところ、17.1mmとなっています。

 

タッチパッド幅を計測したところ、116mmとなりました。

 

パームレストは天板と同じ素材になっています。

 

本体右側はケンジントンロック、通気口、USB-Aがあります。

 

本体左側にインターフェイスが集まっており、USB-C(充電)、ドッキングステーション用のコネクタ、HDMI、USB-A、ヘッドフォンジャックの構成となっています。

 

本体の重量を測定したところ、1245gとなりました。

 

充電器込みの重量を測定したところ、1500gとなりました。充電器単体では255gとなります。

 

ThinkPad X13 Gen2のメリット・魅力

コンパクトで持ち運びしやすい

ThinkPad X13 Gen2は13インチでコンパクト。カバンの中にも入れやすく持ち運びしやすい筐体になっています。ThinkPadシリーズは14インチ以上が基本なので、押し心地とコンパクトさを両立したいなら一択と言えます。

 

入力性はさすがのThinkPad

ThinkPadならではのキータイピング性は健在。非常に入力しやすくタイピングをよく行う人には魅力的なPCです。

 

USB-PDに対応して便利

本体はUSB-PDに対応。窒化ガリウム型の充電器を活用することで電源周りをコンパクトにすることができたり、Androidやカメラ等と充電ケーブルを統一化することも可能です。

 

タッチパッドの質感が高くコントロールしやすい

ThinkPadはシリーズによってタッチパッドの質感が変わりますが、X13は上位モデルで質感は高め。サラサラとしており、引っ掛かりのない触り心地でマウスを使わない環境においても生産効率を上げることができます。

 

物理シャッター搭載でセキュリティに優れる

ThinkPad X13 Gen2のフロントカメラには物理シャッターが付属しています。PCではインカメラを使わない人も多いので、物理的に見えないようにしておくことでセキュリティを高めておくことが可能です。

 

5Gに対応

前モデルと異なりWWANに対応していることに加え、5Gを選択することもできるようになりました。まだデータSIMは4G LTEが主流ですが今後数年使うことを前提にすると4G LTEにはメリットが出てきます。

 

かなり細かくカスタマイズでき予算に合わせられる

本体のレビューとは異なりますが、ThinkPad X13 Gen2はThinkPadの中ではプロセッサ、ストレージ、WWAN対応の可否などかなり細かくカスタマイズすることができます。自分の予算に合わせて調整できるのは大きなメリットと言えるでしょう。

 

ThinkPad X13 Gen2のデメリット・欠点

Core i3モデルはスペック低めなので注意

今回検証機としてレビューしたCore i3モデルですが、シリーズの中でもスペックとしては低め。Cinebench R20で1200ptsという結果もさながら、グラフィックスはIris XeではなくUHDグラフィックスになっている点も注意してください。

 

Wi-Fi6Eは対応しているが現時点では恩恵が薄い

Wi-Fi6の拡張版新規格「6E」には対応しているものの、このWi-Fiを活用するためには6GHz帯に対応したルーターが必要になります。現時点ではこれに対応しているルーターはかなり高額(主にゲーミングルーターが主流)。まだ一般化していないため、恩恵を感じづらいでしょう。

 

コンパクトだがさほど軽くはない

ThinkPad X13 Gen2は重さが約1.2kgとなっており、昨今の13インチノートとしては普通レベルです。コンパクトではあるものの、さほど軽くは無い点に注意してください。軽さを求める場合はThinkPad X1 Nanoを検討してください。

 

みんなの口コミ

ぜひ口コミをご投稿ください。

Submit your review
1
2
3
4
5
Submit
     
Cancel

Create your own review

ThinkPad X13 Gen2
Average rating:  
 1 reviews
 by SIMPC

13インチでコンパクトなので持ち運びしやすいです(ただし、1.2kgなのでクラス最軽量というわけではない)。ユーザーとして気になるのはやはりパフォーマンス。10万円強出してCore i3なので、Ryzenのパフォーマンス優位の状況では正直割高に感じてしまいます。ただ、シングルスレッド性能はCore i3でもintelの方が高いので、シンプルな事務作業や多コアを必要としない作業なら、これでも十分と言えるでしょう。

 

女性目線の口コミ

普段、Let's NoteのSZシリーズを使っている妻からコメントをもらいました。ライトユーザーとしての一意見として捉えて頂ければと思います。

女性目線のコメント

  • ブラックデザインでシンプル
  • コンパクトな見た目の割に重め

 

ThinkPad X13 Gen2がおすすめな人

たまに外にPCを持ち出す人

ThinkPad X13 Gen2はコンパクトな筐体が魅力の機種です。本体は約1.2kgなので、毎日は持ち歩かないものの時々外に持ち出す人にとってはジャストフィットするでしょう。バッテリー持続時間が長いことや、USB-PDに対応していて充電器をAndroidスマホと兼用したりできる点も優秀です。

 

ThinkPadの打ち心地が欲しい人

このシリーズはなんといってもキーボードの打ち心地が別格。タイピングをよくする人は一度店頭などでキーを叩いてみてその良さを実感してください。

 

ThinkPad X13 Gen2がおすすめではないタイプ

価格と軽量性を両立したい人

ThinkPad X13 Gen2は重くは無いものの、同価格帯なら他にも軽いモデルが数多く出てきています(Yoga Slim 750i Cabonなど)。軽量モデルについては、当サイトでもいくつかレビューしているので1kg以下のパソコンの項目をぜひご覧ください。

 

より高性能なモデルが欲しい人

ThinkPad X13 Gen2にはintelモデルとAMDモデルがあり、Gen2にはAMDのRyzen5000シリーズがラインナップされます。おそらくほぼ同価格帯でプロセッサの性能に優れたモデルが出るので性能を重視したい場合はそちらを選ぶようにしてください。

 

ThinkPad X13 Gen2のカスタマイズ・モデルの選び方

ThinkPad X13 Gen2はカスタマイズが数多くあるので悩む人が多いかと思います。予算に合わせて選ぶことが前提ですが、当サイトとしてはCore i5、256GB、WWAN無しで十分だと考えます。これ以上のモデルを選ぶとすると上位のThinkPad X1 CarbonやThinkPad X1 Nanoと変わらなくなってくるためバランスの良いラインでしょう。

公式サイトを見る

 

ThinkPad X13 Gen2の実機レビューまとめ

13インチのThinkPad

結論

ThinkPad Xシリーズの中では価格的に最も手に入れやすく、そしてモバイル性に優れたノートパソコンです。本モデルは縦長のディスプレイと優れたタイピング性能を活かして効率的に作業を進めたい方に選んで欲しいモデルと言えます。

2021年5月22日時点で105,600円から。現在の価格と納期については公式サイトを必ずご覧ください。

 

ThinkPad X13 Gen2を安く買う方法

ThinkPad X13 Gen2に限らず、Lenovoのパソコンを安く買う方法については以下の記事でまとめています。購入前に必ずご確認ください。

【2024年4月】レノボ公式のネット限定Eクーポンとキャンペーン・セール・学割で最大限安く買う方法・コツ

lenovo(レノボ)のパソコンをできるだけ安く買う方法として、ネット限定の「Eクーポン」、「キャンペーン(セール)」、「学生専用ストア(学割)」があります。 また、あまり知られていませんがレノボの購 ...

続きを見る

 

関連記事・ライバル機種

他機種のレビュー

ライバル機種をピックアップしています。

関連公式サイト

公式サイト、ThinkPad X13 Gen2の公式ページについては以下からご覧ください。