当サイトの記事は広告を含みます。

Yoga 9i Gen8の実機レビュー

Yoga 9i Gen8のレビュー概要

最高レベルの2in1

Yoga 9i Gen8はCore i7-1360Pを搭載した高パフォーマンスな2in1ノートパソコンです。

ベンチマークでも分かる通り、非常に高いスコアを持ちながら利便性、携帯性を兼ね備え、かつスタイラスペンまで同梱された魅力的なモデルになっています。

こんなタイプにマッチ

  • ペン入力する人
  • マシンパワーが欲しい人
  • ビジネスパーソン

簡易スペック表

発売日 2023年4月4日
CPU Core i7-1360P
RAM 16GB
ストレージ 512GB~1TB
画面サイズ 14インチ
GPU Iris Xe Graphics
USB-PD 対応
LTE・5G通信 非対応
MSオフィス 費用祭
重量 1400g
Cinebench R20 3559pts

※詳細スペックはこちら。その他性能は目次よりベンチマーク結果をご覧ください

2023年7月3日時点で税込209,330円から。現在の価格は公式サイトでご覧ください。

 

Yoga 9i Gen8の目次

実際に使った感想(主観)はメリット・デメリットからご覧いただけるとわかりやすくなっています。購入を悩んでいる場合はおすすめかどうかをチェックください。

※本記事ではメーカーより貸出を受けて、テストを行っています。

 

Yoga 9i Gen8の特徴

ここではYoga 9i Gen8の一般的な特徴について解説しています。実際に筆者が使った感想、レビューについてはメリット・デメリットの項目をご覧ください。

 

第13世代のintelプロセッサ搭載

Yoga 9i Gen8はパワフルな第13世代のintelプロセッサを搭載したノートパソコンです。特にPシリーズはパワフルでベンチマークスコアからもわかるように、一般的なノートパソコンに搭載されるモデルと比較して優れた結果が出ます。

 

回転型2in1パソコンとしては最上級

2in1ノートパソコンはピンからキリまでありますが、本モデルは最上級と言えるモデルでプロセッサのパフォーマンス、本体デザインや細部仕上げまで高級モデルに相応しいものとなっています。

 

コンパクトで持ちやすいデザイン

2in1モデルはその構造上、重くなったり本体サイズが大きくなる傾向があります。しかしながら本モデルではそういった点も考慮され、コンパクトで持ちやすいデザインが施されています。

 

Yoga 9i Gen8の価格とコストパフォーマンス

本体価格は20万円を超えるため、このクラスのノートパソコンとしては最上級になります。ただし、同スペックで国内メーカーに比べるとかなり安い印象です。またスタイラスペンも付属するため、実質的に1万円分程度のおまけがついているとも言えるでしょう。

2023年7月3日時点で税込209,330円から。現在の価格は公式サイトでご覧ください。

 

Yoga 9i Gen8のスペック

今回レビューしたYoga 9i Gen8のスペックは以下の通りです。

マシンスペック(技術仕様)

発売日(月) 2023年4月4日
製品名 Yoga 9i Gen8
型式 83B1004HJP
サイズ 230×318×15.25mm
重量(実測) 本体 1400g
電源アダプタ 375g
CPU Core i7-1360P
GPU Iris Xe Graphics
メモリ(RAM) 16GB
ストレージ 1st 512GB
2nd -
ディスプレイ サイズ 14インチ
解像度 2880×1800
アスペクト比 8:5
形式 OLED
リフレッシュレート 90Hz
生体認証 指紋 有り
顔認証 有り
フロントカメラ 画素数 1080p
物理シャッター 有り
リヤカメラ 画素数 無し
Wi-Fi a/b/g/n/ac/ax
bluetooth v5.1
LTEモジュール 対応の可否 非搭載
SIMカードサイズ
光学ドライブ 非搭載
バッテリー サイズ 75Whr
公称値 15時間

※レビュー機種以外やカスタマイズ内容などの詳細スペックはこちらからご覧ください。

他グレードを見てみる

 

Yoga 9i Gen8のベンチマーク

CINEBENCH R20

CINEBENCH R20の測定値は3559pts、シングルコア594ptsという結果になりました(パフォーマンスモードで測定)。Cinebench R20のスコアは3500ptsを超えており、一昔前のデスクトップ並みのパフォーマンスとなっています。他機種のデータについてはCINEBENCHの結果一覧をご覧ください。

 

 

CINEBENCH R23

CINEBENCH R23の測定値は8440pts、シングルコア1767ptsという結果になりました(パフォーマンスモードで測定)。他機種のデータについてはCINEBENCHの結果一覧をご覧ください。

 

Crystal Disk Mark

Crystal Disk Markの測定結果は以下の通りです。READの値は6600MB/sを超えるパフォーマンスとなっており、ノートパソコンではトップクラスの性能と言えます。

 

ゲームベンチマーク

FF15

ファイナルファンタジー15のベンチマーク結果は以下の通りです。全てフルHD品質でテストを行っています。他機種の結果は、FF15のベンチマーク結果一覧をご覧ください。

モード スコア 評価
最高品質 - -
高品質 - -
軽量品質 3009 普通

 

CPU-Z

CPU-Zでの検証は以下の通りです。クリックで拡大することができます。

 

騒音テスト

騒音に関する評価は以下の通りです。CPUテストはCinebench R20、GPUテスト時はFinalFantasy15のベンチマーク測定時に測定を行っています。

モード 評価
通常時 ほぼ無音
CPUテスト時 ファン音はしっかりと聞こえる
GPUテスト時 ファン音はしっかりと聞こえる

 

Yoga 9i Gen8のモニター評価(色域・トーンカーブ)

モニターの評価結果は以下の通りです。タブで色域の評価結果とトーンカーブの測定データを切り替えることができます。測定はi1 Display Proを用いてデータ測定後、Color ACにてIICプロファイルからカバー率などのデータを作成しています。

sRGB

Adobe RGB

 

カバー率及び、カバー比のデータは以下の通りです。

カバー率 カバー率 カバー比
sRGB 100% 153.5%
Adobe RGB 95.7% 113.8%

 

トーンカーブの評価結果は以下の通りです。

 

Yoga 9i Gen8の通信環境(WI-Fi)のテスト

測定環境

Wi-Fiの通信環境テストを行いました。テスト環境は光1Gbps(IPv6対応)でWi-FiにはArcher 10 Proを用いました。テスト環境は以下の通りで戸建て環境の1階、及び2階で測定を行っています。幅方向約10.5m、奥行き方向8.2mの環境です。

1階部分

2階部分

※タップで画像を拡大できます。

 

検証結果

スピードテストを行った結果です。ポイント⑥になるほど実質的な距離が大きくなります。

ダウンロード数値比較

ルーター前:475.19Mbps
ポイント②:208.48Mbps
ポイント③:458.56Mbps
ポイント④:348.11Mbps
ポイント⑤:251.72Mbps
ポイント⑥:48.8Mbps

アップロード、PING、ジッターを計測した数値を表にまとめています。

測定項目 ダウンロード アップロード PING
単位 Mbps Mbps ms
ルーター前 475.19 398.55 16
ポイント② 208.48 288.86 15
ポイント③ 458.56 515.81 14
ポイント④ 348.11 469.32 16
ポイント⑤ 251.72 386.85 16
ポイント⑥ 48.8 93.14 16

 

通信スピードテストの評価

最長距離のみ速度の低下が見られ50Mbps程度となりました。それ以外では100Mbps以上のスコアが出ています。

 

Yoga 9i Gen8のUSB-C(PD)による充電テスト

USB-Cの充電テストを行いました。全てで充電が確認できたものの、20及び30Wでは低速充電表示となりました。

USB-PD 充電の可否 検証した充電器
20W PowerPort Ⅲ Nano
30W PowerPort Atom Ⅲ Slim
45W ⚪︎ PowerPort Atom Ⅲ Slim
61W ⚪︎ RP-PC133
100W ⚪︎ AUKEY PA-B7

 

Yoga 9i Gen8の外観

天板はYOGAとレノボの刻印が施されています。シンプルなデザインとなっています。

 

背面にはパンチホール型で穴が空けられています。

 

開いた様子です。左右ベゼル幅は普通程度、上下は少し広めになっています。

 

テントモードにした様子です。

 

キーボード全体です。一部キーが接合しているものの、全体的にクセがなく使いやすくなっています。

 

ミツトヨのデジタルノギスでキーピッチを算出したところ、19.16mmとなりました。また、SHINWAのデップスゲージでキーストロークを測定したところ、1.1mmとなっています。

 

タッチパッド幅を計測したところ、135mmとなりました。タッチパッドは同クラスのノートパソコンと比較するとかなり広めの印象を受けます。

 

本体右側にはヘッドフォンジャック、USB Type-C、電源ポートを備えます。

 

本体左側にはUSB Type-C、およびType-Aポートとなっています。

 

本体の重量を測定したところ、1400gとなりました。

 

充電器込みの重量を測定したところ、1775gとなりました。充電器単体では375gとなります。

 

専用のケースが付属します。

 

Yoga 9i Gen8のメリット・魅力

13世代の魅力的なパフォーマンス

Cinebench R20のスコアからもわかるように第13世代は非常にパフォーマンスが高くなっています。さらにこのモデルではPシリーズが採用されているため、特に高いパフォーマンスが出ています。

 

美しく広い色域が魅力

OLEDディスプレイが採用されており、非常に美しい色彩となっています。色域も広く、色に関わる仕事をする人にも向いています。

 

細部までこだわった仕上げ

高級モデルと言うこともあり、本体の細部までこだわりを感じるデザインとなっています。

 

ペンが付属

本体にはスタイラスペンが付属します。同梱されること自体が嬉しいポイントである上に、純正のため相性問題が最初からクリアになっている点も評価の高いポイントです。

 

Yoga 9i Gen8のデメリット・欠点

HDMIインターフェイスがない

本体インターフェイスが絞られており、USB Type-CとType-Aのみとなっているため、注意が必要です。HDMiを利用する場合、別途ハブを用意しておきましょう。

 

みんなの口コミ

ぜひ口コミをご投稿ください。

Submit your review
1
2
3
4
5
Submit
     
Cancel

Create your own review

Yoga 9i Gen8
Average rating:  
 1 reviews
 by SIMPC

非常に高いレベルで仕上がった2in1ノートパソコンです。値段もそれなりにしますが、その分の価値は十分に感じられるモデルと言えるでしょう。

 

Yoga 9i Gen8がおすすめな人

外出の多いビジネスパーソン

本体に高級感があることに加え、2in1モデルのため打合せ時にテントモードにして、タッチパネル状態で客先説明が可能です。本体が比較的軽いことや、USB PD充電も使えるため持ち出しに向いています。

 

ペン入力を使う人

本モデルはスタイラスペンが付属し、しかも2in1のためタブレット形状で使うことができます。資料修正したり、絵を描いたりなどで使う人にはメリットが大きくなるモデルです。

 

Yoga 9i Gen8がおすすめではないタイプ

HDMI接続を多用する人

デメリットでも書いた通り、HDMI接続を多用する人にとってはハブの持ち歩きが必要になるため面倒です。そもそも別にすると忘れてしまうこともあるため、HDMI接続を使うなら、最初からインターフェイスで備えたモデルをおすすめします。

 

Yoga 9i Gen8のカスタマイズ・モデルの選び方

プロセッサはCore i7-1360P、メモリも16GBのみとなっています。違いはストレージとディスプレイスペックです。どちらも好みに合わせて選ぶようにして下さい。

公式サイトを見る

 

Yoga 9i Gen8の実機レビューまとめ

最高クラスの2in1

結論

Yoga 9i Gen8は高級モデルならではのパフォーマンス、仕上がりを兼ね備えた2in1タブレットパソコン。

プロセッサだけでなくディスプレイ性能も高いことやスタイラスペンが付属することから幅広く使えるモデルになっています。

2023年7月3日時点で税込209,330円から。現在の価格は公式サイトでご覧ください。

 

Yoga 9i Gen8を安く買う方法

Yoga 9i Gen8に限らず、Lenovoのパソコンを安く買う方法については以下の記事でまとめています。購入前に必ずご確認ください。

【2024年11月】日本HPパソコンをクーポンとキャンペーン・セールを使って最大限安く買う方法・コツ

日本でも数多く発売されている外資系パソコンメーカーHP(ヒューレットパッカード)のパソコンは安くて高性能、かつ「デザインが良い」ことが最大の特徴です。2020年以降、ウルトラブックにLTEを載せるよう ...

続きを見る

 

関連記事・ライバル機種

他機種のレビュー

ライバル機種のカテゴリーをピックアップしています。

関連公式サイト