超広角を含む3眼Galaxy
Galaxy S10は、S9と比較して大幅に進化を遂げました。その一番のポイントはカメラ。
S9が出た2018年冬モデルでは、ハイエンドでも1眼が主流でしたが一気に多眼モデルが増えGalaxyもその一つに。
本質的な性能の良さに加え、カメラ性能がアップしたことで弱点がほぼないモデルとなっています。
簡易スペック表
CPU | Snapdragon 855 |
RAM | 8GB |
ROM | 128GB |
画面 | 6.1インチ 有機EL |
価格 | 9万円~ |
Galaxy S10 実機レビュー目次
忙しい方はまず特徴をご覧ください。購入検討している人はキャンペーンを必ずお読みください。
ハイエンド機種で大型機であるGalaxy Note10+もレビューしました。
-
Galaxy Note10+の実機レビュー
Galaxy Note10+レビューの概要(ポイント) Galaxy Note10+ 実機レビュー目次 忙しい方はまず特徴をご覧ください。購入検討している人はキャンペーンを必ずお読みください。 ※本機 ...
続きを見る
後継機種に当たるGalaxy S20もレビューしています。
-
Galaxy S20+ 5Gの実機レビュー
GalaxyS20+ 5Gレビューの概要(ポイント) GalaxyS20+ 5Gの目次 忙しい方はまず特徴をご覧ください。購入検討している人はキャンペーンを必ずお読みください。 ※本レビ ...
続きを見る
Galaxy S10の特徴
超高性能な3眼カメラ
Galaxy S10の最大の特徴は3眼カメラでしょう。それぞれが全く違う機能を持つため、同じ立ち位置からでも全然違った風景を撮影することができます。特に超広角は今までにないほどの世界観で撮影することも可能。
Galaxy S10はカメラだけでも選ぶ価値がある一台になっていますね。こちらは、作例でも紹介しています。
穴が開いていることが気にならないピンホール
2017年にiPhoneXが登場してから、上部ノッチや水滴ノッチが流行りましたが、Galaxy S10では有機ELの仕組みを活かして、ピンホールインカメラを設置するようになりました。
ピンホール式はとても良く、使っていても全く気にならないレベル。自分の視点移動の動きの中で右上を見ていないんだなということがわかりますし、コンテンツをより没入感高く楽しめるようになっています。
画面占有率を下げない画面内指紋認証
2019年のトレンドになりそうですが、画面占有率を上げるための手段として画面内指紋認証を採用するメーカーが増えてきています。
画面内指紋認証には、光学式と超音波式がありますが、セキュリティが高いのはGalaxy S10にも搭載されている超音波式。使ってみると実感しますが、画面でセキュリティを外すのは、未来感があり、かっこいいですね。
Galaxy S10のマシンスペック
Galaxy S10のマシンスペックは以下の通りです。
マシンスペック
Galaxy S10のマシンスペックは以下の通りです。
寸法 | 150×70×7.8mm | |
重さ | 158g | |
ディスプレイ | サイズ | 6.1インチ |
形式 | AMOLED (有機EL) |
|
画素数 | 3040×1440 | |
バッテリー | 電池容量 | 3300mAh |
ワイヤレス充電 | Qi(11W) | |
リバースチャージ | 〇 | |
急速充電 | 〇(USB-PD) | |
プロセッサ(Soc) | Snapdragon855 (2.8GHz/2.4GHz+1.7GHz) |
|
ストレージ(ROM) | 128GB | |
メモリ(RAM) | 8GB | |
外部メモリ | 512GB | |
通信 | 下り最大 | 1576Mbps |
上り最大 | 75Mbps | |
Wi-Fi | a | 〇 |
ac | 〇 | |
b | 〇 | |
g | 〇 | |
n | 〇 | |
bluetooth | バージョン | 5.0 |
最大接続台数 | 公式記載なし | |
生体認証 | 指紋センサー | 〇(超音波方式) |
顔認証 | 〇(2D) | |
光彩認証 | × | |
外部メモリ | なし | |
おサイフケータイ | 〇 | |
緊急避難速報 | 〇 | |
防水(お風呂) | IPX5/IPX8 (〇) |
|
防塵 | IP6X | |
ワンセグ/フルセグ | 〇/〇 (外付けアダプタ必要) |
|
赤外線通信 | × | |
コネクタ | USB-C | |
OS | 9.0 Pie |
スペックの解説
ハイエンドを誇るだけあって、Galaxy S10はとにかく性能が高いです。スナドラ855番を搭載し、快適な使い心地ですし、メモリも8GBと十分。国内発売モデルの中では最高峰と言えるでしょう。
ハイエンドなだけでなく、チャレンジングな機能が何よりも超音波センサーを搭載した画面内指紋認証。
画面内指紋認証は国内ではR17neoが一番最初に発売されましたが、こちらは光学式の指紋認証。
本来超音波指紋認証の方が安全性が高くなるため、ハイエンドとミドルレンジとの差別化という意味でもいいですね。
そして、個人的に魅力に感じたポイントが重量。
158gという重さは昨今のスマホの中では、特徴的な数字。スマートフォンは軽い方が首や肩こりの影響が小さいため、158gの重量はまさに正義ですね。
Galaxy S10のカメラスペックと作例
Galaxy S10のカメラスペックは以下の通りです。
メインカメラ1:望遠カメラ | |
有効画素数 | 1200万画素 |
F値 | 2.4 |
光学手振れ補正 | 公式記載なし |
電子式手振れ補正 | 公式記載なし |
メインカメラ2:広角 | |
有効画素数 | 1200万画素 |
F値 | 1.5/2.4 (自動切替) |
光学手振れ補正 | 公式記載なし |
電子式手振れ補正 | 公式記載なし |
メインカメラ3:超広角 | |
有効画素数 | 1600万画素 |
F値 | 2.2 |
光学手振れ補正 | 公式記載なし |
電子式手振れ補正 | 公式記載なし |
インカメラ | |
有効画素数 | 1000万画素 |
F値 | 1.9 |
光学手振れ補正 | 公式記載なし |
電子式手振れ補正 | 公式記載なし |
Galaxy S10では3つのカメラと内側に一つのインカメラを搭載しています(Galaxy S10+はインカメラがデュアル、アウトカメラ性能は同じ)。
作例でもお見せしますが、とにかくカメラが綺麗ですし、広角で取れる範囲が広がるため、今までとは違うカメラの使い方ができます。
さらに驚くのが「動画」。もともとそれなりに綺麗ですが、「スーパー手振れ補正」をかける事により、さらに滑らかに撮影することができます。
Galaxy S10で撮影した作例
タッチで拡大できます。
Galaxy S10の外観
S10は狭額縁ならではの視野範囲の広さが目立ちます。上下左右のディスプレイのベゼルが目立ちません。ベゼルが狭いほど、没入感が強くなりますね。
画面は有機ELのため残像感が少ないメリットがある上に、Always On Display(常時表示)ができます。Galaxy S10はこのAODのパターンを選ぶことができます。カレンダー表示などにしておくと一見して分かりやすいメリットがありますね。
今回レビューしている機種はプリズムホワイトで、ガラスがとても美しい背面になっています。見る角度によって、白から青っぽい色に変わります。
右側サイドには電源ボタンがあります。ちなみにこの電源ボタン、2度押しすれば、カメラを起動できるので、非常に快適ですね。
左側には音量ボタンとBixbyボタンがあります。
底面はUSB-Cとイヤホンジャック。イヤホンジャックは消えている傾向にあるので、これは嬉しい仕様になっていますね。
上部はSIMカードとSDカードの挿入口。
エッジ部分は金属製で高級感があります。エッジにいくに従い、側面がラウンドしているのでグリップしやすくていいですね。
Galaxy S10のメリット
見た目がカッコイイ
やはり見た目が大事ですね。とにかくカッコイイ。個人的にGalaxyはモデルによって、カッコよさに差があると思っています(時々イマイチだなと思うことも)。
ところがこのS10は段違いにカッコイイ。ケースを付けるので、前面が見えなくなってしまう問題はあるものの、背面を見せつけたいほどクールな外観となっていますね。
3眼カメラで楽しめるシーンが多い
2018年ごろから多眼化してきていますが、その目的の多くが画像の質を上げたり、ポートレートでの性能を上げるためのものでした。
しかし2018年後半から多眼化している理由が、性能の違うカメラで利用シーンを変えていくスタイルになっています。
Galaxy S10もその一つ。特に超広角カメラは今までにはない使い方ができます。
instagramだけでなく、子供との写真撮影などでこれまで以上の感覚で取れるのは大きなメリットでしょう。
動画のクオリティが上がる
Galaxy S10はスーパー手振れ補正の威力がすさまじく、動画をぶれなく撮影することができます。
子供の動画を撮る時に、ジンバルなどを利用する人も多いと思いますが、Galaxy S10はそれだけでもかなりのクオリティに仕上がります。
さらにこれにジンバルを使って撮影すれば、綺麗な動画撮影が可能でしょう。
リバースチャージは不思議な感覚だが便利
Galaxy S10で搭載されているリバースチャージは他のQi対応のデバイスを充電できる便利な機能。
Galaxyには専用のイヤホン「Galaxy Buds」があり、これがQiで充電可能なので、外でも充電切れを気にする必要がありません。
しかも、コントロールパネルからワンタッチで設定が可能(ワイヤレスパワーシェアで設定)。
またiPhoneXシリーズとの2台持ちでもリバースチャージは活躍します。
AODの選択肢は魅力
Alwayas On Displayは非常に魅力的で、スマホを閉じている時でも情報確認ができます。しかも、明るさが微小なため、暗闇でも影響度が少ないメリットも。
Galaxy S10はAODの選択肢が多く、表示を様々に変える事ができるので、自分にあった情報を選ぶことも可能です。
Galaxy S10のデメリット
超音波指紋認証はまだ発展途上
指紋認証はまだ速度面で不満があります(静電気認証が速すぎることもありますが)。
顔認証が使えるので、合わせ技で使って解決する方が良さそうです。
カメラの位置が微妙かも
スマホのカメラは、片側に寄っているケースとセンターにあるケースがありますが、Galaxy S10はセンターよりになっています。
普段の撮影ではあまり気になりませんが、私は地面にできるだけ近づけて、撮影することがあります。
迫力のある画像が撮影ができる方法ですが、Galaxy S10はセンターにカメラがあるため、ぎりぎりまで地面に寄せることができません。
せっかくカメラが良いだけに、残念なポイントです。
Galaxy S10の口コミ・評判
Twitterの良い口コミ
スマホをGalaxyS10に更新!
何させても処理早いし前面全部画面は見やすいしで良い買い物でした。。予想外に音質も良いし背面カメラは3眼だしで良い事尽くめ素晴らしい! pic.twitter.com/2Fq6b2Br2t
— 長野真 (@ngn0510) 2019年6月13日
GALAXYS10ダブルタップで起動するし動作早いし画面は大きくなったのに軽くなってるし良いことしかない
— るーぐ (@ruug0106) 2019年6月13日
Twitterの悪い口コミ
Galaxy S10付属のイヤホンAKGとはおもえないほど音悪い
— luxon( ・∇・) (@dmara_78) May 31, 2019
スマホ📱を機種変しました✧*。
GalaxyS8→GalaxyS10へ‼️
日曜日にauのお姉さんにデータ移行
に不安があるって相談したら「任せ
て下さい!」との言葉ですべてお任
せしました☆使って私個人の感想は
電池持ちが悪い気がする(。˘•ε•˘。)S8
は大切だから手離したくないけど契
約なんで返却します😭😭 pic.twitter.com/8QVGvssHRJ— mayuki (@mayuki049714) June 1, 2019
あなたの口コミを投稿する
Submit your review | |
画質が良すぎる‼️
更には
音質、認証機能、付属イヤホンマイク
Galaxyfitも
全てが最高の1品で、
素晴らしいです!!
Galaxy S10がおすすめのタイプ
ハイエンドでゲームを遊びたい人
Galaxy S10は最高級モデルなだけでなく、性能面で見てもトップクラス。そのためPUBGと提携したイベントも開催しています。スナドラ855にメモリ8GBなので、何の問題もなく使うことができるでしょうね。
広角カメラで異次元のカメラ感覚を楽しみたい人
広角カメラはiPhoneユーザーでは感じられないような体験ができるはず。異常な広さなので、instagramで投稿する内容も今までとは違う角度で取れるのではないでしょうか。
軽さを求める人
Galaxy S10は重さが158gしかありません。これは本当に素晴らしいこと。180gを超えるスマホが増えてくる中、Qi搭載して158gのハイエンドは本当に魅力的なスペックになっていますね。
Galaxy S10の実機レビューまとめ
見た目良し中身良しの一台
結論
iPhoneに流れている人もGalaxy S10を一度触ってみて、カメラの性能を見てみると良いでしょう。
超広角カメラを見ると、おそらくついつい欲しくなってしまう気がしますね。残念のはセンターよりな事くらい。地面からのあおりで撮るならNote10の方が良いでしょう。
Galaxy S10のキャンペーン・最安値で買うために
Galaxy S10を購入するなら、オンラインショップが良いです。オプション無しでキャンペーンを適用できますし、なにより頭金が必要ありません。公式サイトから申し込んでお得に使いましょう。
ライバル機種レビュー
関連サイトを見てみる
関連YouTube