当サイトの記事は広告を含みます。

Redmi Note 9Sの実機レビュー

Redmi Note 9Sレビューの概要(ポイント)

定価2万円台の驚愕コスパスマホ

Redmi Note 9SはXiaomiが日本に投入した2つめのスマートフォンです。元々Xiaomiのスマートフォンはコスパが高いことが特徴ですが、Redmiはこれまでのスマホが霞んで見えるほどの性能を持っています。

SoCにコストパフォーマンスがあるだけでなく、格安スマホでは機能として省かれがちなカメラも十分な性能を持っていることも魅力の一つ。

基本的にグローバル版を日本に持ってきていることもあって、防水・防塵やおサイフケータイという機能は搭載していませんが、そこさえ必要なければ値段に対して満足度が非常に高いモデルといえるでしょう。

簡易スペック表

発売日 2020/06/9
SoC Snapdragon720G
RAM 4GB/6GB
ROM 64GB/128GB
画面 6.67インチ
重量 209 g
5G(Sub-6) 非対応
5G(ミリ派) 非対応
Xiaomi Redmi Note9S
シャオミ(Xiaomi)
Redmi Note 9sはOCNモバイルOne(goo simseller)でセット割引をすることが多いので必ず確認してください。

 

Redmi Note 9Sの目次

忙しい方はまず特徴をご覧ください。購入検討している人はキャンペーンを必ずお読みください。

※本レビューはamazonで購入の上レビューしています。なお、今回購入したのは、廉価モデルの4GB版になります。

 

Redmi Note 9Sの特徴

この項目ではRedmi Note 9Sの特徴を中心に記載しています。著者が感じた主観的な内容はメリットデメリットの項目をご覧ください。

 

高いコストパフォーマンス

Redmi Note 9Sは高いコストパフォーマンスを誇る機種です。定価としては24,800円、もしくは29,800円となっており、CPUにはSnapdragon720G番台を搭載。メモリは4/6GBとなっています(メモリで値段が変わります)。SoCもそうですが、後述するカメラ構成も2万円台とは思えないくみあわせになっていることも大きな特徴の一つです。

 

大きなバッテリー

Redmi Note 9Sでは大きなバッテリーを搭載し、5000mAh以上使えるようになっています。画面が大きいためバッテリーが大きいことに安心感があるだけなく、ディスプレイがTFT液晶であることからバッテリー持ちがハイエンド機種に比べてよくなる特徴があります。

 

2万円台ではあり得なかったカメラ構成

Redmi Note 9Sで最も魅力的なのはカメラ構成かもしれません。4800万画素のメインカメラに加えて、ミドルレンジでは珍しいマクロカメラを搭載しています。カメラ作例でも紹介しますが、このマクロカメラの実用性はとても高い物になっています。

目次に戻る⇒

 

Redmi Note 9Sの価格とコストパフォーマンス評価

Redmi Note 9Sは定価がメモリ4GBモデルが24,800円、メモリ6GBモデルが29,800円となっています。ミドルレンジでは2万円後半から4万円程度の値段が基本、Snapdragon700番台であれば基本的に3万円を超えるのが当たり前です。

これらの一般的な値段帯から見るとRedmi Note 9Sがいかに安いかが伝わると思います。もちろん一部機能が省かれている部分があるので、全ての人にコスパが良いわけではありませんが防水・防塵、おサイフケータイを求めないのであればこれほどコストパフォーマンスに優れるモデルもないでしょう。

Xiaomi Redmi Note9S
シャオミ(Xiaomi)
Redmi Note 9sはOCNモバイルOne(goo simseller)でセット割引をすることが多いので必ず確認してください。

目次に戻る⇒

 

Redmi Note 9Sのマシンスペック

マシンスペック

Redmi Note 9Sのマシンスペックは以下の通りです。

発売日 2020/06/9
寸法 165.75×76.68×8.8mm
重さ 209g
ディスプレイ サイズ 6.67インチ
形式 TFT
画素数 2400×1080
リフレッシュレート 60Hz
バッテリー 電池容量 5020mAh
ワイヤレス充電 ×
リバースチャージ ×
急速充電 18W
プロセッサ(Soc) Snapdragon 720G
GPU Adreno 618
ストレージ(ROM) 64GB/128GB
メモリ(RAM) 4GB/6GB
外部メモリ 512GB(microSD)
通信 下り最大 公式記載なし
上り最大 公式記載なし
Wi-Fi a/b/g/n/ac
bluetooth バージョン 5.0
最大接続台数 公式記載なし
生体認証 指紋認証 〇(静電式)
顔認証
光彩認証 ×
おサイフケータイ ×
緊急避難速報 公式記載なし
防水 防滴ナノコーティング
防塵 ×
ワンセグ/フルセグ ×
赤外線通信 ×
コネクタ USB-C
OS Android 10
SIMサイズ nanoSIM×2
DSDV

※スペック詳細はこちら

 

対応バンドについて

5G 非搭載
4G FDD 1/2/4/5/6/8/19/20/26/28
4G TDD 38/40/41
WCDMA 1/2/4/5/6/8/19
3G 850MHz / 900MHz / 1900MHz/ 2100MHz

スペックの解説

Redmi Note 9Sの性能を見てみると4~5万円クラスのミドルレンジのように感じます。メリットでも口述しますがその使用感はまさにハイミドルレンジ。2万円台とは思えない性能になっています。

他にはない、特徴的な部分として防滴があります。このRedmi Note 9Sは防水性能は持っていないものの防滴ナノコーティングが施されています。ただし、IPXとしての記載がどこにもないため、防水性能はないものとして考える方が良いでしょう。

気を付けておきたいのはメモリと容量です。基本スペックは同じですがRAM、ROMに応じて価格が若干異なります。

目次に戻る⇒

 

Redmi Note 9Sのベンチマークテスト

Antutu

ベンチマークをしたところ。以下の通りでした。

 

GeekBench

GeekBench 5の値は以下の通りです。

 

CPU-Z

CPU-Zを用いてデバイスチェックを行いました。結果は以下の通りです。

 

Redmi Note 9Sの通信スピードテスト

Wi-Fi環境テスト

Redmi Note 9Sの通信環境テストをアプリOoklaを用いて行いました。テスト環境は光1Gbps(IPV6非対応)でWi-FiにはWi-Fi6非対応のLYNKSIS VELOPを用いています(クリックで拡大します)。

1F

2F

 

 

LTE通信テスト

楽天モバイル

楽天モバイル(パートナーエリア)で接続を確認できました。SIMカードを挿しただけで通信が開始されました。測定結果は以下の通りです。検討されている方は楽天モバイルのキャンペーンも合わせてご確認ください。

 

UQモバイル

UQモバイルでの接続を確認できました。測定結果は以下の通りです。UQモバイルの場合は、APNの設定が必要でした。検討されている方はUQモバイルのキャンペーンも合わせてご覧ください。

 

Y!mobile

ワイモバイルでの接続を確認できました。測定結果は以下の通りです。Y!mobileの場合はアクセスポイント名の変更が必要でした。検討されている方はワイモバイルのキャンペーンも合わせてご覧ください。

 

目次に戻る⇒

 

Redmi Note 9Sのカメラスペック

カメラスペック

カメラスペックは以下の通りです。アウトカメラのズームに最大倍率は8倍となっており、ミドルレンジ系では倍率高めです。

有効画素 F値 手振れ補正
光学 電子式
広角カメラ 4800万 1.79 - -
超広角カメラ 800万 2.2 - -
望遠カメラ 500万 2.4 - -
深度カメラ 200万 2.4 - -
インカメラ 1600万 2.48 - -

※「-」は公式サイトで情報がなかったため記載しておりません。

 

動画撮影能力

アウトカメラは以下の通りです。スローモーション撮影にも対応しており、720pでは960fpsでの撮影が可能です。

4K 撮影 30fps
1080P 撮影 30,60 fps
720P 撮影 30 fps

 

Redmi Note 9Sで撮影した作例

Redmi Note 9Sでズーム機能を検証しました。最大倍率は10倍です。10倍でもそこそこな画像が取れています。

超広角

標準

2倍

5倍

10倍

 

フォーカスによるホワイトバランスの変化を検証しました。

黒にフォーカス

緑色の葉にフォーカス

 

明るい色、暗い色の花の撮影によるホワイトバランスの変化を検証しました。

黒にフォーカス

緑色の葉にフォーカス

 

接写能力を検証しました。マクロレンズが使えるため、驚くほど近くまで寄ることが可能です。

充電器の文字にピント

50に合わせて撮影

 

前後でピントを調整し撮影しました。

前の明るい花にピント

後ろの暗い花にピント

 

撮影した結果、どれも明るく2万円台であれば十分な性能のカメラと感じました。特にマクロモードの接写能力が高くなっています。

目次に戻る⇒

 

Redmi Note 9Sの外観

背面です。つるっとした外観でセンター位置に4眼カメラがあります。

 

カメラはかなり出っ張っており、2.0mmもあります。

 

表面です。2万円台のカメラとは思えないほど全画面にディスプレイが広がっています。インカメラはピンホール式になっています。

 

上部です。バー形式で設定してしまっていますが、インカメラはピンホール式になっています。

 

下部です。

 

右サイドです。音量ボタンと電源ボタンがあります。なお、こちらの電源ボタンは指紋認証を兼ねています。

 

左サイドです。SIMスロットがあります。

 

SIMスロットを出した様子です。独立型のトリプルレンズになっています。

 

上部です。

 

下部です。USB-Cコネクタとヘッドフォンジャックがあります。

 

手に持った様子です。

 

目次に戻る⇒

 

Redmi Note 9Sのメリット・長所

性能的には申し分なし

Redmi Note 9Sの性能は実用上全く問題なしです。2万円台で購入できるスマートフォンは思えないレベルに仕上がっています。若干、ブラウジングに引っ掛かりがでることもありますが、価格帯から考えれば十分満足できるレベルです。

 

カメラ(特にマクロ)が優秀

Redmi Note 9Sが低価格帯でも特に魅力的に仕上がっている理由の一つにマクロカメラの存在があります。マクロカメラを搭載していることで、スマホカメラとは思えないほど被写体に寄ることが可能です。

オートでは切り替わらないため、カメラモードからLENSを選択し、マクロカメラに切り替える必要がありますが、搭載していること自体に意義がありますね。

 

サイドの指紋認証が静電方式

Redmi Note 9Sはミドルレンジクラスでは珍しく電源ボタン併用型の指紋認証を搭載しています。2020年発売モデルで言えば、Xperia 1 ⅡやP40 lite 5Gがそれにあたります。

 

サイド型指紋認証は当たり外れがありますが、Redmi Note 9Sはスムーズな開場ができるため満足度が高くなっています。

 

バッテリー容量が大きい

Redmi Note 9Sはバッテリー容量が5000mAhを超えており、スマートフォンとしては最大クラスです。これによりバッテリー持ちが良く安心して使うことができます。

目次に戻る⇒

 

Redmi Note 9Sのデメリット・欠点

カメラの出っ張りが気になる

Redmi Note 9Sのカメラの出っ張り量はかなり大きめです。机に置くと浮くので気になる人がいるかもしれません。ただし、センター位置にあるので、あまりガタガタとはなりません。

 

200g超えており重い

おそらく最も大きな欠点が重量です。Redmi Note 9Sは本体の大きさに加え、バッテリー容量も大きいため本体重量が200gを超えています。長時間スマートフォンを見る人にとっては重量が肩や腕の負担になりやすいでしょう。

 

Wi-Fiがつながらないことがある

バグだと思いますが、Wi-Fiに繋がらないことがありました。Wi-Fiを再起動するだけで繋がりましたが、SNSでも同様の報告があったため、バグと言えそうです。アップデートにより対応されると思いますが、現時点では欠点として挙げておきました。

目次に戻る⇒

 

Redmi Note 9Sの口コミ・評判

Submit your review
1
2
3
4
5
Submit
     
Cancel

Create your own review

Redmi Note 9s
Average rating:  
 1 reviews
 by SIMPC

3万円以下で買える中では別格の性能のよさを誇る。触ってみて最も評価が高かったのはカメラ性能。明るく映り、マクロレンズ搭載により近距離でもしっかり撮影することが可能。

残念なのは重量で200gを超えてしまっているところ。バッテリー容量を減らしても重量を減らした方がより売れたのではないかと思うので、星4つ。

目次に戻る⇒

 

Redmi Note 9Sの女性目線の口コミ

普段、iPhone8を使っている妻からコメントをもらいました。ライトユーザーとしての一意見として捉えて頂ければと思います。

女性目線のコメント

  • スマホにはこだわらないので2万円で十分
  • 大きくて重いので片手では持てない
  • 背面の色がさわやかで良い

 

Redmi Note 9Sがおすすめのタイプ

安いスマホが欲しい人

Redmi Note 9Sは3万円出せばおつりが返ってくるだけでなく、性能も良いスマートフォンです。もちろん性能的に防水・防塵などの特性がない欠点はありますが、それらを使わない人も多いので、コストを追求する人にとってはベストな選択肢になりやすいと言えるでしょう。

 

出先で動画をよく見る人

このスマートフォンの魅力はTFT液晶でバッテリーが5020mAhもあることです。OLEDよりもTFTの方が消費電力が少ないこと、さらにバッテリー容量がそもそも大きいこと、加えて6.67インチの大ディスプレイのため出先で動画をよく見る人にとっては、とても良いでしょう。

ヘッドフォンジャックが付いていることで無線による余計な消費電力を食わなくて良いところも魅力です。

 

マクロカメラを使う人

格安スマホでは珍しいマクロカメラを搭載しています。作例でも書いているように驚くほど被写体に寄ることができるため、カメラを重視する人にとっては一つの選択肢として入れておくと良いでしょう。

 

Redmi Note 9Sをおすすめしない人

手持ちが長い人

Redmi Note 9Sは200gとかなり重いので手持ちが長い人は疲れると予想されます。大画面を重視しつつ、軽さを追求するならかなり値段は上がってしまいますが、AQUOS Zero2を買うべきでしょう。

 

日本向けの特性を重視する人

Redmi Note 9Sは日本向けの特性(防水・防塵・おサイフケータイなど)が一切入っていません。そのため、日本向けの特性を重視する人にはおすすめできません。

目次に戻る⇒

 

Redmi Note 9Sの特徴レビューまとめ

コスパ最重要視する人向け

結論

2020年上半期に発売されたスマートフォンとしては、性能面で見て最高のコストパフォーマンスを発揮するモデルです。

ただし、本体が重かったり、日本の独自の性能に合わない部分もいくつかあります。自分の生活スタイルと照らし合わせて、価値があるかどうかを考慮した上で購入するようにして下さい。

 

Redmi Note 9Sのキャンペーン・安く買う方法

Redmi Note 9SはMNOのキャリア販売はありません。通販サイトにてポイント還元率を考慮した上で購入するようにしましょう。

Xiaomi Redmi Note9S
シャオミ(Xiaomi)
Redmi Note 9sはOCNモバイルOne(goo simseller)でセット割引をすることが多いので必ず確認してください。

 

関連記事

ライバル機種のレビュー

ライバル機種のレビューです。

 

関連公式サイト