当サイトの記事は広告を含みます。

Galaxy Note10+の実機レビュー

Galaxy Note10+レビューの概要(ポイント)

小型化したファブレットスマホ

Galaxy Note10+は、2019年に発売されたスマホの中でも特に大型に入る6.8インチ。

ところが実際に持ってみるとそれほどの大きさは感じないほぼ、ベゼルをぎりぎりまで詰めてコンパクトに抑えた仕様になっています。

さらにRAM12GB、ROM256GBで超ハイスペック仕様。どんなシーンでも全てをこなせる最強スマホです。

簡易スペック表

CPU Snapdragon 855
RAM 12GB
ROM 256GB
画面 6.8インチ

Galaxy Note10+ 実機レビュー目次

忙しい方はまず特徴をご覧ください。購入検討している人はキャンペーンを必ずお読みください。

※本機はお借りしてレビューしております。

 

Galaxy Note10+の特徴

6.8インチでもコンパクトな筐体

Galaxyシリーズの中でも最も大きなNoteシリーズ。中でもさらに大きなNote10 +シリーズですが、インチサイズに対してかなりコンパクト。ちゃんと片手で収まるサイズになっています。

 

その理由は、上下左右に全てギリギリまでつめたディスプレイにあります。特にGalaxyシリーズは昔からエッジにこだわりがあるようにこのNoteシリーズでもエッジまでをギリギリまで攻めたモデルになっています。

これらのディスプレイ側の工夫により6.8インチの大画面ながら片手に収まるという意見矛盾する現象を成立させています。

 

全てにおいて勝る最強のスペック

Galaxy note 10+は、Snapdragon855にメモリ12GBを搭載した超ハイスペック機種です。CPU面ではSnpadragon855+が存在するため、最高峰とはなりませんが、メモリ12GBは発売時点で最大級。

後ほど紹介するDex機能でパソコンライクに使うことを考えれば、メモリ12GBの余裕のある設計はユーザーにとって大きなメリットとなるでしょう。

 

Sペン

Galaxy Note10+には過去から純正のスタイラスペンである「Sペン」を付属しています。

 

単なるメモ帳だけでなく、Galaxy Note 10+で搭載しているAR画像の書き込みができたり、操作用のスティックとして使うことも可能です。

 

スマホをPC化できるDEX機能

Galaxy Noteシリーズでできる特殊機能ながら、あまり注目されないDex機能。個人的に、とても優秀なシステムと感じます。

DeXを用いることで、ディスプレイに接続したスマホをそのままPCライクに使うことができます。ブラウザベースで何かする予定なら、DeXは大いに活躍する機能でしょう。

 

ちなみにNote9でもDeXは搭載されていましたが、10からノートパソコンでもDeXの利用ができるようになり、進化しています。

上はまさにGalaxy Note10+からのパソコンとのDexです。タッチパッドもキーボードもそのまま自動的に接続され、スマホをPCのキーボード上で操作できるようになります。

目次に戻る⇒

 

Galaxy Note10+のマシンスペック

マシンスペック

Galaxy Note10+のマシンスペックは以下の通りです。

発売日 2019/10/18
寸法 162.3×77.2×7.9mm
重さ 197g
ディスプレイ サイズ 6.8インチ
形式 有機EL
画素数 3040×1440
バッテリー 電池容量 4300mAh
ワイヤレス充電
リバースチャージ
急速充電 〇(45W)
プロセッサ(Soc) Snapdragon855
GPU Adreno640
ストレージ(ROM) 256GB
メモリ(RAM) 12GB
外部メモリ 1TB
通信 下り最大 1576Mbps
上り最大 75Mbps
Wi-Fi a/b/g/n/ac
bluetooth バージョン 5.0
最大接続台数 公式記載なし
生体認証 指紋センサー 〇(超音波方式)
顔認証
光彩認証 ×
おサイフケータイ
緊急避難速報 公式記載なし
防水 IPX5/IPX8
防塵 IP6X
ワンセグ/フルセグ ×
赤外線通信 ×
コネクタ USB-C
OS 9.0
SIMサイズ nanoSIM
DSDS ×

※詳細スペックはこちら

 

対応バンドについて

公式サイトには記載がありません。

 

スペックの解説

Galaxy Note10+は2019年秋冬モデル発売のキャリアスマホとしては、最強スペックです。ディスプレイも有機ELを採用し、このスマホでできないことはほぼないと言って過言ではありません。

夏モデルで発売されたGalaxy S10が8GBメモリだったため、それよりもさらにメモリが大幅強化されています。

防水・防塵にも対応した上で、日本のスマホで必要とされる機能は全て備えています。

また大きな特徴として、6.8インチの大画面ながら197gと200gを切っています。iPhone XS MAXやiPhone 11 Pro MAXは200gを超え、さらに重いので大画面で軽さを求める人にはちょうど良いスマホともいえるスペック構成です。

目次に戻る⇒

 

Galaxy Note10+のカメラスペックと作例

カメラスペック

Galaxy Note10+のカメラに関するスペックは以下の通りです。

メインカメラ(広角)
有効画素数 1200万画素
F値 1.5⇔2.4自動切換え
光学手振れ補正 公式記載なし
電子式手振れ補正 公式記載なし
メインカメラ(超広角)
有効画素数 1600万画素
F値 2.2
光学手振れ補正 公式記載なし
電子式手振れ補正 公式記載なし
メインカメラ(望遠)
有効画素数 1200万画素
F値 2.1
光学手振れ補正 公式記載なし
電子式手振れ補正 公式記載なし
インカメラ
有効画素数 1000万画素
F値 2.2
光学手振れ補正 公式記載なし
電子式手振れ補正 公式記載なし

※4つめのカメラとしてToFカメラを搭載

※手振れ補正は公式に記載はありませんが、スーパー手振れ補正機能を備えています。

 

Galaxy Note10+で撮影した作例

作例をまとめました。Galaxy Note10+は2019年の秋冬モデルの中でもズームが非常に美しくなっています。

画像はタップで拡大できます。

 

オートでの撮影結果(標準レンズ使用)

標準レンズの撮影でも非常に鮮明に映ります。ドコモの2019年秋冬モデルの中では最も写真がが美しく撮れるスマホと感じました。

右側の葉にフォーカス

カメラにフォーカス

 

ズームの比較結果

同じ位置からレンズの種類を変更して撮影。

広角

標準

ズーム2倍

ズーム5倍

ズーム10倍

 

レンズの比較

同じ位置からレンズの種類のみを変更して撮影。

標準レンズ

ズームレンズ(2倍)

広角カメラ

目次に戻る⇒

 

Galaxy Note10+の外観

Galaxy Note10+の背面はこちら。フラットな形状になっています。

 

背面には4つのカメラを備えています。超広角、広角、望遠の3種類と深度測定用のToFカメラです。

 

Galaxy S10でも同様に3種のカメラを備えていましたが、位置が異なります。Note10+の場合は、端に寄っているため、地面からのあおりで写真が撮りやすいメリットがあります。

右側には何もありません。左側がこちら。電源ボタンと音量ボタンを備えています。

 

上部にはSIMスロットがあります。

 

下側はSペンの収納。スピーカーを備えています。

 

ディスプレイをONした様子がこちら。端までディスプレイが迫るようになっています。

 

上側のベゼルがこちら。

 

下側のベゼルがこちら。非常に狭いです。

 

上部にはインカメラがピンホールで空いています。Galaxy S10では右上でしたが、Note 10+はセンターになっています。

目次に戻る⇒

 

Galaxy Note10+のメリット・長所

Sペンが使いやすい

Galaxy Note10+のメリットはなんといっても、Sペンです。本体に内蔵されている設計はもちろん、コンパクトながら性能への妥協は全く感じません。

特に感じるのが書き心地とスリープ状態からのメモ起動。書き心地は滑らかで、紙に描いているようなエフェクト音もあり、より自然な感じに近くなっています。

 

スリープ状態からメモを撮りたいとき、Sペンを取り出すだけでメモ帳を保存、その後自動保存してくれる機能があります。

ビジネスノートはカバンにしまっていて取り出しにくいワンシーンで、スマホさえあれば簡単にメモが取れるのは大きなメリットです。

 

6.8インチで197gと軽い

Note10+は6.8インチの大画面ながら、197gと非常に軽い設計になっています。これはiPhone11とほぼ同程度の重さ。

iPhone11は6.1インチなので、画面に対してどれだけ軽いのかが伝わるはず。

iPhone11は密度がしっかりとあり、重さを感じますがGalaxy Note10+は大きい分密度が薄く、逆に軽さを感じるようになります。

 

DeX機能が優秀

Galaxy Note10+では、USB-Cでディスプレイ接続することによって、パソコンライクに使える「DeXデックス機能」を備えています。

実際に使ってみるとびっくりしますが、ブラウザベースなら思っている以上に普通に使えてびっくりしますよ。

 

ノートPCと接続してDeXが使える

さらに、10+からの進化としてDeXは単なるディスプレイだけでなくPCに接続しても使えるようになりました。

これにより、例えばSNS投稿時にキーボードを使いつつ、スマホから通信することが可能になります。

本来PCがあればわざわざDeX機能を使うシーンはあまり無いようにも感じますが、他のスマホではない機能のため、ロマンを感じてしまいます。

 

縦横比が優秀

Galaxy Note10+はディスプレイ比が19:9となっています。Xperia1のように21:9で縦長にしてスマホのブラウザに適した形にする方法もいいですが、ブラウザ以外では19:9に軍配が上がります。

特にkindleを見たりする場合、同じインチ数なら19:9のディスプレイの方が幅が広くなります。6.8インチの大画面なので、電子書籍を見る場合はNote10+を選びたいところです。

 

決定的な弱点がない

Galaxy S10の時にも思いましたが、Note10+そこにSペンが加わりさらに弱点がなくなっています。

唯一大型であることくらいが弱点かもしれませんが、Noteを買う人は手帳の代わりに買う人も多いでしょうから、あまり弱点のようには感じません。

目次に戻る⇒

 

Galaxy Note10+のデメリット・欠点

超音波認証がワンテンポ遅い

Galaxy Note10+には画面内指紋認証を搭載しています。指紋認証の仕組みで解説しているように、現行3種類あるうちの最も珍しい「超音波式」を採用しています。

超音波方式では、指紋に超音波を当てて、帰ってくる超音波の強さや角度などによって立体的に指紋を検出。

超音波は皮膚の中を通ることもできるので、皮膚表面だけでなく血流など指の内部まで認識することが可能です。

引用:指紋認証の仕組み・原理

 

最新技術ということもあってか、最も一般的な静電方式と比較するとワンテンポ遅れます。イライラする人も出そうなくらいのレベルです。

顔認証を搭載しているので、うまく併用して使いたいところです。

 

操作系が左に集まっている

一般的にスマートフォンの操作系は右に集まっていることが多い中、Galaxy Note10+は左側に操作系が集まっています。

右手の親指で解除することが多いので、左に集まっていると使いづらさを感じました。

目次に戻る⇒

 

Galaxy Note10+の口コミ・評判

Twitterの良い口コミ

 

Twitterの悪い口コミ

 

あなたの口コミを投稿する

Submit your review
1
2
3
4
5
Submit
     
Cancel

Create your own review

Galaxy Note10+
Average rating:  
 1 reviews
 by SIMPC編集部

6.8インチのディスプレイ搭載しているスマートフォンとしては、最高クラスにバランスの整ったスマートフォンです。

価格はそれなりに高くなりますが、向こう数年は余裕をもって使えるスペックなので、結果的にコストは低くなるのではないかと感じます。

目次に戻る⇒

 

Galaxy Note10+がおすすめのタイプ

エンターテイメントを選ぶ人

Note10+は6.8インチもあり、ジャンル的にはファブレットサイズになります。このサイズは「動画が見やすい」「電子書籍が見やすい」というメリットが出てきます。

スマホを「携帯電話」以上で使う人には、これ以上ない端末と言えます。

 

ペン入力が欲しい人

ペン入力はサードパーティアクセサリーを後から追加できますが、純正となるとまともなのはNoteくらいしかありません。

また販売を続け、書き味が熟成されていることも重要なポイント。ペン入力ができるスマホが欲しいならGalaxy Note10+一択です。

 

左利きの人

デメリットで書いた通り、Galaxy Note10+は操作系が一般的なモデルと異なり左側に集約されていると書きました。

私は右利きなので欠点に感じますが、逆に左利きの人はメリットになる可能性が高いです。

 

Galaxy Note10+をおすすめしない人

手の小さい人

Galaxy Note10+はサイズをコンパクトに収めているとはいっても、やはり小さくはありません。175cm男性が片手でギリギリ持てるサイズです。操作するときは両手でないと厳しいです。

手の小さい人は最初から「手帳として使う」ことを前提に購入するほうが良いでしょう。

目次に戻る⇒

 

Galaxy Note10+の実機レビューまとめ

弱点がほぼないファブレットスマホ

結論

Galaxy Note10+はとにかく選んで後悔しないスマートフォンと言えるでしょう。それくらい異常に出来が良いスマホ。

特に以前のモデルまでにあった、Noteならではの大きさを技術力で解決した部分が大きく、「普通のスマホのように使えるファブレット」という特殊な市場を切り開いた感があります。

スマホは連絡ツールではなく、エンターテイメントのツールとして利用する人はぜひにおすすめしたい一台です。

docomo公式で見る

 

Galaxy Note10+のキャンペーン・安く買うために

Galaxy Note10+はドコモau楽天モバイルで取り扱いしています。現在キャンペーンはありませんが、安く買うためにはオンラインストアを活用して、事務手数料・頭金無料で申し込むようにしましょう。